幸せ朝じかん〜暮らしと心、眠りと体をととのえる〜

昨年の春から秋にかけて、半年ほど続いた原因不明の体調不良から抜け出し、何気ない暮らしに幸せを感じる毎日。せっかくだから、そんなささやかな日々をつづります。そして、まだまだぐっすり眠れるようになりたいし、もっともっと元気になりたい!このブログとともに、眠りと体と心を整えていきます。

娘にぴったりの靴をさがす

昨日、お昼にそうめんをガッツリすすったあと、

元気がみなぎりはじめました。

体調がどうにも芳しくなく、

娘とのプールの約束をすっぽかしたというのに。。。

 

そこで、夫と娘と連れ立って、

炎天下のした、電動自転車を走らせて、

ショッピングモールまで

娘の靴を買いに行きました。

 

娘と私の好みの違いがはげしく、

この1年ほどは特に、靴の新調時にはもめにもめます。

私が勧める靴に娘はしかめっ面で首を傾け、

娘が嬉々として選ぶ靴に私が首をぶるんぶるん横にふる。

 

「○○(娘のなまえ)のくつなんだから、

○○にえらばせて!ママがはくんじゃないでしょ」

ごもっとも!

それでも、履きやすさとか合わせやすさとか、

お値段とかも、いろいろあるし……。

 

娘の靴は、基本はスニーカー2足のみ。

この2足を交互に履いて、

サイズアウトするまで、ボロボロに履きつぶしています。

(というよりも、約3日でボロボロになります……なぜだろう……)


f:id:asanoomusubi:20180715211721j:image

 

下が、履きつぶしたもの。

上が、昨日新たに買ったもの。

左が、上下ともに私が選んだもの。

右が、上下ともに娘が選んだもの。

 

娘のチョイスはまた黒地にキラキラ。

それを履くときの溢れんばかりの笑顔。

「どう?歩きやすい?」

ときいてみると、

もちろんキラキラの笑顔でウンウン頷く。

そんなにも嬉しいのなら、

その靴こそがぴったりの靴なのかもね。。。

 

気にいった靴を買ってもらって、

気に入らない靴までついでに買われ、

上機嫌な娘。

さっそく夕飯後に、新しい靴をはき、近所の公園へ。


f:id:asanoomusubi:20180715213904j:image

昼間の公園は暑すぎるので、

昨日も一昨日も、夜の公園でちょこっと遊びました。

蚊にやられて、とにかく痒いけど、

なんとな〜く幸せな気分になる夏の夜の公園。