郡山市日和田町O様邸新築工事 断熱材は高性能グラスウール「アクリア」を使用しています
こんにちは
今日は息子が尾瀬学習に行っております。
小銭を100円玉で数枚持たせるようにということで、なんでかな 「ママ、尾瀬ではトイレに行くとき100円払うんだよ~」と言われました トイレ使用時はチップとして100円程度を募金するようですね、知らなかった~! さて、郡山市日和田町に新築住宅を建築中のO様邸に行って来ました!
外部は外壁工事中で、内部は大工工事が進んでいました。
内部の石膏ボードに隠れる前の断熱材の写真を撮ってきました 今回O様邸で使用した断熱材は、旭ファイバーグラス社の「アクリアシリーズ」です。
この断熱材は、日本で初めて発売された『ノン・ホルムアルデヒド』のグラスウール断熱材。
ホルムアルデヒドは、シックハウス症候群との関連だけでなけでなく、発がん性も指摘されている有害物質です。 アクリアは、このホルムアルデヒドを一切含まない原材料を使用して製造している健康に配慮したグラスウール断熱材なんです!
そして、ガラスが主原料なので、火に強く燃えにくいという特徴もあります!
現場で実際に壁に使用したところです。
アクリアは大工さんにも優しい!
なんとタッカー止め(建築現場におけるホッチキスみたいなものです)をする箇所を指示してあるんですよー ちゃんと矢印部分をタッカーで止められてました
O様邸もどんどん工事が進んでいますよ~ http://souken-dauwa.jo/ 創建大和のホームページへ
|
この記事に