古楽の楽しみ ▽フランソワ・クープランの作品を中心に(6)
ご案内:関根敏子/今週は、前回に引き続き今年生誕350年のフランスの音楽家フランソワ・クープランの音楽をご紹介します。1日目は「ルソン・ド・テネーブル」です。
楽曲
- 「聖水曜日の「ルソン・ド・テネーブル(テネブレの朗読)」から 第1ルソン」
フランソワ・クープラン:作曲
(ソプラノ)ジル・フェルドマン、(オルガン)ケネス・ワイス、(ヴィオール)ライナー・ツィパリンク
(17分04秒)
<Olive Music OM 003>
「聖水曜日の「ルソン・ド・テネーブル(テネブレの朗読)」第2ルソンから」
フランソワ・クープラン:作曲
(メゾ・ソプラノ)イザベル・ドリュエ、(合奏)ル・ポエム・アルモニーク、(指揮)ヴァンサン・デュメストル
(6分50秒)
<ALPHA 957>
「聖水曜日の「ルソン・ド・テネーブル(テネブレの朗読)」第3ルソンから」
フランソワ・クープラン:作曲
(ソプラノ)ソフィー・デインマン、(ソプラノ)パトリシア・プティボン、(合奏)レザール・フロリサン、(指揮)ウィリアム・クリスティ
(6分01秒)
<ERATO WPCS-5930>
「聖木曜日の「ルソン・ド・テネーブル(テネブレの朗読)」第2ルソンから」
ランベール:作曲
(アルト)ナタリー・シュトゥッツマン、(オルガン)イヴェット・ピヴトー、(ヴィオール)フィリップ・フロン、(テオルボ)マウリチオ・ブラリア
(4分04秒)
<VIRGIN CLASSICS VCD7 90821/2>
「「ミゼレレ」から」
クレランボー:作曲
(ソプラノ)ハスナア・ベナニ、(メゾ・ソプラノ)イザベル・ドリュエ、(メゾ・ソプラノ)クレール・ルフィリアートル、(合奏)ル・ポエム・アルモニーク、(指揮)ヴァンサン・デュメストル
(9分23秒)
<ALPHA 957>