グローバルコスプレイヤープラットフォーム「AMPLE!」を展開するAMPLE社は2018年7月17日、オンライン投げ銭サービス「A! Tip」のオープンβ版をスタートしました。このサービスを使うことで、コスプレイヤーや衣装デザイナー、カメラマンといったクリエイターに、AMPLEが発行する仮想通貨/暗号通貨「A! Coin」(ACO)を使って投げ銭をすることができるというものです。
AMPLE!ではすでにオフラインイベントで投げ銭の実験を行っていますが、オンラインでも投げ銭できる仕組みが今回オープンβという形で公開されました。
「A! Tip」のオープンβ版公開では、AMPLEが承認したクリエイターのみ投げ銭を受けることができる仕組みです。
原資となるACOは、過去実施されたトークンセールで購入した人に限られる模様ですが、2018年7月17日から8月12日の期間中に「A! Tip」に登録したユーザー全員に20ACOが無償で付与されるとのことです。なおかつ、同期間中に「A! Tip」でクリエイターに投げ銭をしたユーザーには、さらに30ACOがプレゼントされるとのこと。
(追記2018年7月18日 17時) AMPLE代表 霜田元毅氏より
現状、海外取引所やDEXで購入すること自体はできますが、日本人にとっては非常に限定的な手段になってしまいます。
UX的に一番いいのはサービス内で購入できるようにすることだと思ってますので、それに必要な業登録等進めている状況です。
【関連URL】
・[公式] A!Tip
・[公式] AMPLE!公式サイト
・[公式] A! Coin
・[リリース] スマホで簡単にクリエイターを応援!グローバルコスプレイヤープラットフォームAMPLE!がオンライン投げ銭サービス「A! Tip」のオープンβ版をリリース
蛇足:僕はこう思ったッス
パブリックのEthereumブロックチェーン上に発行する形で運営されるACO(参考「AMPLE!がICO開始、アニメ業界共通の暗号通貨を発行」)。億単位の原資に価値形成の媒介として機能させられるかどうかというフェーズにきた。イベントでの投げ銭はすでに競合がいるようにも見える。投機ではなく経済圏形成に至るには何が必要か。まだまだこれからの仮想通貨/暗号通貨の市場における有意義なユースケースとなるか注目される。
maskin
支援受付中
Latest posts by maskin (see all)
- シェアリングエコノミーの祭典「SHARING DAY 2018」今年も開催へ - 2018-07-18
- Slack対応 容量無制限のファイル転送サービス「Smash」、1日単位で有効期限を決定できカスタマイズも可能 - 2018-07-18
- デクワス.VISION、ECサイトの購買率を約3倍に引き上げることに成功 - 2018-07-18
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。