【ひよっこ】続編の可能性はある?本編で描かれなかった消化不良エピソード
スポンサードリンク
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」は、9月30日をもって無事に最終回を迎え、早くも続編を期待する声が挙っています。
そこでこの記事では、(2017年10月現在で)「ひよっこ」続編がつくられる可能性があるのかについて考えてみます。
ついでに、本編で描ききれなかった「消化不良のエピソード」も列挙してみます。
続編に前向きな有村架純
サンスポの記事によれば、ネット上などで「ひよっこ」の続編を期待する声が見られる中、主演を務めあげた有村架純が「ひよっこ・ファン感謝祭」に登場。その席で、続編について聞かれ、以下のように答えています。
「今まで何気ない日常を描いていたからこそ、お話の続きが何とでも、(脚本の)岡田(惠和)さんの力をお借りして作れるんじゃないかなと思います。チャンスがあれば」
(サンスポ記事から引用)
この発言を見る限り、有村架純は続編に「前向き」と捉えていいでしょう。「ひよっこ」は有村架純にとって文字通り代表作といえるものとなっており、本人としても同作品に対する思い入れは強いことでしょう。
半年間の執筆はキツい?脚本・岡田惠和氏
一方、同じくサンスポの記事によれば、脚本を担当した岡田惠和氏は再び朝ドラ脚本を手がける可能性を以下のように語っています。要約した箇条書きで挙げてみます。
つらい部分もあるが、朝ドラは楽しい。お話が頂ければやってみたい。ただ、自分で決められることではない笑
現時点で「ひよっこ」続編の構想はない
「ひよっこ」が4年分しか描けなかったことに心残りがある
(自身)4回目(となる朝ドラ執筆)というよりは、続きがやりたいなというふうには思う
といった主旨の発言を残しています。こちらを読み解くと、書き残した「ひよっこ」の続編を書いてみたい気持ちはあるが、現時点では長丁場(半年)となる本編「ひよっこ2」ではなく、スピンオフや2時間ものの特別編をやってみたいというニュアンスにもとれます。
「ひよっこ」は実が谷田部家に戻り、みね子が成長、自立して東京で居場所を見つけたことで物語は実質的に完結しています。現実的に考えて、今後確実に放送されるであろう「スピンオフ作品」、ならびに「帰って来た・ひよっこスペシャルドラマ」的な作品がもしかしたら放送されるかも、といったところでしょうか。
未解決?消化不良のエピソード
以下、最終回を迎えたにも関わらず本編で描ききれなかった「消化不良」のエピソードを思いつくまま挙げてみます。これらが続編で描かれれば、本当の意味で「ひよっこ」は完結を迎えるのではないでしょうか。
みね子とヒデ、三男と米子の結婚式のシーンが描かれていない
みね子は結婚後、どこでどのように暮らすのか
谷田部家は幸せになったが、世津子が本当の意味で吹っ切れていないように見える件
時子はこのまま大女優になってしまうのか(気が弱いから心配)
結局ヤスハルは由香のことが好きだったのか問題
由香の同棲相手(画家)はどこへ行ってしまったのか ヤスハルの方がいいのではないか問題
親子になった愛子と由香の関係性を具体的に見たかった
豊子、澄子コンビのあかね荘での日々が数秒しか描かれていない 二人は恋をしないのか
島谷は親が取り決めた結婚相手(小百合さん)とうまくいっているのか
月時計の邦子の夫(貨物船の乗組員で世界中を航海している)は一体どこへ?
漫画家がお金持ちになった姿を見てみたいような見てみたくないような…
元治と近所のラーメン屋の女の子(福翠楼の安江さんではない)との恋
スポンサードリンク
スポンサードリンク
”ひよっこ‘
▼関連記事
スポンサードリンク