ダライアスコズミックコレクションが発売決定!
なんと初代ダライアス、ダライアスⅡ、SAGAIA(ダライアスⅡ海外版)、ダライアス外伝が収録されたセット!
しかも移植はあのレトロアーケードゲーム移植に定評のあるM2!
もうね、ここまでは最高に良いニュースでしたよ。
さらに特装版も発売決定!
特装版には追加でダライアスツイン、ダライアスフォース、ダライアス・アルファ、そしてメガドライブ版ダライアスⅡ、おまけにセガマスターシステムのSAGAIAまで収録! 設定資料集その他の特典も付属!
お値段なんと16,800円!高い!
通常版が5,200円な事を考えると、強気な価格設定してんなーと思います。
ただし、ダライアス・アルファは超絶プレミアソフト。
スコアアタック上位者と抽選で配布された希少ソフトで、現物を手に入れようと思えば数十万円は覚悟しないといけない超高価ソフト。
それほどではないにせよ、ダライアスフォースもSFCソフトとしては中古が高価な部類だし、セガマスターシステム版SAGAIAなんてもう輸入費用込で一万円なんて軽く超えるので、まあお得といえばお得だな、とは思うんですよ。
それでも高いとは感じるけどね!
ただマニア心理としては、高い!高いが安い!っていうアキバレッド的な気持ちではいるわけです。
でもまあ、ここまではいいんです。
ぶっちゃけ2D STGにお金落す人間の絶対数が少ない事なんて理解してるし、ましてダライアスの派生作品の移植にお金を出す層がもっと少ない事なんてわかってます。
需要が少ない商品は単価が高くなるのは理解できますし、わかってるからこそ多少高い事には目を瞑って、特装版を予約購入してタイトーを応援しようって思ってたんですよ。
思ってたんですよ。(強調)
そんな気持ちに水を差したのがコレ。
ダライアス コズミックコレクション特装版【プライムデー限定】ゲームソフト「サーガイア(GB版)」DLC配信
- 出版社/メーカー: タイトー
- 発売日: 2019/02/28
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
一体何考えてるんです?
なんでGB版SAGAIAやるためにわざわざAmazonプライム加入せにゃならんの!?
しかも36時間限定? ふざけてんの!?
そりゃあ、たまたまAmazonプライム入っててラッキー!って人もいるでしょうけど、俺は入ってないんですよ。
しばらく入る予定もないんです。
ゲームはヨドバシカメラで買う派なんです。
なのでこんな売り方されたらまったくいい気はしません。
第一、俺は「多少高くても良いから移植が出るなら買って応援したい!」って立場なんです。
なのになんでその上、加入する必要性を感じていないAmazonプライムの年会費を上乗せして払わなきゃいけないんですかね?
お金なら出すって言ってるのに、なんでダライアスに関係ないAmazonに追加でお金払わないといけないんですか。
これ完全にダライアスにお金を落としたい層が舐められてますよね?
だいたい、タイトーは今までもサントラを小出しに分散して収録したり、限定商法乱発してたりで、思う所はありましたよ。
同じ音源何枚買わせんねんと。
Ray'z Music Chronology収録のレイクライシス基板収録音源とか、個別でデジタル販売してくれてもいいじゃないですか!
今回の件に関したって
GB版SAGAIAとか、普通にニンテンドーeショップで販売してくれたら買うんだよ!
なんでAmazonプライム限定特典にするのか全然わからん!
そもそもの話、ダライアスⅡは本当はアケアカで出す予定だったのを急遽Switchで出すことに変えたんじゃないの?って疑念もあるんですよね!
アーケードアーカイブスにタイトー参入のニュースがあった時、ラインナップ予定ではっきりダライアスシリーズって書いてあったもんね!
ダライアスが移植されるからってPS4ごと買った層もちらほら見かけたけど、そういう層も無視してSwitchで出すのか・・・・・・って感じも正直あります。
なにより、
Gダライアス収録しないで何がコズミックコレクションだよ!ってのもありますよ!
今までのタイトーの傾向からして、そのうちGダライアスを追加収録した新しいダライアスコレクションを平気でフルプライス販売しそうな気がするんですけど、まさかそんなことしないですよね!?
Gダライアス収録してないことに何か裏がありそうで怖いんだよなあ・・・・・・。
本当にね、タイトーのSTG好きですよ。本当に好きだからこそ、頼むから販売方法だけは今一度きっちり見直してほしい。
いまちゃんと言っておかないと、Amiga版ダライアスとかダライアスオーシャンとかの派生作品を、限定版特典の実質ウン万円とかで売られたらたまったもんじゃないぞ!
今回は仕方ないからGB版SAGAIA無しの特装版を俺は買いますよ。
なんだかんだ言ってダライアスの移植出ることは嬉しい事は確かだから。
俺は買うけど、今回の商法で嫌気がさして、購入見送ってる層も絶対いると思うんですよね。
だからタイトーさんには今一度販売形態を見直して欲しい。
ファンの足元を見るような真似は心の底から勘弁して欲しい。
今回特に言いたいことはそれ。
それにひきかえ、発売延期してでもファンの声を聞いて日本語版コンテンツを収録してくれたストリートファイター30thコレクションの素晴らしさよ。
カプコンありがとう。