セブンルール【夏グルメ/そうめんを和洋中300種にアレンジ!東中野で話題の店】
2018年7月17日(火) 23時19分~23時49分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
連日多くの客でにぎわう「24時間営業のそうめん専門店」。そのお店を切り盛りする48歳の女性の特技は、お酒の度数を当てること?!そんな彼女のセブンルールは?
番組内容
◎7つのルールを手掛かりに輝く女性たちの素顔を映し出す新感覚ドキュメント。スタジオではYOU、オードリー若林正恭、俳優・青木崇高、芥川賞作家・本谷有希子の4人が予測不能な自然体トークを展開します。 ●今回の主人公は、東京・東中野で珍しい24時間営業のそうめん専門店を経営する田中嘉織、48歳。 ●すだちをぜいたくに使った5種類の定番メニューに加え、トムヤムクンやビーフシチューなど、独創的アイデアで生み出してきた日替わりメニューは実に300種類に上る。 ●元々は貿易会社に勤務し、飲食店には勤務した経験はなかったが、上京して専門学校に通っていた18歳の頃、地元・徳島のそうめんを友人に振る舞い喜んでもらえたことから、いつかふるさとのそうめんを食べてもらえる店を作りたいと考えていた。●その夢をかなえた現在、20歳の息子と2人暮らし。そしてその息子と休日には仲良く飲みに出かけることもあるという。そんな彼女のセブンルールとは?
出演者
◎スタジオキャスト 青木崇高 本谷有希子 YOU 若林正恭(オードリー)◎今週の主人公プロフィール 〈田中嘉織/そうめん専門店主〉 徳島県出身の48歳。39歳の時に東京・東中野に24時間営業のそうめん専門店「阿波や壱兆」をオープン。5種類の定番メニューに加え、独創的な発想で生み出してきた300種類の日替わりメニューが話題を呼んでいる。現在は20歳の息子と二人暮らし。今年3月には2号店となるそうめん居酒屋をオープン。
ご案内
◎YouTubeでスタジオの未公開トーク「フライング!セブンルール」公開中! ◎公式ホームページ http://www.ktv.jp/7rules/ ◎公式ツイッター @7rules_ktv ◎公式インスタグラム @7rules_ktv ◎公式LINEもオープン!
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- バラエティ - その他