※愛と画像が重いのでお気を付けください。
突然ですがサンリオピューロランドに行ったことはありますか?
行ったことがある人はあとでいっぱい語り合おうね♡
行ったことがない人は一生に一度は行ってね!
はい。
私はキティちゃんが大好きなので、ピューロランドには学生の頃アホほど行ってました。
んで、今回久しぶりにピューロランド行ってきたのです。有給魔法発動!(っ'-')╮ ✧‧˚✧‧˚゚。*♡
気が狂うほど楽しかった。実際ちょっと気が狂ってた。
何度行っても地上の楽園……何度行っても優しい世界……( ˘ω˘ )♡
大変心が☆☆゚+.ラッキー☆ハッピー☆ハローキティ゚+.☆☆になったので、つらつらとレポートを書き残しておきたいと思います(`・ω・´)
戦いは多摩センター駅から始まっている
ピューロランドの最寄駅は京王線と小田急線の多摩センター駅なんだけれども、まず駅からしてかわいいのでもう大変\(^o^)/
電光掲示板にもキティちゃんたちがいるし……
天井にもみんないるし……
他にも壁やらなにやらにいっぱいキティちゃんたちがいて大変かわいいのです(*´д`*)
ピューロランドは駅からもう既に始まっているのだ……(*´д`*)
俺より強いマイメロに会いにいく
この日はオープン直後に入場することができた!
朝早かったYO……多摩センター遠いYO……( ;∀;)
ちなみにスケジュールは前日のうちにEvernoteにまとめておきました。できるりずちゃん28歳!(`・ω・´)
まあ実際はもっと適当で大丈夫なんだけどね。そもそもあまり広くないし、なんたって世界観がかわいいからのんびり見て回るだけで十分楽しめるし♡
ちなみに入口前のエスカレーターを下ったところにボートのアトラクションがあるから、オープン後はそこに長蛇の列ができるのよね。
私から言わせてもらえばそれは素人がやることですわ。ボートはそのうち自然と空いてくるの。プロは一階(入口は三階)の奥まで進んでマイメロのアトラクション、マイメロードドライブに挑むの(`・ω・´)
※公式サイトより。
こちらはピューロランドにおける数少ない乗り物のひとつ。
マイメロちゃんの車に乗ってマイメロちゃんの世界を進んでいく。途中で何枚か写真を撮られる。すぐ終わる。
中はこんな感じ!走行中につきぼけぼけですまぬ(´・ω・`)
マイメロちゃんやクロミちゃんが好きな人にはたまらないでしょうね♡
なお私的に一番かわいいマイメロちゃんはこちら。
べびめろたそ~♡
俺よりゆるいぐでたまに会いにいく
次いで隣のぐでたまらんどへ。初めて入った!
一時期はピューロを出禁になったぐでたまもついにアトラクションを持つようになったか……( ˘ω˘ )
空港がモチーフにした内装で、受付のお姉さんもピューロでは珍しいスーツ姿( * ॑꒳ ॑* )
なんか味わい深い。
受付でパスポートをもらったら、それをかざして5つのゲームができる仕組み。ゲーム自体は子供でもできる簡単なもの。
そして「観光スポット」と称したぐでぐでフォトスポットも満載。映え~。
ぐでたまベネディクトに向かって全力で顔芸をする私ちゃん28歳児。
ゲーム自体もさることながら、「観光スポット」の展示を見てるだけでも面白かった!
そして何がいいってぐでたまの声……アナウンス?やゲームの案内とかでぐでたまが喋ってるのがめっちゃ癒し。超ゆるい。
正直サンリオの中でぐでたまちゃんは異色だなーなんて思ってたけど、やっぱりかわいいわ(*´ω`*)
ピューロ最大のアトラクション「ボートライド」へ
このあとピアノちゃんのグリーティングに向かうものの、当日はちょうどピアノちゃんのお誕生日だったこともあって大行列!( ;∀;)
今から並んでもピアノちゃんには会えないかも……とのアナウンスにより、泣く泣く予定を変更してサンリオキャラクターボートライドへ。
※公式Twitterより。
このボートライドは古より伝わりしピューロ太古のアトラクション。ピューロ最大の絶叫マシンです。嘘です。時速3kmくらいです。
キティちゃんから招待されたパーティに行くため、シナモンの案内でボートに乗って進んでいく……って感じ。とにかくキャラクターがいっぱい出てくるの( * ॑꒳ ॑* )
前半はみんながパーティの準備をしているのを眺め、いざ扉が開かれると……
キラッキラしとる(*´Д`*)
んんんんんんお姫様は高いところにおられるぅぅぅぅぅ♡♡(*´Д`*)
このアトラクション、たぶん人生で50回くらい乗ってると思うけど、何度乗っても毎回多幸感がすごい。多幸感がすごい。(◍´ᯅ `◍)♡
好きすぎて乗りすぎて、シナモンの台詞が完全再現できるようになりました。キキララが、お菓↑子を作っているよ~↑↑♪
なおピューロランドに行ったことのない方のために申しますと、ピューロランドのアトラクションはこれでほぼ終了です。ディ○ニーのようなものを期待してはいけない。
ランチビュッフェでキティちゃんのライブを見るの巻
ピューロランドにはレストランが何種類かあるんだけど、この日はビュッフェを選択。
何故ならお昼からキティちゃんのライブがあるから!(`・ω・´)
のんびり食事をしながら待っているとキティちゃんのご登場!(*゚▽゚*)
古き良きトリコロールカラーキティちゃんーーー!最近じゃ逆にレア!( *´艸`)
音声のみ出演のダニエルくんとの掛け合いを挟みつつ、3曲披露してくれました♡
一緒に簡単な振り付けで踊るなど、割と小さい子向けかな?私は全力でやったけど。
「Lucky Happy Everyday」はPV(?)もかわいいのでぜひ♡
最後には写真撮影タイムということでかわいいポーズをしてくださったキティちゃん♡
「んー……恥ずかしい……><」って言いながらいろんなポーズを決めてくれるキティちゃんが超絶かわいかった……♡♡
ちなみにビュッフェのお料理はまあまあおいしいレベル。デザートは結構クオリティ高いかな。ただし変な色のアイス……あれはダメだ……!( ;∀;)
ミラクルギフトパレードが素晴らしすぎる件!!!
お食事を終えたらパレードの場所取りに移行!
パレードの一時間近く前から?とお思いかもしれないけど、甘いッ!!!
パレードはとにかくいい場所で見なきゃいけないの!待機してでも位置を確保する価値があるクオリティなの(`・ω・´)
今回は開始45分前くらいに行ったけど、既に一番良い正面前列は埋まってて……作戦変更で大階段の前方を確保。ちなみにここはマイメロちゃんやメルちゃんなどうさぎ系キャラが多く来てくれるところ♡
(ピューロ豆知識……ピューロのパレードは知恵の木という大きな木の周りをぐるぐるする形なのでどこからでも見ることはできます。ただ「このキャラはこの位置に長くとどまる」というのが決まっているため、好きなキャラがいる人はそこを狙って確保するのです。一応正面は大モニター下。メインの進行がここなのと、キティちゃんとダニエルくんのメインポジションがここなので一番人気!)
パレードは数年おきに内容が変わって、今は「Miracle Gift Parade」という演目。これが大変、それはもう大変素晴らしいの。全国民が一生に一度は見るべき。
いやもう本当に……今までのもどれも良かったけど今回本当に素晴らしいんですって……(´;ω;`)
かの有名な「ピューロ~♪ピューロ~♪」の曲もここで。っていうかもうみんな見て。見ていただいた方が早いから。むしろ「KAWAII FESTIVAL」(10:33~)だけでもいい。気づいたら「ハローキティ♡ダニエル♡カワイイ♡カワイイ♡」って歌ってるはず。あと水樹奈々さんのファンなどはそのまま続けて闇の女王のターンもどうぞ。
とりあえず写真をたくさん撮ったので貼っていくね。
メルちゃん好きだからいっぱい撮った♡
メルちゃんの横顔ぷくぷくしてて本当かわいい好き(*´д`*)♡
私の推しと二推しが抱き合っておられる……!(´;ω;`)♡
メルちゃんとマイメロちゃんが仲良くしているのをじっと見ているクロミちゃん。からの……
ああっ!!メルちゃんかわいそう(´;ω;`)
こんな感じで、キャラに注視してるといろんなやりとりが見られて楽しい♡
個人的にはたあ坊がピアノちゃんの手を引いて逃げるところが胸熱でしたね!!
ちなみにみんなは普通に登場するんだけど、キティちゃんとダニエルくんだけは天空からご登場なされるのです。
何回見ても圧倒的神々しさでここで必ず泣いてしまう……キティちゃん尊い……(´;ω;`)
私はキャラオタなのでキャラのことばかり書いてしまったけど、そうでなくてもショートしての出来が素晴らしいから本当にぜひ見て欲しいのです><
楽曲、パフォーマンス、華やかさ、それにサンリオの企業理念である「みんななかよく」に則った優しいストーリー……どこを取っても隙がないの!
ピューロランドのパレードなんて所詮子供向けなんじゃないの?って思うかもしれないけど、とんでもない\(^o^)/
特にダンサーさんのアクロバティックな動きが迫力あって「これがプロなのか……」と圧倒されるから!!
あとはやっぱり「KAWAII FESTIVAL」が最高すぎる。これは後世に語り継いでいくべき名曲。一生聴いていたい( ˘ω˘ )
ちなみにパレードの前には軽く前説があって、そこでパレード用のライト(マストアイテム)の宣伝・販売をしてるんだけど、くでたまちゃんが担当しておられました。
「めんどくさいから本当はやりたくないけど、サンリオの偉い人がやれって言うから~……」とのことww途中で階段に座って勝手に休憩し始めちゃったり自由すぎるよー\(^o^)/
白くてほわほわのメルちゃんに会いにいく♡
パレードの余韻に浸りつつ、メルメルショップに向かってメルちゃんのグリーティング待機。
この春からメルちゃんの専用ショップができたんだって!私はメルちゃんが2010年に初めて登場したときからずっと見守ってるから、メルちゃんもここまで人気になったんだなーと思うと感慨深い……よかったねぇメルちゃん(´;ω;`)♡
20分ほど待って、やっとメルちゃんにご対面!!
かわいいいいいいいいい(*´д`*)(*´д`*)(*´д`*)♡♡♡
(なお写真はメルちゃんに「キャラクター大賞お疲れさま」と言うつもりが「総選挙お疲れさま」と言ってしまった私ちゃんです。係のお姉さんめっちゃ写真撮ってくださってた!)
メルちゃんね、たくさんお手手をつないだり、ぎゅーってしたりしてくれたんだけど、めっちゃほわっほわしててかわいかった(*´д`*)♡
「キャラ大投票したよ」って言ったら喜んでくれたよ♡
ピンクのかわいいお衣装は後ろにスリットが入っていて、キュートな虹色のしっぽが見えてかわいいの♡
やはりキャラオタにとってピューロの醍醐味はグリーティングですね……今回はメルちゃんにしか会えなかったけど、すごく幸せな気持ちになったよ(*´ ˘ `*)
レディキティ様に謁見を賜る
メルちゃんのあとはレディキティハウスへ。
たぶんピューロで一番のなんとか映えスポットではなかろうか。
※今回写真撮ってなかったから私がJK(大嘘)だった頃のもので失礼><
まあこんな感じでかわいいものがたくさんあるのです♡
んで、最奥にはキティちゃんが待っていてくれて、そこで一緒にお写真が撮れるの。
……いや、ここのキティちゃんはキティちゃんではないな。レディキティ様だなヾ(・д・` )
取材で忙しい合間にお会いしてくださるという設定だし……最初に挨拶は「ごきげんよう」だって指導されるし……(ノ∀`)
まあなんであれ、この日も薔薇色のドレスをまとったキティちゃんは大変麗しかったです♡
ぎゅーってしてくれたけど、「アッ……カワイイ……スキ……」としか言えなかった。本当に好きなものを前にすると一気にダメになるタイプ(´・ω・`)
お写真撮影はあるけど、手持ちのカメラでは撮ってくれないしプリントアウトはちょっとお高いのよね……リニューアル前はそんなことなかったのに……(´・ω・`)
キティちゃんたちが歌舞伎をなされるようです
そうこうしているうちに本日最後の公演が始まってしまう時間!
慌てて見に行ったのが「KAWAII KABUKI~ハローキティ一座の桃太郎~」。
※公式サイトより。
「サンリオが歌舞伎てwwwww」って思うかもしれないけど、前回は宝塚だったことを思えばもう今更驚かないよね。
ちなみに歌舞伎要素は5分で終わる。あとはいつものダンスミュージカル。「鬼さんだってお友達だよ!」という大変ハートフルなストーリー(超要約)。
サンリオは乱暴なものはNGなので、戦いはお花を咲かせることで終結する。あとときどきファミコンのRPGみたいだったり、ときどきブチャラティだったりした。何を言ってるのかわからないと思うがry
シナモンがかわいい。
シナモンがめっちゃかわいい。
ばつ丸くんに責められて「ぼく、ちゃんとやったよ……><」って反論するシナモンのかわいさ半端ないって!短い手足でぴょこぴょこ動くシナモン半端ないって!これはシナモンに心奪われるわ!さすがキャラクター大賞二年連続一位様やで……!( * ॑꒳ ॑* )
私は歌舞伎の知識があまりないからアレだけど、松竹が監修しているだけあってかなりしっかり作られている印象!
キティちゃんの口上や見得が完璧で、キティちゃん頑張ってる……と泣きそうになった(´;ω;`)あと赤い袴姿がすっっごくかわいかった!(´;ω;`)♡ダンサーさんのダンスや殺陣もかっこよかったし……!
今回は座席があまり良くなかったから、もう一度真ん中あたりで見たいなー><
おわり
歌舞伎を見終わったところで、諸事情で帰らなければならない時間に( ;∀;)
大変名残惜しい気持ちで撤退……( ;∀;)
久しぶりのピューロはもちろんめちゃくちゃ楽しかったし、いろいろリニューアルされてて経営側の努力をとても感じました(突然の大人の感想)
とにかく「かわいい」に包まれた空間で本当に心が満たされた……♡
近いうちにまた行きたいと思います(`・ω・´)
最後にサンリオの名言をひとつ。
みんなちがって、みんなかわいい♡