「Googleアシスタント」アプリで、フライト時間、レストラン予約、ミーティング予定、宅配物の到着予定、リマインダーなどの個人的な情報がキュレーションされて、スクロールできる形式で1つにまとめて表示されるようになる。
新機能は今週から、「Android」と「iOS」向けに提供開始される。
この表示は1日を通して更新され、Googleアシスタントの右上隅にある新しいアイコン(空っぽの青い受信箱のような)をタップすることによって更新情報を確認することができる。iOS版の場合は、アプリを起動した際に更新情報が表示される。
その日の「スナップショット」ともいうべきこれらの項目は、「Google Keep」「Any.do」「Bring!」「Todoist」やその他のサードパーティーアプリで作成したメモやリストと連携させることもできるようになる。
また今後Googleアシスタントには、おすすめの音楽やポッドキャストなど、ユーザーが興味を持つかもしれないおすすめ情報のセクションなどが追加される予定だ。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
ベネッセコーポレーションがクラウド化を
進める理由とAzureを選んだワケを紹介
マルウェア感染対策の最前線を追う
鍵はAI技術活用の高精度な検知エンジン
働き方改革の目的は「生産性向上」。未来を
切り開くためのカギは「デジタル導入」を
時間・場所から解放されることで働きやすい
環境と良質なカスタマーサポートを両立!