• 地域:

    東京

    よくご覧になる地域を選択してください。
    選択した地域の「番組表」が自動的に表示されます。

    現在設定中の地域 :東京(首都圏放送センター)

    一括設定

    閉じる

古楽の楽しみ ▽バロック・トランペットの魅力

ご案内:鈴木優人/バロック・トランペットの魅力を、テレマンとバッハの作品を通してご紹介します。

楽曲

  • 「「協奏曲 ニ長調」TWV51:D7から第4楽章」
    テレマン:作曲
    (トランペット)ジャン・フランソワ・マドゥーフ、(合奏)ラ・プティット・バンド、(指揮)ジギスヴァルト・クイケン
    (1分46秒)
    <ACCENT ACC 24318>

    「「管弦楽組曲 ニ長調」TWV55:D7から「序曲」「アリア」「リゴードン」」
    テレマン:作曲
    (トランペット)ジャン・フランソワ・マドゥーフ、(合奏)ラ・プティット・バンド、(指揮)ジギスヴァルト・クイケン
    (9分55秒)
    <ACCENT ACC 24318>

    「「管弦楽組曲 ニ長調」TWV55:D7から「プラーント」「フーリ」「ルール」「トレッツァ」「メヌエット」」
    テレマン:作曲
    (トランペット)ジャン・フランソワ・マドゥーフ、(合奏)ラ・プティット・バンド、(指揮)ジギスヴァルト・クイケン
    (9分55秒)
    <ACCENT ACC 24318>

    「「ソナタ ニ長調」TWV44:D1」
    テレマン:作曲
    (トランペット)ジャン・フランソワ・マドゥーフ、(合奏)ラ・プティット・バンド、(指揮)ジギスヴァルト・クイケン
    (9分01秒)
    <ACCENT ACC 24318>

    「「ブランデンブルク協奏曲第2番ヘ長調」BWV1047」
    バッハ:作曲
    (トランペット)ジャン・フランソワ・マドゥーフ、(リコーダー)バルト・クーン、(オーボエ)パトリック・ボージロー、(バイオリン)ルイス・オッターヴィオ・サントス、(合奏)ラ・プティット・バンド、(指揮)ジギスヴァルト・クイケン
    (12分07秒)
    <ACCENT ACC 24224>
    Page Top