ITmedia NEWS > STUDIO > SpotifyやPokemon Goが早朝ダウン、原因はGoogle C...

SpotifyやPokemon Goが早朝ダウン、原因はGoogle Cloudか(復旧済み)

» 2018年07月18日 06時58分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 日本時間の7月18日の午前4時過ぎから約1時間、Google Cloud、Discord、Spotify、Pokemon Goなど、多数のサービスでアクセスできない問題が発生した。

 米GoogleのGoogle Cloudダッシュボードには、米太平洋時間の17日午後0時25分に「モニタリングツールのGoogle Stackdriver関連の問題を調査している」とあり、午後1時23分には「Google Stackdriverの問題は午後1時5分に解消した」とある。

 cloud 1

 ネット上の障害状況レポートを提供するサービスdowndetector.comによると、この時間帯にGoogle、Snapchat、Pokemon Go、Reddit、Discord、Spotifyなどに障害が発生していた。

 cloud 2

 Discordは公式Twitterアカウントで、障害の原因がGoogle Cloud Platformであり、多数のサービスが影響を受けているとツイートした。

 Twitter上では、メルカリ、AmebaTV、コロプラのゲームサービスなどが使えないというツイートが複数投稿されていた。

 Googleは「この問題の社内調査を行い、将来の再発を予防または最小限に抑えるためにシステムを適切に改善する」としている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

統計家・西内啓氏に「信用スコア」の可能性について聞いてみた

“常時SSL化”はシステム管理者にとって無視できないトレンドの1つ。サーバ証明書の選び方から導入までを完全解説。

広大な地域をカバーする老舗バス会社では、経営陣も移動が多く忙しい。離れた場所でもスムーズに経営判断できるよう会議を“IT化”したというが、一体どうやって?

コンパクトボディに3Kディスプレイや4スピーカーのサウンド・システムを備えた「HUAWEI MateBook X Pro」は、仕事だけでなくプライベートな映像視聴でも活躍する1台だ。