新しいアイシャドー(アイシャドウ)が欲しいと思い、
24h cosme(24hコスメ)の
24 ミネラルクリームシャドーを購入しました。
24hコスメのプチプラナチュラルシリーズは、1ヶ月ほど前に、口紅・チーク・アイシャドーなどに使える
「24ミネラルスティックカラー」も購入していて、すごく気に入って使っています。
★24 ミネラルスティックカラーのレビュー記事です。↓
アイシャドウの24 ミネラルクリームシャドーも とても気に入っていて、買って良かった〜♪ と思っていますよ。
24hコスメの24 ミネラルクリームシャドーを購入した理由や、使った感想(口コミ)、ちょっと気になることなど 書きたいと思います。
24 ミネラルクリームシャドー4種類の色
24 ミネラルクリームシャドーは、
天然ミネラルと天然由来保湿成分で開発された お肌に優しいクリームタイプのアイカラー&ハイライト
色は4種類あります。
⚫︎マットブラウン
濃いめの色
(アイシャドー、アイブロー、アイライナーなどに)
⚫︎グロッシーブロンズ
グロッシーな質感のブロンズ
(アイシャドーやシェーディングに)
⚫︎シャイニーピンク
ラメ感たっぷり ほんのりピンク
(涙袋、目の下、アイホールに)
⚫︎パールホワイト
パール感のあるホワイト
(ハイライトやアイシャドーに)
購入するときに、この4種類の色を全色 まぶたや手につけて試してみて、それで この中から1色選びました。
どの色も肌になじんで綺麗につけられて良かったので、どの色にするか迷いましたよ。
4種類全部買っても良いと思いますけどね。
でも、前からゴールド系のアイシャドーが欲しいなと思っていたので、
グロッシーブロンズの色を購入することにしました。
グロッシーブロンズは、肌につけると色が薄めで派手な感じではないけれど、ゴールド系の色がキラキラと上品に輝いて綺麗です。
夏も秋も冬も春も どの季節にも良くあっていて いいと思います。
24hコスメ「24 ミネラルクリームシャドー」を購入した理由
24hコスメのミネラルクリームシャドーを購入した理由は、
⚫︎敏感肌にも使えて お肌にやさしい
- 合成界面活性剤 不使用
- 合成ポリマー 不使用
- 合成防腐剤 不使用
- 合成香料 不使用
- タール系色素 不使用
⚫︎石けん洗顔で落とせる・クレンジング剤を使わなくても大丈夫
(お肌に負担がかかりにくい)
⚫︎クリーム状のアイシャドーで保湿力があり、しっとりとしている
⚫︎お肌になじむ色
⚫︎プチプラ(お得な値段・価格が安い)で買いやすい
24 ミネラルクリームシャドーの価格は、
2.5g 1,800円(税込) 1,944円(税込)
★24 ミネラルクリームシャドー
(ナチュラピュリファイ研究所)
以前は、4色とか5色くらい入ったセットのアイシャドウのパレットをよく買ってつけていましたが、いまはアイメイクをする時に そんなに何色も使っていなくて、1色か2色くらいなので、
ゴールド系のアイシャドウ1色だけつけるのもシンプルでいいなと思います。
24 ミネラルクリームシャドー グロッシーブロンズを使った感想(口コミ)
24hコスメ ミネラルクリームシャドー グロッシーブロンズは、指にとって 上まぶたにチョンチョンとなじませるようにしてつけています。
目のまわりは皮膚が薄いので、薬指の先で、やさしく こすらないようにして つけています。
中指の指先は 他の指よりも太めなので、細めの指先のほうが きれいにつけやすいです。
上まぶたの目尻側に多めにつけていて、ブロンズ・ゴールドの色がほんのりとついてキラキラと輝くので、綺麗です。
色の濃さは、たくさんつけると濃くなり、調節できます。
キラキラのラメ感・パール感はそんなに強くなくて、量を加減してつければ、いろいろな時と場所で使えて便利です。
落ち着いたブロンズ色・ひかえめなキラキラ感なので、若い年代の人から年配の方まで 違和感なくつけられて綺麗に見えると思います。
これまで、クリームタイプのアイシャドウは使ったことがなかったのですが、24 ミネラルクリームシャドーをつけると、まぶたがしっとりと潤うので、それがとてもいいなと思います。
《画像》
真ん中:濃いめにつける
左:薄めにつける
右上:薄くのばす
クレンジング剤を使わなくても、いつも使っている洗顔料で落とせるし、お肌にやさしい成分で作られていて、敏感肌のわたしにはとてもいいです。
24 ミネラルクリームシャドー グロッシーブロンズはすごく気に入っていて、
24 ミネラルスティックカラーの口紅&チークとともに、お出かけするときにつけています。
…と、良いことばかりたくさんある24 ミネラルクリームシャドー ですが、
ひとつ 気になることが…
それは… 香りです。
香りがちょっと 強めな気がします。
ゼラニウムの香りのようで、合成香料ではないということですが、わたしは この香りがちょっと苦手で…
香りはないほうが嬉しいです。
でも、香りは個人の好みですからね
この香りが好きな方も多くいらっしゃると思います。
香りは少し気になりますが、それ以外は とても気に入っています。
お肌にやさしい24hコスメのミネラルクリームシャドー
上品にキラキラ輝くシャイニーブロンズのアイシャドウをつけて、楽しくお出かけしたいと思います♪
成分
⚫︎ツバキ種子油(肌の保護、保湿)
⚫︎ヤシ油(保湿)
⚫︎アロエベラ葉エキス(保湿)
⚫︎キャンデリラロウエキス
⚫︎キャンデリラロウ(乳化安定)
⚫︎ホホバ種子油(保湿)
⚫︎アルガニアスピノサ核油
(アルガンオイル、保湿、肌の保護)
⚫︎マカデミア種子油(保湿)
⚫︎ミツロウ(保湿、乳化安定)
⚫︎オリーブ果実油(保湿)
⚫︎ウメ果実エキス(保湿、肌の保護)
⚫︎ビワ葉エキス(保湿、収れん作用)
⚫︎ヨモギ葉エキス(保湿、収れん効果)
⚫︎クマザサ葉エキス
(保湿、お肌を清潔に保つ)
⚫︎コシロノセンダングサエキス
(ビデンスピローサ、お肌のハリ)
⚫︎ニオイテンジクアオイ油
(ゼラニウム、精油、収れん作用)
⚫︎トコフェロール
(酸化防止、肌の保護)
⚫︎水(溶剤、保湿、ベース)
⚫︎エタノール(抽出溶媒、収れん作用)
⚫︎BG(保湿)
⚫︎(+/-)マイカ(着色、パール効果)
⚫︎シリカ(吸着)
⚫︎酸化チタン(着色、UVケア)
⚫︎酸化鉄(着色)
⚫︎グンジョウ(着色)
⚫︎ホウケイ酸(Ca/Al)(パール効果)
⚫︎酸化スズ(光沢、パール効果)
ここまで、お肌にやさしい24h cosme(24hコスメ)の24 ミネラルクリームシャドーについてでした。