1:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 08:40:19.63 ID:2SmHEKMd0.net BE:422186189-PLT(12015)
MacBookProを買って、
スタバでドヤ顏を繰り返すことで抵抗感がなくなるまで訓練し、
そしてアップルストアでやってるセミナーに頻繁に参加して意識高い系と話を合わせられるようになること。
あそこに来るのは生粋のお金持ちが多いのでfacebookでフレンドになればあとは芋づる式にコネができる。
それが底辺から抜け出す糸口になる。
スポンサードリンク
5:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 08:42:34.91 ID:v3DNPJF20.net
貧乏人は貧乏人で、富裕層は富裕層で閉ざされたコミュニティを作っているからな。
貧乏人が富裕層に入るのは難しい。
それこそ東大なんかに行って学閥にでもはいるしかない。
63:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 08:57:29.37 ID:14Vs72zp0.net
>>5
これな
112:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 09:16:16.03 ID:3W9fNteN0.net
>>5
富裕層は幼少期からコミュニティあるからな。
153:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 09:31:59.13 ID:3W9fNteN0.net
>>5
カジノですら貧乏人とVIPで部屋が違うからな。
基本的に貧乏人と富裕層が同じ部屋で隣に座ることはない。
178:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 09:38:49.36 ID:RHUOPthP0.net
>>153
これな
182:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 09:40:11.76 ID:HWYiguHc0.net
>>153
富裕層と乞食層が同じ空間を共有するのって大学かアップルストアくらいだわな
7:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 08:43:32.63 ID:VzXsRYUd0.net
Android使ってるのは漏れなく貧困層だな
全員ナマポだと思ってる
貧困層諸君も早くiPhone買えるようになったら良いね!
80:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 09:02:07.84 ID:CYsnMBtU0.net
>>7
ワロタ
129:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 09:25:14.37 ID:h2lif3Hl0.net
>>7
ほんとこれ
貧乏臭いやつに限ってAndroid
176:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 09:38:15.92 ID:nJFuN1NO0.net
>>7
ここ何年も、割引含めたらiphoneの方が安いからなぁ
248:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 09:57:10.06 ID:m3gz1anx0.net
>>7
ところで君のiPhoneの画面ヒビ、いつ直すの?
401:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 11:05:36.23 ID:RDtcilA80.net
>>248
やめたれww
15:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 08:45:39.38 ID:6osxXSRb0.net
いきなり挑発かよ
林檎信者らしいな
9:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 08:44:24.03 ID:1z8eLeBZ0.net
意識高い系に寄生する詐欺師になる方法だな
31:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 08:49:49.85 ID:WEiW9dVK0.net
大学で金持ち先輩とコネを作れなかった奴には有効かもな
ただ付け焼き刃では話についてけないんじゃね?
39:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 08:53:02.94 ID:WEiW9dVK0.net
マジで大学はそういう場所だからな。
底辺はそれすら気がついていないが
38:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 08:52:55.69 ID:N0XPLTBS0.net
コミュニケーション能力ばっか磨きやがって
8:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 08:44:03.71 ID:PrpokDKF0.net
winマシンでも金出せばmac超えるだろw
13:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 08:45:21.11 ID:5n07wro00.net
>>8
Mac自体は話の足掛かりであってそれ自体の性能がなんら関係ないだろ
34:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 08:51:31.52 ID:B3zk6C490.net
金もっててもMacなんかつかわねーよ
世界基準がWinなのにわざわざマイナーOS使うとかなんの罰ゲームだよwwwwwwwwwwwww
45:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 08:53:49.45 ID:biIx/zOy0.net
アップル使いの金持ちアピールって20世紀から続いてるだろ
54:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 08:55:45.72 ID:jcUWQ0Z50.net
>>45
PC98は20万円の時代にMacは200万円してたからな
42:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 08:53:20.45 ID:YJJmZs3q0.net
MacbookProって、キーボードに埃が入って不具合だらけで問題になってるだろ。
そんなのドヤ顔で使ってたらアホの子と思われるだろ
49:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 08:54:29.08 ID:QqkwhKG80.net
macとiPad持ちで、毎年新型購入してネットサーフィンとゲームしてる俺カッケー!
50:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 08:54:40.38 ID:O1oViut10.net
と、ドヤ顔マッカー
51:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 08:54:44.96 ID:DLQCXdgb0.net
今のMacってクソ安いだろう
52:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 08:54:53.14 ID:4b1L/huT0.net
昔は目玉が飛び出るほどの値段で
ロールスロイスだの言われた時代から見れば
今は安っぽいオモチャにしか見えないけどな
デザインもジョナサン・アイブになってからは
いかにも大衆受けって感じでダサいっつかショボい
56:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 08:56:23.57 ID:XAse3Bz00.net
化石マカーの感覚って15年くらい前の透明な箱ありがたがっていた頃で止まってるのな
60:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 08:57:18.61 ID:T+y3YFeR0.net
俺はむかしMacつーパソコン買って
その余りなぼったくりに呆れ果てて以来
Appleという会社の商品は買わない事にしてる
66:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 08:58:44.77 ID:kZUoZxgM0.net
Macが高いとか昭和時代かよ
今のMacはコスパが良くてフリーターでも買えるお手頃価格だろう
78:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 09:01:15.33 ID:I8KAeX+/0.net
1から4k環境揃えようとするとiMacが1番安い
75:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 09:00:52.27 ID:rU0HIEN50.net
マジでこんな事考えてるなら病気だよ
76:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 09:01:11.82 ID:Jr55An0u0.net
キモオタのAndroid率が高いのは何故なんだ?
81:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 09:02:09.28 ID:1I4KpEwJ0.net
>>76
iPhoneのUIがクソだから
96:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 09:10:10.46 ID:E2JVZEVF0.net
貧乏人のアップル好きも多いけど
101:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 09:11:43.22 ID:bIefcF+w0.net
mac派の選民思想はなんなんだろう
103:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 09:12:49.18 ID:UkulHDpI0.net
>>101
宗教
109:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 09:15:58.98 ID:vMzbfJCB0.net
appleユーザーを馬鹿にするAndroidユーザーと
Androidユーザーを馬鹿にするappleユーザーが
嫌い
116:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 09:17:21.08 ID:QcDuPnOs0.net
>>109
Appleユーザーが馬鹿にしてるのはAndroid世界そのものであって、別にAndroidユーザーの人格否定をしたいわけじゃないでしょ
139:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 09:27:27.09 ID:Nqtg5kAi0.net
なんなんだこのリンゴ叩きスレはw
まぁ宗教みたいでキモいのは同意するが
223:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 09:52:55.18 ID:5VRPDtKM0.net
>>1
どうでもいいけど、端末を選ぶときはまず、何ができるかを基準にするんだぞ。
とりあえず何が何でもマックしか選ばない、という、マックの熱狂的な信者は頭のネジが少しズレてる。
227:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 09:53:44.81 ID:QcDuPnOs0.net
>>223
金に困ってないならApple製品で固めるのは全く悪い選択肢じゃないやん
244:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 09:55:46.83 ID:YHN7mqJy0.net
Appleは昔から大嫌いだ
この糞に盲信するマイノリティが存在するせいでどれだけ辛酸を舐めさせられた事か
245:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 09:56:10.20 ID:KLGq8lhJ0.net
信者はクソ、よくわかる
259:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 10:00:09.93 ID:WNJyFHy30.net
何が貧困層だ。マジでふざけるな。くずめ
267:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 10:00:54.84 ID:ztECdEnh0.net
それぞれのOSに特徴や良さがある。
iOSは俺にとっては窮屈すぎる。
270:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 10:01:56.66 ID:XbLZ9jx00.net
>>267
そう
これが世界の意見
没個性PCがMac
282:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 10:05:26.32 ID:JI8rMzVW0.net
本当にiosとかmacが優れてるなら
世界中でシェアは逆転してるわな
iPhone愛用してるのは日本人くらいや、貧困じゃない国でもAndroidが多いやで
てか世界中でAndroidが多い
333:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 10:34:10.10 ID:CGeCn6B00.net
>>282
だって圧倒的に安いじゃんか
296:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 10:11:02.72 ID:h2lif3Hl0.net
ドーザーたちの感情的なレスが増えてきたな
551:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 13:08:24.52 ID:hgYw66tI0.net
ドザこそ宗教やろ?
何度アップデートで不具合抱えないといけないんだ?
ドザはMicrosoft信者でドMかよ
281:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 10:05:15.53 ID:LB8Nk+zn0.net
macはターミナルが使いやすいな。MBP使いだが
あの手軽さは何か癖になるしusキー配置にすると思う場所に指が届くから手放せなくなる。
しかもiphone連携でタイピング中もmacで電話出られるしマイク性能,スピーカーもいい。
airpods,watchを組み合わせると黙々と作業できる
330:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 10:32:31.78 ID:EimR+Uo00.net
アンドロイド世界は全然わからんが、ウィンドウズは多分永久にバカにし続けると思う
ラインは知らん
406:名無しさん@涙目です。 2018/07/15(日) 11:07:45.70 ID:h2lif3Hl0.net
NO Mac NO LIFE.
元スレ: http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1531611619/
- タグ :
- Windows
- Android
- iPhone
- MacbookPro