にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

分岐点

個人面談の日。
私が教室前に到着した時、出番はまだまだ。早く着き過ぎてしまった。私のひとつ前の保護者もまだ、廊下で呼ばれるのを待っていた。
そして、私の前は、子が仲良くしているグループの一人の親だった。
子が学校から持ち帰ったプリントで、子から聞いたのだ。
これはーチャンス。そう思い、廊下で展示物を眺めている彼女に、勇気を出してこちらから声を掛けた。


「いつも、お世話になっております、OOの母です。」


私より、若干年配?だと思われるその人は、子の名前を聞くと、すぐに和やかな笑みを見せてくれた。
この人なら大丈夫ーそう思わせる、敬語ママやYさんの時と同じ、そんな直感が働いた。


「こちらこそ、いつも仲良くさせて貰って。S奈の母です。」




スポンサーリンク





それからは、S奈ママ主導の元、雑談が始まった。会って数分も経たないうちにペースに引き込まれる。しかし、大人の会話。
一方的ではなく、私に対しても、あれこれ質問を投げ掛けてくれた。勿論、先日いただいた土産のお礼も伝えておいた。


「なんだか、S奈がOOちゃんをしつこくチアに誘っているようで、ご迷惑お掛けしてしまって・・」


「いえ、本人、喜んでます。昔はダンスを習っていたこともあったので。」


「あら?辞めちゃったの?勿体無い。それならリズム感とかあるんでしょうね。S奈達が、OOちゃんをチアに入れたいって気持ちが分かります。」


その言葉を聞いた瞬間、それは、子に対しての勧誘なのに、まるで自分が誘われているような錯覚に陥った。断れないーいや、むしろ入りたい・・・そんな感情が湧いたのだ。
そして、「必要とされている」我が子が誇らしく、またこれは、子にとってチャンスなのかもしれないと思った。
映画やドラマで最近流行っているチア。それに登場する女の子達は、キラキラと青春時代を輝かせている。そう、リア充そのもの。
これは、もしかしたらひとつの分岐点かもー先日とは打って変わって、そんな気持ちに捉われ始めていた。
S奈ママともう少し話していたいーという私の気持ちに反し、教室のドアが開いた。


「では、また。」


私に軽く会釈すると、担任に導かれ、彼女は教室の中へと消えて行った。
私と同じ道を歩ませないことーそれを手っ取り早く叶えるには、環境の変化だ。
どうするべきかー、まずは、夫に相談だ。しかし、そう簡単にことが運ぶはずもない。策を練らなければ・・




スポンサーリンク





すべては面倒の一言

実母から、先日の飲み会内容をさぐる電話があった。
喜々とした声に、こちらの気分も萎える。


「どうだった?悩みって何!?」


口から出まかせの代償を思い知る。面倒なことになった。実際、会って話したところ、従姉妹に色々な問題があったのも事実。
だからといって、それをそのままストレートに実母に伝えるわけにいかない。
母が黙っていられるわけがないし、叔母の耳に入れば、それが従姉妹の耳に届くのも時間の問題。 よって、口を噤むことにした。


「秘密主義ね。お母さんに言えないような内容だった訳?」


夫も子供もいるー、母にとってはいつまでも娘なのかもしれないが、私はひとりの妻であり、そして母だ。実母の中で私という存在は、いつまで経っても都合の良い「分身」なのかもしれない。


「酔っぱらって、忘れちゃった。」




スポンサーリンク





半分本当、半分は嘘ー、すべては面倒の一言に尽きる。
母は、予想通り不機嫌になる。後は、ご機嫌を取るしかない。


「もうすぐ夏休みだし、OOと3人でどこか行かない?」


一体、どれくらいぶりの誘いだろうか。距離を置き始めて以来か?実家へ行くことはあったものの、お出掛けに誘うことなんて、本当に久しぶり。
心の中では、断ってくれーと祈っていたけれど、すぐに母は調子を取り戻した。


「あら?夏休みっていつからなの?暑いし、出歩く気になんてならないけど。まあ、前もって言ってくれたら都合付けるわよ。私も色々と忙しいから、キャンセルすることもあるかもしれないけどね。」


一言、いや、二言三言多い。素直に、誘ってくれてありがとうーまではなくても、嬉しそうにしてくれたらいいのに。
必ず、上から。仕方ない、そんなに言うのなら付き合ってあげるーそんなスタンスでのリアクションは、正直、この暑さもあってイラッとしてしまう。
しかし、なんとか従姉妹とのことは、それ以上突っ込まれずに済んだ。

カレンダーには、子ども会や義両親との旅行に続いて、気が重い予定が目白押しだ。 意識を、「子が喜ぶこと」に向けて、頑張るしかないのだが。




スポンサーリンク





ブログについて

昨日の記事で、あるコメントをいただき、色々と考えさせられました。考えた挙句、削除することにしました。
同じく、行動を起こして下さった方々、ありがとうございました。また、不快な気分にさせてしまった方々に対しては、申し訳ありませんでした。
公表することで、連鎖反応が起こり、義援金が増えてくれたらなという、軽はずみで浅はかな思いから記事にしてしまいました。私自身、あるブロガーさんの記事を読み、行動しようと思ったので。

冷静になってみれば、やはり、黙って行動を起こすべきだったと反省しました。
金額まで公表する必要はありませんでした。自己満足だと言われても、そうですねとしか言いようがありません。

ブログの在り方・・考えさせられます。




スポンサーリンク





見栄とケチと空回り

この間の飲みで、すっからかんになった財布を何気なく確認すると、5千円札がそのまま中に残っていた。
ぼんやりした記憶を思い起こし、従姉妹にレジで建て替えてもらい、すっかりそのままだったことに気付いて唖然とする。
確か、きっちり割り勘が出来ない金額だったので、コンビニでガムを買うからとかなんとかグダグダしていたところまで覚えている。
その後の記憶が無いし、買ったと思っていたガムもバッグには無い。
そもそも、ガム自体買っていなかったということだ。

即、従姉妹に詫びのラインと、割り勘分を渡したいーと伝えた。
平日で仕事中なのだろう、なかなか既読にならず、ようやく夕方になってから返事が来た。


ーいいよ、今回は奢る!パートだけどボーナス出たし。


気前の良い従姉妹。しかし、それをそのまま受け取る訳にはいかない。従姉妹であっても、礼儀あり。


ーいや、そういう訳にいかないって。書留で送ろうか?


ーそんな、大袈裟な(笑)働いてないんだし、いいって!旦那さんのお給料からなんでしょう?パートでも、一応稼いでますから^^甘えて~


そこで、従姉妹のことを、太っ腹な人間だ!とリスペクトし好意を難なく受け取っておいて、後日何かの形でお返しするのが一番スマートだったのかもしれない。
しかし、上から目線というか、なんだか専業である私を見下しているかのような発言に、ついイラっとしてしまった。相変わらず、自分の器の小ささにげんなりする。




スポンサーリンク





ー働いてないこともないよ!割りのいい短期パートだとか、株だとかで案外稼いでるから。


つい、対抗心が芽生え、あることないこと書き込んだ。


ーえ!?株やってるの?すごい!稼いでるの~!??その話、聞きたかった!私、政治経済の知識皆無だから、そういうので稼げる人って尊敬する!


ーというわけで、書留送るね!


強引に、「ヨロシク!」スタンプでトークを終わらせた。何を見栄張ってるのか・・虎の子からーというのは嘘ではないけれど、稼いだのは、一文字一円以下のライティング内職でだ。
最近、以前程意欲が無くなったが、金に困ると、集中して黙々と作業している。主に、サプリ関係だとか育児関係だとかの記事だ。
良い案件に当たればー、例えば、1500文字で800円を、1時間目標でこなす。ー3時間で、2400円にはなる。
通勤あり、人間関係のいざこざありでの工場などの内職と比べれば、私にとっては割りがいい。
しかし、人と触れ合うことが好きな人間には、きつい仕事だとも思う。

結局、書留を送るのに、きっちり割り勘などして小銭をじゃらじゃら入れるのも恰好悪いと思い、5千円札をそのまま封入した。郵送代を考えて、若干虚しくなる。
こんなことなら、あの時、割り勘など考えずに少し多めに5千円渡しておけば良かったのだ。

飲みは楽しかったのに、後々こういうケチな気分を引きずってしまうところが、私の人間力の無さなのだなと思う。




スポンサーリンク





生涯現役

義母が、働くことになったそうだ。知人の紹介で、週一の事務。
事務といっても、一般事務ではない、税理士事務所で働くのだから、それ相応の知識を買われたということ。
まったく知らなかったのだが、義母は簿記1級を取得しているらしく、おっとりしたお嬢さんかと思っていたけれど、数字に強いスペシャリストな面を持っていたということだ。

夫からそれを聞いて、尻のあたりがムズムズし始める。居心地が悪いのは、見えない「圧」を掛けられたからだ。




スポンサーリンク





ーこんな婆さんでも働いているんだぞー


そんな心の声が聞こえた。
金に困っているわけではない、気晴らしに働くのだろう。ひとつ言えることは、どんなに年を取っていても、それなりの資格や経験値、また人間性が優れていれば、その人に需要はあるということだ。
持病のこともあるので、直接働けとは言われなくなった。それでも、週末の求人広告をわざわざ目に入る場所に置くのは、彼なりの私に対するメッセージなのだ。
またひとつ、義実家に出向くのが苦痛になった。恐らく、働き始めた義母が話題の中心になるだろうし、それに対して私の風当たりを思うと辛い。
自意識過剰かもしれないが、勝手に専業仲間だと思っていた義母に置いて行かれーまさかもう現役になることなんてありえないと高を括っていた私が、見事くらったカウンターパンチだった。




スポンサーリンク





copyright (c) 隣の芝生 all rights reserved.

プロフィール

selinee

Author:selinee
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR