古楽の楽しみ ▽昇天節にちなんだバッハのカンタータ
ご案内:鈴木優人/キリストの昇天を祝う『昇天節』に際して上演されたバッハの二つのカンタータ、第37番と第128番をご紹介します。
楽曲
- 「カンタータ第37番「信じて洗礼を受けるものは」BWV37から 第1曲、第2曲」
バッハ:作曲
(テノール)桜田亮、(合唱と合奏)バッハ・コレギウム・ジャパン、(指揮)鈴木雅明
(7分51秒)
<BIS BIS-CD-1261>
「カンタータ第37番「信じて洗礼を受けるものは」BWV37から 第3曲~第6曲」
バッハ:作曲
(ソプラノ)野々下由香里、(カウンターテナー)ロビン・ブレイズ、(バス)シュテファン・マクラウド、(合唱と合奏)バッハ・コレギウム・ジャパン、(指揮)鈴木雅明
(7分34秒)
<BIS BIS-CD-1261>
「「輝く暁の星の麗しさよ」BuxWV223」
ブクステフーデ:作曲
(オルガン)ベルナール・フォクルール
(6分48秒)
<Ricercar RIC250B>
「カンタータ第128番「ただキリストの昇天のみが」BWV128から 第1曲~第3曲」
バッハ:作曲
(テノール)クルト・エクヴィルツ、(バス)マックス・ファン・エグモント、(合唱)ハノーファー少年合唱団、(合唱)コレギウム・ヴォカーレ、(合奏)レオンハルト合奏団、(指揮)グスタフ・レオンハルト
(9分24秒)
<TELDEC WPCA-10937>
「カンタータ第128番「ただキリストの昇天のみが」BWV128から 第4曲、第5曲」
バッハ:作曲
(カウンターテナー)ルネ・ヤーコプス、(バス)クルト・エクヴィルツ、(合唱)ハノーファー少年合唱団、(合唱)コレギウム・ヴォカーレ、(合奏)レオンハルト合奏団、(指揮)グスタフ・レオンハルト
(8分22秒)
<TELDEC WPCA-10937>