• 地域:

    東京

    よくご覧になる地域を選択してください。
    選択した地域の「番組表」が自動的に表示されます。

    現在設定中の地域 :東京(首都圏放送センター)

    一括設定

    閉じる

古楽の楽しみ ▽ナチュラル・ホルンの魅力

ご案内:鈴木優人/狩猟の楽器から発達したナチュラル・ホルンの魅力をバッハとテレマンの作品を通してご紹介します。

楽曲

  • 「「シンフォニア ヘ長調」BWV1046a」
    バッハ:作曲
    (合奏)バッハ・コレギウム・ジャパン、(指揮)鈴木雅明
    (4分00秒)
    <BIS BIS-SA-1971>

    「カンタータ第208番「狩りだけが私の喜び」BWV208からディアナのレチタティーヴォとアリア「狩りは神々の楽しみ」」
    バッハ:作曲
    ディアナ…(ソプラノ)ソフィー・ユンカー、(合奏)バッハ・コレギウム・ジャパン、(指揮)鈴木雅明
    (2分58秒)
    <BIS BIS-SA-1971>

    「「協奏曲ニ長調」TWV52:D1」
    テレマン:作曲
    (ホルン)ジャン・フランソワ・マドゥーフ、(ホルン)ピエール・イヴ・マドゥーフ、(合奏)ラ・プティット・バンド、(指揮)ジギスヴァルト・クイケン
    (7分36秒)
    <ACCENT ACC 24318>

    「「協奏曲ニ長調」TWV51:D8」
    テレマン:作曲
    (ホルン)ジャン・フランソワ・マドゥーフ、(合奏)ラ・プティット・バンド、(指揮)ジギスヴァルト・クイケン
    (8分21秒)
    <ACCENT ACC 24318>

    「「ブランデンブルク協奏曲第1番ヘ長調」BWV1046」
    バッハ:作曲
    (ホルン)ジャン・フランソワ・マドゥーフ、(ホルン)ピエール・イヴ・マドゥーフ、(オーボエ)パトリック・ボージロー、(ヴィオリーノ・ピッコロ)ルイ・オッターヴィオ・サントス、(合奏)ラ・プティット・バンド、(指揮)ジギスヴァルト・クイケン
    (20分17秒)
    <ACCENT ACC 24224>
    Page Top