トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【芸能・社会】

京本政樹、主演・監督・音楽の三役挑戦 三重・四日市市のPV製作発表

2018年7月18日 紙面から

四日市市のPV「必見 四日市」で共演の、左から風谷南友、京本政樹、こにゅうどうくん=東京・日本橋宝町の三重テラスで

写真

 俳優の京本政樹(59)が17日、東京・日本橋宝町の三重テラスで主演・監督・音楽の三役で初挑戦した三重県四日市市のプロモーション映像「必見 四日市」の製作発表を行った。

 来年還暦&デビュー40周年を迎える京本は「在りし日のような娯楽時代劇ができた。自分が培ったものから発想が次々に湧き、いい物ができたという自負がある」と報告した。

 「必見 四日市」の主人公は、代表作“必殺”シリーズをモチーフにした「四日市の翔」。東海道43番目の宿場町四日市を舞台に、妖怪こにゅうどうくん(市の公式キャラクター)相手に必殺技を繰り出し、茶室「泗翠庵(しすいあん)」などの名所旧跡を巡り、ラストのバックはコンビナートの夜景と、全編で人気スポットをPRする。京本は「『仕事人』の音楽を聴きまくったぼくが、いい意味で平尾昌晃イズムを継承できたと思う。21日の一周忌を前に平尾先生も喜んでいただけるのでは」と語った。

 「必見 四日市」は各バージョンが18日からWEBや渋谷と池袋、長野の大型街頭ビジョンで流れるほか、8月3日からは名古屋や四日市の映画館で公開される。

 

この記事を印刷する

中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ