はてな匿名ダイアリー >
中央線沿いの私立大学に4月から通うことになった。
自分の希望とは程遠い大学。
同級生の中には本郷の大学に通うものもいる。
とてつもない挫折感と焦燥感。
自分の人生は終わったと思ってた。
ここの学生は阿呆しかいない。
ここで何かを学ぶこともなければ、
あたらしい知見を得られることもなさそう。
むしろ学生達は、新薬の治験バイトに勤しんで、
春の新歓コンパでは、酔った勢いで事件を起こす。
髪の毛を迷彩色に染めた危険そうな学生。
犯罪者学生を隠し、記者会見をしない理事長。
名前さえ書いたら通る試験ですら、落ちる連中。
そんな大学。
僕も好きでいじけてるわけじゃないんだ。
もういやだと人生で初めて思ったんだ。
大学行かないことに、罪悪感を覚え、
地獄のような罵声も親から浴びせられ、
異国の地みたいに、誰も救ってくれなかった。
それが4月。
すぐに行くのがアホらしくなって、1ヵ月で行くのを辞めた。
そうしたら、教務課から何回も何回も電話がかかってきて、
退職手続きには、必ず1度は来てもらわないと困る書類があると連絡があったんだ。
ツイートシェア
Permalink | 記事への反応(3) | 19:55
何のために?
ここの学生さん?
韻踏みやがって楽しんで書いてんだろこら。
もうラッパーにしか見えない
美文だね
美文では無い、メクラめ