アラフォー夫婦の生き方ブログ/ 丁寧に楽しく笑顔で!!

結婚3周年目で3回の悲しみを経験し子供なしを決意!!夫婦仲良く趣味を楽しみ笑顔あふれる生活を目指します(料理、美容、旅行、写真、運動)

【浅草まるごとにっぽん】お宝探しのようにワクワク

 浅草寺から伝法院通りをまっすぐ進んでいくと、大きなおしゃれな4階立てのビル【まるごとにっぽん】があらわれます。

f:id:lepommier8161014:20180712130903j:image

まるごとにっぽん

〒111-8535台東区浅草2-6-7

営業時間

1階2階 10時~20時→にっぽん食市場・くらしの道具街

3階 10時~21時→たいけん広場

4階 11時~23時(LO22時)→ふるさと食堂街

 

日本全国の食品・物産・工芸などが勢ぞろいしています。

この建物に来ただけで、全国回って旅行した気分になれるのでとても楽しいまるごとにっぽんです!!

f:id:lepommier8161014:20180712130757j:image

前回主人と来たときは1階だけを回ってみたのですが、今回初めて4階まであることに気づき4階までいろいろ探索しました!!

1階に入ると、いろいろな県の食品の物産展になっています。味見をすることができる店舗もありいろいろ周り物色しました。
f:id:lepommier8161014:20180712130746j:image

1階のまるごとにっぽん蔵には全国の食品がたくさんあります。今回はこちらで気になる商品を購入しました!!

f:id:lepommier8161014:20180712130813j:image

比叡ゆば

滋賀の特産品でリピーター続出の大人気の品のようです!!

1分ほどで煮ると簡単に柔らかく戻り、煮物やお味噌汁・炊き込みご飯などいろいろな料理に使うことができるので。これは買いですね!!
f:id:lepommier8161014:20180712130907j:image比叡ゆばは、チャック式の袋に入っていて、使い勝手も良いですね!!
f:id:lepommier8161014:20180712130736j:image

早速、この日の夕食に使ってみました!!湯葉は小さめでパリパリ感です。

f:id:lepommier8161014:20180712130854j:image

  • 鶏のモモ肉を食べやすい大きさに切ります
  • 鉄のフライパンに油をひき両面焼いていきます

f:id:lepommier8161014:20180712130742j:image

  • 牛蒡をいれ軽くいためます
  • 醤油大さじ2・みりん大さじ2・酒大さじ2・てんさい糖大さじ2を入れて蓋をして煮ます。
  • 仕上げの前に比叡ゆばをいれます。ゆばを入れて1分くらい煮込むと出来上がり!!湯葉の滑らかさが美味しかったです!

f:id:lepommier8161014:20180712130753j:image

梅干し塩

気になった品!!夏バテ予防にもなりそうですね!!梅干し塩です。梅干しを乾燥させて塩を混ぜているのですが、塩の量は少なめですのでしょっぱすぎず梅の風味を感じてとても美味しいです!!ふりかけやお豆腐・漬物にかけて食べるみたいです!
f:id:lepommier8161014:20180712130730j:image

この日の夕食に早速使ってみました。ぶりの塩焼きを焼きました。このぶりの塩焼きはあまり塩っ辛くないため、梅干し塩をつけてみると梅の旨みを感じ魚の美味しさが倍増しました!すごく合いますね。あまり塩をつけすぎると塩分取りすぎてしましますので控えめにしました。他にもいろいろ試してみたいと思います!

f:id:lepommier8161014:20180712131701j:image

夕食メニュー

  • 鶏肉牛蒡の比叡ゆば入り(白髪ねぎのせ)
  • ぶりの塩焼き(梅干し塩つけて)
  • 金時まめ
  • からししいたけ
  • 玉ねぎの味噌汁
  • 納豆ごはん
  • トマト

f:id:lepommier8161014:20180712130723j:image

2階には工芸品や陶器、職人がつくったものなどがあります。そしてこちらでみつけたものが!!

御洗い

そのほか、魚をとる網を使っての体洗いが気になり購入してみました。

f:id:lepommier8161014:20180712130719j:image

ほんの少しのボディーソープですごいあわ立ちでした!!2年くらいは丈夫で長持ちするようです。主人にも好評で、すごいきめ細かい滑らかな泡の立ちにビックリして長く大きいので身体がとても洗いやすいです!!良いものを見つけました!!
f:id:lepommier8161014:20180712130805j:image

 

つきじ常陸屋

キッチン用品屋さんもあり、こちらで餡べらを発見!!見つけました!嬉しいですね。これで餃子やニラ饅頭など上手に包めるかな!
f:id:lepommier8161014:20180712130750j:image

鉄鍋も多く揃っていました。
f:id:lepommier8161014:20180712130858j:image
4階には食べもの屋さんが揃っていました。主人がもつ鍋が気になるみたいで今度一緒に行きたいですね!
f:id:lepommier8161014:20180712130726j:image

ランチセットもありお得に美味しいものが食べれそうですね。どの店も気になります。

f:id:lepommier8161014:20180712130801j:image

4階からスカイツリーも綺麗にみえて畑々のお店からは眺めながらお食事ができそうです!!

f:id:lepommier8161014:20180712130850j:image
まだまだいろいろなお店などを見つけられそうな楽しい浅草です!今度は何を見つけれるかワクワクする街です!





いつもアラフォー夫婦のブログをご覧いただきましてありがとうございます。 これからもよろしくお願いいたします。今日も素敵な日をお過ごしくださいませ