那須どうぶつ王国と、『けものフレンズ』の再コラボが決定!

「那須どうぶつ王国×けものフレンズ」コラボレーション企画
実施日時:2018年7月21日(土)~2018年8月31日(金)
実施場所:那須どうぶつ王国
期間中、園内で『けものフレンズ』のスタンプラリーの実施やオリジナルグッズの販売、キャラクターパネルの展示、レストランとのコラボ企画を行います。

① 新たなコクチョウのフレンズ発見!

コラボを記念して新たなコクチョウのフレンズが発見されました!
是非、ウェットランドでフレンズと動物たちをご覧ください。

ウェットランドとは
2018年春にオープンした全天候型の新施設で、熱帯の湿地帯に暮らす動物達のエリアです。日本では数少ないハシビロコウやジャガーの展示の他、シタツンガやオニオオハシなど様々な種類が放飼されるなど、非常に珍しい展示方法の施設となっています。
2018年7月14日(土)には、ウェットランドを拡大し、ユーラシアカワウソやアメリカビーバーの泳ぐ姿を洞窟から観察できるエリアオッター&ビーバークリークが新オープンします。

② 園内周遊スタンプラリー(参加費:500円)

王国内にあるスタンプ6個すべてを特製ノートに集めた方にオリジナルステッカーをプレゼント!
※数量限定。特製ノートが無くなり次第終了いたします。

③ 王国内キャラクターパネル展示(新規コラボフレンズ9人+昨年コラボフレンズ15人)

王国内にキャラクターパネルが登場します。キャラクターと原作の動物を一緒に見比べて共通点などをお楽しみください。

新規コラボフレンズ
コクチョウ、ハシビロコウ、ジャガー、アメリカビーバー、オオフラミンゴ、ブラジルバク、ヒツジ、キュウビキツネ(※1)、ニホンカワウソ(※2)

※1:キュウビキツネとは
那須では絶世の美女に化けて王をだまし悪事をはたらいた九尾狐が、陰陽師に殺生石に変えられたという九尾の狐伝説があります。那須町の観光大使キャラクターの「きゅーびー」も、その九尾の狐伝説から生まれました。

※2:ニホンカワウソとは
以前は日本全土に広く生息していましたが、1979年の目撃を最後に2012年に絶滅種に指定されました。近年、四国を中心に目撃情報が続いていますが、確証には至っていません。那須町でも2018年になって目撃情報が相次いだ事から、ニホンカワウソ調査隊が結成されました。ウェットランドでこの夏から展示開始のユーラシアカワウソの同亜種にあたります。

昨年コラボフレンズ
アルパカ・スリ、アルパカ・ワカイヤ、カピバラ、サーバル、ジェンツーペンギン、ショウジョウトキ、ハクトウワシ、パフィン、ビントロング、フタコブラクダ、フンボルトペンギン、マヌルネコ、ミナミコアリクイ、レッサーパンダ、ワシミミズク

④ レストランコラボ

場所:ヤマネコテラス
※各メニューともノベルティが無くなり次第プレゼント終了いたします。
※価格はすべて税込みです。

■ヤマネコランチ(マヌルネコversion)
好評のヤマネコランチが、『けものフレンズ』コラボでマヌルネコversionになって登場!注文いただいた方にはオリジナルポストカード(新デザイン)を プレゼント!
※マヌルネコランチ(1,200円)は、各日限定30食です。
※トチブー鉄板焼き(1,400円/ツシマヤマネコ米使用)もポストカードプレゼント対象となります。

■カピバランチ
昨年好評だったカピバランチ(1,200円)コラボも復活再登場!注文いただいた方にはオリジナルポストカード(昨年同デザイン)をプレゼント!
※カピバランチコラボは7月23日(月)より実施いたします。

■オリジナルスーベニアカップ付きドリンク
お持ち帰り可能なオリジナルスーベニアカップ付きドリンクメニューも登場します!
価格:930円
対象ドリンク:コカコーラ、カルピス、メロンソーダ、オレンジジュース、ウーロン茶、アイスコーヒー、アイスココア、アイスティ、ホットコーヒー、ホットココア

⑤ オリジナルコラボグッズ販売

場所:王国バザール館
※価格はすべて税込みです。


缶バッジ 全8種 各350円
(ハシビロコウ、ジャガー、コクチョウ、キュウビキツネ、カピバラ、マヌルネコ、レッサーパンダ、パフィン)


ドロップキャンディー 全1種 500円


3Dクリアファイル 全1種 800円


キャリーケース 全3種 各28,620円

那須どうぶつ王国の詳細はこちら>>>