-
No.872
割高かどうかで言えば割高だが、…
2018/07/13 10:27
割高かどうかで言えば割高だが、オンリーワン企業は比較対象が無い為、
単純に他社と比べて割高とも言いきれないんだよね
これでぶっ飛びIRが出たら、業績無視でまた1万位まで上がるんだろうし
要は、上がる雰囲気か下がる雰囲気かの違いでしかない
仮に今日プラテンしたら、上がり出す雰囲気になるから決算まで上がってくだろうし、
今日さらに下がればまたズルズルと下がり出す雰囲気になる
PERも期ズレのものに持ち出してきてもしょうがない -
No.824
期ズレなら問題は無い 悪材料出…
2018/07/13 08:59
期ズレなら問題は無い
悪材料出尽くしだと思うが、
来期に向けて株主の目が行くのが今日か、来月かは分からない
決算に恐怖感が無くなったのは、ホルダーからしたら安心感に繋がるかもしれない -
No.575
四季報だと、19年6月に新社屋…
2018/06/18 09:11
四季報だと、19年6月に新社屋施行とあるね
面積5倍で需要増に対応かぁ
将来性はいいんじゃない?
これが業績に反映されるのは来期以降だろうけど
株は将来を見据えて買うからね
目に見える段階になったらもうその時は上がりきってる頃だ
ここが上がり始めるのは、将来性が確実視された時だろう
多分、テレビで取り上げられるか、ヤフーニュースにでも載るか、IRでぶっ飛ぶか
そんなとこかな -
No.131
ホルダーは諦めなさい 上昇ト…
2018/06/05 14:31
ホルダーは諦めなさい
上昇トレンド乗るかと思ったけど、この動きじゃ無理でしょ
また元の値に戻るだろうから、その時に買うとしよう
その頃にはまたIRでも出るでしょ -
No.58
出来高推移で見ると 昨日買った…
2018/06/05 09:45
出来高推移で見ると
昨日買った人が大体投げ終えた感じかな?
元々のホルダーはもう今更投げる人もいないだろうし
ここから下げるのは至難の業だぞ
自分は様子見するが、
勝負師なら買うのかな?
さらなる下げで元々のホルダーの心を折りに来るのか、
売り一巡で上がるのか?
見せてもらいましょう -
No.40
買わせてるなら昨日の段階で55…
2018/06/05 09:14
買わせてるなら昨日の段階で55万株買わせる事出来たんだよなぁ
この動き、機関上手すぎ
そりゃ売っちゃうよ -
No.21
買い煽り売り煽りの壮絶なバトル…
2018/06/05 08:40
買い煽り売り煽りの壮絶なバトルが繰り広げられてるね
売り煽りは買いたい人、買い煽りは売りたい人と考えると、思惑が逆で面白い
個人的には、寄り天になる確率が下がるので、ここは売り煽りを応援したい
テクニカルでは底なので寄り天にさえならなければ暫くは上昇トレンドに乗るはずだ -
No.1336
一括契約額としては当社では過去…
2018/06/05 03:12
一括契約額としては当社では過去最大の約3億2000万円。2019年6月期の売り上げに計上する。今後、世界各国の各放射光線施設向けの受注拡大につながる可能性があるとの読みが働いている。
↑
受注拡大に繋がる可能性ってのがいいね
短期目線だと、3.2億なら対した事無いなんだろうけど、長期目線だと受注拡大の可能性の方が買い材料視されそう
PTSは510円高
明日買い増すべきかどうか…
この辺が分岐点になるよね
億万長者になりたいなら買い増し
手堅く行きたいなら様子見
上がり出したら買えなくなりそうな銘柄だ -
No.1290
オンリーワン企業だから、業績が…
2018/06/04 18:32
オンリーワン企業だから、業績が飛躍的に向上してくるころには株価が10倍になってる
今のPER130倍時価総額350億は高いと見るか安いとみるか?
業績が上がる頃、予想が出る頃に買っても遅いから、
今のIRや材料から将来どうなるかをある程度推測していかなくてはならない
テンバーガーの素質は十分にあると思うが、
まだオールインは出来ない状態 -
No.1242
自分も寄ると思う でもまぁ …
2018/06/04 16:34
自分も寄ると思う
でもまぁ
決算の頃には10000近くまで行ってるんじゃないかな
決算の業績も心配無さそうだし、
何か材料も出そう
こういう状況の時って、兎角上昇トレンドに乗りやすい
ここは上手い具合に振り落としまくって長期組以外もうほとんど残ってなかったわけで
今日買えた人とデイが明日売る位でしょ
IPOは下がり出すと驚く程下がるけど、上がり出すと驚く程上がるよ -
No.1205
引け成り55万株か 明日もス…
2018/06/04 15:07
引け成り55万株か
明日もストップ高でもおかしくないね
それだと買えないんだよな
PTSどうなるかな -
No.1192
あれだけ下がりまくれば、誰でも…
2018/06/04 14:52
あれだけ下がりまくれば、誰でも怖くなって売りたくなると思うよ
でもその逆もあり得るということだ
上がり続けたら、誰でも買いたくなる
死に物狂いで期ズレを回避って笑…
2018/07/13 11:50
死に物狂いで期ズレを回避って笑
会社が頑張ってもどうにもならないから期ズレが起きるんと違う?
ついでに言うと、期ズレでその数字まで細かく示してんのに、
信用に関わる意味が分からん
来期に計上なんだから、普通期ズレは全く問題無い事だろ??
単純に来期が不透明だから売られてるだけだと思うけど