顧客の脳を支配するマーケティング方法

無意識のチカラ

「私たちの思考、感情、学習の95%は
意識されることなく生じている」

こう言ったのは、
ハーバード大学のマーケティング学の教授
ジェラルド・ザルトマンです。

人の脳というのは不思議なもので
普段私たちは頭を使って考えて
行動しているように思えますが、

実はほとんどの行動というのは
無意識の内になされています。

実際、朝起きて歯を磨き服を着て
会社に行く、、といった行動を
必死に考える人はいないでしょう。

つまり、好むと好まざるとにかかわらず
人の行動の95%は無意識のうちに
決定されているのです。

脳科学マーケティング

そして、この95%の無意識の力を
マーケティングや広告・販売戦術に
活用することはできないのか?

そう考えたのが、人気ブログ
「Neuromarketing(ニューロマーケティング)」
の執筆者、ロジャー・ドゥーリーです。

ドゥーリーは、
カタログ販売のマーケターとして
マーケティングの世界で頭角を現す一方、

脳科学や行動科学に興味を持つようになり、
独自に脳科学の最新知識を
マーケティングの分野に活用した
「ニューロマーケティング」を研究。

この分野の第一人者となりました。

そして、ニューロマーケティングの
数々の研究結果をまとめたのが

この脳と心の科学本
「脳科学マーケティング 100の心理技術」
というわけです。↓↓

価格が脳に与える影響や
男性脳、女性脳の攻略法、
ケチな人に売る方法などなど、

目次を見るだけでも
心理学や行動科学を元にした
大変興味深い内容が満載なのが分かります。

私も読みましたが、
非常にオススメの本なので
是非、チェックしてみてください。

脳科学マーケティング100の心理技術

著者紹介

ロジャー・ドゥーリ―マーケティング・コンサルタント会社「ドゥーリー・ダイレクト社」の創業者であり、人気ブログ「Neuromarketing(ニューロマーケティング)の執筆者。コミュニティ・アーキテクト&サイトストラテジスト。カタログ販売のマーケタとしてマーケティングの世界で頭角を現す。IT ビジネスに進出するかたわら、脳科学、行動科学に興味を持つようになり、独自に脳科学の最新知識をマーケティングの世界に活用した「ニューロマーケティング」を研究し、第一人者となる。
オンラインコミュニティの構築、Web プロモーション、検索エンジンマーケティング、ダイレクトマーケティング、マーケティング戦略、ソーシャルネットワークに至るまで、幅広い分野に精通している。クライアントは、「フォーチュン500」企業から小規模のe コマース企業まで幅広く、最新の脳科学と行動科学から導き出した、クライアントのためのよりよいマーケティングを提唱している。ニューロマーケティングの「宣教師」として執筆や講演なども積極的に行い、その発言は主要メディアで頻繁に引用されている。
カーネギー・メロン大学より工学の学位、テネシー大学より経営学修士(MBA)を取得。テキサス州オースティン在住。

まとめ

ハーバード大学のマーケティング学教授によれば、私たちの思考・感情・行動の95%は無意識のうちに決定されるそうです。そして、この考えは脳科学の分野でも異論がないほど認知された基本原則とされています。

多くの人がお客さんに自分の店・会社をアピールする際、他と比べて「安い」「品質が良い」など、人の意識・理性に向けてメッセージを発信しています。

これらが悪いとは言いませんが、脳の活動の95%を占める潜在意識へのアピールを無視するのはもったいないと思いませんか?

本書では、脳科学と神経科学の研究成果が明らかにした、世界の市場で効果が実証済みの「集客の科学」を徹底解説しています。お固い科学の知識を語る本では決してありません。あなたが実践して成果を出すためのものです。

脳科学マーケティングの観点からあなたの売上をアップさせるための100 の実践アイデアを紹介しています。冒頭のクイズから得られる価格の表示に関するアイデアもその内の一つです。

残り99 個すべてを試す必要はありません。すぐには実践できないアイデアもあるでしょう。でも、可能だと思える方法を二つか三つを試してみてください。あなたは、競合が知らないこの手法により、驚く結果が得られることでしょう。

 ビジネスだけでなく普段の日常生活でも使えるものばかり, 2018/4/7
By
奥谷 康弘
本のネーミングが気になったのと
有名な起業家が推薦していたことで
購入しました。
最初から読まなくても、
各項目が独立しているため
自分の気に入ったところから読んでいくことができます。
読んで改めて思ったことは
ほとんどの方がビジネスで売上を上げるために
購入するかと思います。しかし
日常生活のコミュニケーションにも使える
テクニックもあるので
1冊持っていても損はしませんよ!!
特に45番目のテクニックはデートのお誘いに
使えます。(〇〇という心理テクニックを使ってます)
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
 買ってよかったと思える一冊です。, 2018/3/2
By
松田

私は今営業職でカウンセラーの仕事もしているので、とても興味深い一冊でした。

ここでは多くの事は語りませんが
私みたく、日々どのようにしてお客様に対してアプローチしていくのか?を貪欲に模索していて
知識を得たい方は絶対に後悔しない一冊です。

他の参考書のように多くの場合こうだからこうしなさい。
といったものではなく、全て科学的根拠に基づいて説明してくれています。

普段の思考とは少し変えて、こういった観点から物事を見つめるのもいいですね。

※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
7 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

世界を知り尽くしたビジネスマン 海外で駐在員として12年生活し、世界40カ国以上を旅しました。小さい頃からの夢だった海外での生活。それを実現させるために大手のメーカーに就職し、海外で欧米の大手企業とビジネスの土俵で闘ってきました。 しかし、より自由に行きたいという気持ちが高まり、サラリーマンに限界を感じ、起業を決意しました。 また自由な生活を求めるサラリーマンが経験や知識を活かしながら、最小限のリスクで時間やお金をかけずに副業という形で起業をスタートさせる方法を共有出来ればと思います。 人生を楽しむために多くの人との素敵なつながりをトライ中です。 いつの時も上を向いて歩いて行きたいと思います。 明るい未来に向かって。 人生と言う旅路を精いっぱい楽しみながら。