水切りカゴより省スペース! 格安「食器乾燥機」は2階建てのコレが良い
2018年07月17日(火)
東 春樹
東 春樹/Test by 家電批評編集部
水切りカゴより省スペース! 格安「食器乾燥機」は2階建てのコレが良い
洗った食器を拭くのは結構面倒くさい…。そんなとき食器乾燥機があれば地味に楽ちんです。でも買うのをためらうのは、なんといっても置き場所に困るからでないでしょうか。そこで今回はなんと2階建て、水切りカゴより省スペースかもしれない優秀な1台をご紹介します。
製品画像をクリックすると購入ページへ移動します。
  • 本当にユーザーが満足している
    食器乾燥機はどれ?
自宅にあれば地味に便利な食器乾燥機。何かいいものはないかとAmazonランキングをチェックすると、三菱、東芝、パナソニックと大手の製品が上位を占めています。価格もだいたい1万円以内で、パッと見ではどれも同じように見えます。
そこに割って入るようにランクされている山善の食器乾燥機。実はこのジャンルでは定番で、ランキングでも上位の人気商品なんです。
山善
YDA-500
購入価格:5380円
でもちょっとご注意いただきたいのが、この製品の人気の理由は「プラモデルの乾燥目的」だということ。過去に家電批評でも、山善の食器乾燥機がプラモデルの塗装乾燥に役立っているというレビューを紹介しました。そしてリニューアル後も相変わらずプラモデル乾燥用として人気のようなんです。

と、こんな感じなので、ランキングでは食器乾燥機としてどれを選べばいいのかよくわかりません。そこで編集部がオススメしたいのは、象印の「2階建て」食器乾燥機です!
  • 水切りカゴより省スペースな
    便利な食器乾燥機あります
象印マホービン 
EY-GB50
Amazon価格:1万2590円
サイズ・重量:W440×H540×D310mm・約5.5kg 
排水ホース長さ:80cm
乾燥温度:80°C
こちらがおすすめの食器乾燥機です。素材はオールステンレスとまではいきませんが、ふた、トレー、かご、はし立て、水受けまで取り外して洗うことができるので衛生面も十分。水受けの交換頻度を減らすことができる排水ホースがあるのも本製品の特徴となっています。

実際に使ってみても、乾燥機能に不満を感じることはありません。また、食器乾燥機は置き場所の問題で躊躇することも多いと思いますが、本機は2階建てで縦長。
家電批評と比較するとこんな感じです。下手すると家の食器の水切りかごよりも省スペースかもしれません。


それに2階建てだと、スペースを有効活用している感もありますよね。レイアウト次第では食器棚感覚でキッチンに置くこともできそうです。

以上、象印の食器乾燥機の紹介でした。ゴチャゴチャしたキッチンは料理をする気も失せますよね。「EY-GB50」ですっきり機能的にしてみてはいかがでしょうか。
360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。

オススメのコンテンツ

  • [その他のキッチンツール]
    【100均】ダイソー・セリア・キャンドゥ700製品中、良いモノだけの55選[キッチン編②...
  • [その他のキッチンツール]
    【100均】ダイソー・セリア・キャンドゥ700製品中、良いモノだけの55選[キッチン編]
  • [その他のキッチンツール]
    このカレー、1食わずか93円! 食費を大幅カットする魔法の1週間レシピ
  • [その他のキッチンツール]
    ソフトクリームをご自宅で! おすすめの“キッ珍ツール”
  • [その他のキッチンツール]
    100均で日常が変わる! ダイソーのちょっと良いモノ3選
  • [その他のキッチンツール]
    「またバターがカッチカチ!」…それ、100均で解決できますよ
  • [その他のキッチンツール]
    奥までしっかり洗える! 最強のボトルブラシはコレ【9製品比較】
  • [その他のキッチンツール]
    朗報!スプレー缶ためてた人、これで処理がサクサクです【6製品比較】
  • [その他のキッチンツール]
    “豆腐パックが開かない問題”解決! ホムセンで買うべき5選
  • [その他のキッチンツール]
    無印の掘り出し物大発表! コスパが良い「店舗限定」キッチンアイテム6選
  • [その他のキッチンツール]
    もうピーラーには戻れない。じゃがいもの皮をツルっと剥く裏ワザがこちらです!
  • [その他のキッチンツール]
    【100均セリア】無印よりもオススメできちゃうのがコチラです
  • [その他のキッチンツール]
    お鍋の吹きこぼれ、“アレするだけ”で防げるってご存知ですか?
  • [その他のキッチンツール]
    紙製スモークマシンのメリットに思わず納得してしまう理由
  • [その他のキッチンツール]
    知ってた? IKEAの調味料入れが美味しく保存できると評判なんです
  • [その他のキッチンツール]
    【ワッツの掘り出しモノ】100均で買って良かった、キッチンツール発表
  • [その他のキッチンツール]
    【すごい100均】セリアのキッチングッズ、これが大正解でした
  • [その他のキッチンツール]
    【10製品比較】プロもテスターも「欲しい!」と絶賛した万能ふきんとは?
  • [その他のキッチンツール]
    炊きたて派も納得。冷めるとご飯が美味しくなる唯一の「曲げわっぱ」は?
  • [その他のキッチンツール]
    売り切れ続出! Amazonで3000円の“魔法のグリル”を知ってますか?
  • [その他のキッチンツール]
    じゅわ~と焼けて、片付け楽ちん! 理想の魚焼き、ついに見つかる!
  • [その他のキッチンツール]
    100均じゃダメ? ごはん派におすすめしたい1000円しゃもじの実力とは
  • [その他のキッチンツール]
    冷蔵庫をスッキリさせる魔法のペン
  • [その他のキッチンツール]
    これは便利! と思わずニヤけちゃう 傑作キッチンツール12選