ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
mastah mastah 併記されてる中国語やハングルが煩わしいってどんなやねん……

2018/07/17 リンク Add Star

kommunity kommunity 電車で乗り換えとか見てる時にすぐ画面変わって単純に読めない文字でイラッて時がある。勿論そう言う話ではなかった

2018/07/17 リンク Add Star

mczkanako mczkanako ごちゃごちゃして汚ねえんだよ 日本語と英語で統一しろ

2018/07/17 リンク Add Star

suihan74 suihan74 表記がなくなったら中韓からの旅行者に自分が色々訊かれる可能性も高まるわけだが、嫌中韓マン的にはそっちのが困るんじゃねえかなって

2018/07/17 リンク Add Star

bienbienbienbien bienbienbienbien なおソース

2018/07/17 リンク Add Star

marony0109 marony0109 日本スゲー番組でインタビューされている外国人旅行者は、6割が欧米、3割がアフリカ・東南アジア、1割が中国・韓国。実際の訪日外国人割合と真逆だ。日本人の差別心が如実に現れている。

2018/07/17 リンク Add Starsynonymous

rokushou rokushou 東京は知らんが、福岡だと場合によっては韓国人中国人の観光客だらけだよ。中国語韓国語の記載がなかったらこっちに聞いてくるし困る

2018/07/17 リンク Add Star

inferio inferio 海外様の思し召し掲げといて速攻「気持ち悪い」とか主観ヘイト垂れ流してんの

2018/07/17 リンク Add Starbengaroho

gomaberry gomaberry この白猫ってアカウントを遡って読んだらただのクソレイシストだった。なにが「旅行者から不満が出ています。」だよ。

2018/07/17 リンク Add Starledsunkazoo_keepersynonymous

elm200 elm200 ここらへんはどの国も実用的な基準で多国語併記してるんじゃないかなあ。私はハングルも中国語も読めるので、ことさらに考えたこともなかったが…。

2018/07/17 リンク Add Star

dededidou dededidou これ政治家の糞政策が原因だけどな。>どんなに嫌韓、嫌中唱えてもお隣さん。もう頼らずには生存すらできないほどこの国の経済は弱ってるんだって

2018/07/17 リンク Add Star

iwanofsky iwanofsky 見づらいかなぁ。 あーハングルだとこうなんだ、中国語表記だと、こうなんだーって発見があって、見づらいって思う感覚がなかったんだが、、

2018/07/17 リンク Add Star

kaionji kaionji 英語話者からも不満でてるのか。これ以上英語増やすの無理だぞ

2018/07/17 リンク Add Star

kizimuna06 kizimuna06 日本はいつから観光立国になったんだ?あと、近隣国の言語表記は割と当たり前だと思うんですが…。N=1 or 脳内ソースかもだが、普通に嫌だって言えばいいのになぜ皆言ってるみたいにするのかな

2018/07/17 リンク Add StarRUu

keisuker keisuker 既出だと思うけど、中韓のためじゃなくて、駅員のためなんだよね。看板だけで分かれば対応する必要が無くなる。

2018/07/17 リンク Add Starelm200inferiocaonashi

nakakzs nakakzs そもそも今の外国人観光客、母国語ガイドや翻訳できるアプリ入れたスマホ持ってるケースが大半だろうし、無料で手軽なWi-Fi整備の方が重要だろう。

2018/07/17 リンク Add Star

hammam hammam フランス人はイヤイヤながら、スペイン人とイタリア人は頑張ってこっちの片言英語を理解してくれようとする。日本人に中国語やハングルを自分から話そうとする人はいないと思う、私含めて。だったら手話覚えるわ

2018/07/17 リンク Add Star

imash imash 彼らが英語が得意というのは日本人と比べてという但し書き付きの話かと

2018/07/17 リンク Add Star

nekomimist nekomimist 旅行客にとっては有り難いと思うよ / 北京空港の無人シャトルで日本語表記と放送があって「おっ」と思ったっけ

2018/07/17 リンク Add Star

esbiyan esbiyan ほんと日本語と英語だけで充分だ

2018/07/17 リンク Add Starsheltie_mac

chicken22 chicken22 新大久保駅の24ヶ国語アナウンス聞いたら卒倒しそう

2018/07/17 リンク Add Starledsun

kuniku kuniku 現場みると、案内表記よりも中国人の店員相当が必要。案内は日本語+1つくらいで良いと思う。中国人はバス団体なので案内は必要なさそう、土産物屋の店員に中国語をいくつか話せる人がベター

2018/07/17 リンク Add Star

wordi wordi 少なくとも大阪の道頓堀は圧倒的に韓国・中国の人が多い、白人は0.1%にも満たない

2018/07/17 リンク Add Starledsun

retore retore 外国人向けの表示を充実させるあまり日本語表記が見づらくなるのは避けてほしい.そういう意味では中・韓用にディスプレイを増やした京急の新車は有能.

2018/07/17 リンク Add Starhatsan8sainokamisainokamiIridium

rub73 rub73 これはただのヘイトスピーチ。井の中の蛙。視野が狭すぎて話にならん。自分が海外に行かないからこういう懐の小さな人間ができてしまったんだろうな

2018/07/17 リンク Add Staraust-blu-citnowheredeusnowheredeus

tyosaka tyosaka 「日本人」の不満じゃなくて、この人の不満

2018/07/17 リンク Add Staraust-blu-citRUuinferiomisoshirukakegohankazoo_keeper

mionosuke mionosuke 狭いスペースに、字がごちゃごちゃと多すぎるんだよ。

2018/07/17 リンク Add Star

J138 J138 中国人が英語得意とかふかし過ぎだろ。あいつら中国語で話しかけてくるぞ。韓国人は英語で助けを求めてくるのでまだ好感が持てる。

2018/07/17 リンク Add Star

hyujico hyujico 電車乗ってるときに、次の駅どこか確認しようと車内案内表示見たときに、ハングルしか表記がなくて分からない事がよくあって困る。

2018/07/17 リンク Add Starsainokamisainokamisainokamisheltie_mac

mokmok1222 mokmok1222 言語って大切

2018/07/17 リンク Add Star

    関連記事

    「最近、海外からの旅行者から不満が出ています。それは中国語とハングルが多いかららしいです」ってマジ?日本人の不満じゃないの? - Togetter

    最近海外から旅行者から不満が出ています。 それは中国語ハングルが多いかららしいです。 ここは...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • mastah2018/07/17 mastah
    • kohsukester-alpine2018/07/17 kohsukester-alpine
    • kanedasakae2018/07/17 kanedasakae
    • kommunity2018/07/17 kommunity
    • mczkanako2018/07/17 mczkanako
    • suihan742018/07/17 suihan74
    • bienbienbienbien2018/07/17 bienbienbienbien
    • marony01092018/07/17 marony0109
    • maika19662018/07/17 maika1966
    • rokushou2018/07/17 rokushou
    • inferio2018/07/17 inferio
    • rikuzen_gun2018/07/17 rikuzen_gun
    • norio59chan2018/07/17 norio59chan
    • gomaberry2018/07/17 gomaberry
    • elm2002018/07/17 elm200
    • dededidou2018/07/17 dededidou
    • dyoakw2e42018/07/17 dyoakw2e4
    • spy_simon2018/07/17 spy_simon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 学び

    新着記事 - 学び

    同じサイトの新着

    to-enter-you-must-2018-video-online-for-free

    1 users http://to-enter-you-must-2018-video-online-for-free/

    名古屋からUTMBトレーニングに向いた獲得標高の大きな山 - メチロンのトレラン日記

    1 users https://live-simply.hatenadiary.jp/