藤井聡太の詰将棋解答伝説(実話) ~ 2ch名人

藤井聡太の詰将棋解答伝説(実話)

310:名無し名人 :2018/07/13(金) 14:02:15.78 ID:QRQ8xsUJd.net
【藤井君の詰将棋解答伝説(実話)】
・8歳で初参加時、一緒に参加した谷川浩司よりも高得点を叩き出す

・小学生で初優勝し、しかも満点

・トッププロが90分かけても満点が難しい問題を、わずか20分で解答して満点

・マスコミの大群が試験開始後2分間だけ藤井君にカメラを向けることを許された中、その2分間の内に問1の解答を書き始める

・余裕綽々で史上最多の四連覇を達成

・4連覇目は念のために後半で40分以上もかけて解答を見直すが、それでも総使用時間は全参加者中の断トツ最短で、もちろん唯一の満点

・過去に連覇経験がある斎藤慎太郎をして、「藤井君の解答速度は僕の3倍です」と言わしめる

・参加した行方八段は選手権の抱負を問われて、(藤井君は人間ではないので)「僕は人間で1位を目指します」と答える


311:名無し名人 :2018/07/13(金) 14:03:57.53 ID:4WjQZWt80.net
>>310
チャックノリスのコピぺみたいww


316:名無し名人 :2018/07/13(金) 14:12:44.27 ID:QRQ8xsUJd.net
>>310
すべて凄いエピソードだけど、目の前でマスコミ大群にカメラを向けられてる中で
普段通りに解答できるってのが、地味ながらめちゃ凄いと思った
集中力やばすぎだろ


321:名無し名人 :2018/07/13(金) 14:28:54.05 ID:nb1yPUv50.net
>>310
> ・参加した行方八段は選手権の抱負を問われて、(藤井君は人間ではないので)「僕は人間で1位を目指します」と答える

藤井君は人間でないので ワロタw


323:名無し名人 :2018/07/13(金) 14:31:24.61 ID:qXxArlaD0.net
>>310
・出題者が藤井対策を考えて出題するようになる(おかげで人間には満点が不可能になる)

を付け加えて欲しい


312:名無し名人 :2018/07/13(金) 14:04:54.16 ID:4y78X3DMM.net
>(藤井君は人間ではないので)「僕は人間で1位を目指します」

なめちゃんwww


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1531352521/
藤井聡太全局集 平成28・29年度版

マイナビ出版 (2018-06-26)
売り上げランキング: 12,202
[ 2018/07/14 18:00 ] 棋士 | CM(131) | |


 
コメント一覧
  1. 名無し名人 2018/07/14 (土) 18:00:50
    キムチ蕎麦を喰え
  2. 名無し名人 2018/07/14 (土) 18:02:04
    次回のカラオケ詰め将棋に出るかな
  3. 名無し名人 2018/07/14 (土) 18:07:15
    行方www
  4. 名無し名人 2018/07/14 (土) 18:08:40
    出題者陣の「これなら藤井くんでも苦戦するだろうふふふ」なんて考えが浮かぶなあ
  5. 名無し名人 2018/07/14 (土) 18:12:27
    詰将棋意味ない
  6. 名無し名人 2018/07/14 (土) 18:12:45
    詰将棋は楽だよな
    いくら待ったしてもいいんだから
  7. 名無し名人 2018/07/14 (土) 18:15:38
    「詰将棋、意味無いです」
  8. 名無し名人 2018/07/14 (土) 18:16:29
    なめちゃんの姿勢すこ
  9. 名無し名人 2018/07/14 (土) 18:19:29
    なお詰将棋をしない増田に反則をして癖に負けた模様。
  10. 名無し名人 2018/07/14 (土) 18:21:25
    渡辺明 「俺のタイトル戦に出てくれば一致率で難癖つける標的だな。前から気に入らない奴だよ。タイトル戦でも無いのに放送されて、、、。俺はタイトル戦以外は全く放送されない。俺より注目されるのは我慢ならん。」
  11. 名無し名人 2018/07/14 (土) 18:23:09
    出題者が藤井対策を考えて出題するようになる(おかげで人間には満点が不可能になる)

    これは全盛期宮田の前例があるからなあ
  12. 名無し名人 2018/07/14 (土) 18:28:53
    ※10
    渡辺先生は正々堂々と正面から藤井を叩きのめすよ
    盤外戦術なんぞもってのほか
  13. 名無し名人 2018/07/14 (土) 18:29:27
    そのうち殿堂入りして早々に出題者側になるんでは
  14. 名無し名人 2018/07/14 (土) 18:32:09
    ※10 ナベそんなこと言ったん?どこで?
  15. 名無し名人 2018/07/14 (土) 18:32:49
    ワイ、5手詰めでヒイヒイ言う将
    藤井君には俺らの知らない世界が見えてるんやろなあ裏山C
  16. 名無し名人 2018/07/14 (土) 18:37:31
    >出題者が藤井対策を考えて出題するように
    なお後日3手詰で討ち取られた模様
  17. 名無し名人 2018/07/14 (土) 18:44:53
    10 名誉毀損でお縄ですね。人生お疲れ様です。
  18. 名無し名人 2018/07/14 (土) 18:46:32
    選手権の問題なんて棋力アップの為の詰め将棋とは別次元だろ
    詰め将棋意味ありなしの話ではない
  19. 名無し名人 2018/07/14 (土) 18:47:33
    ※10
    ナベがそんなこと言うわけない。将棋界随一の清廉潔白な人やぞ。
  20. 名無し名人 2018/07/14 (土) 18:48:09
    米10
    通報しといたから
    渡辺棋王の悪口は許さない
  21. 名無し名人 2018/07/14 (土) 18:56:13
    最初の「タニーより良い得点だった」以外はもう知ってる
  22. 名無し名人 2018/07/14 (土) 18:56:29
    人間ではない……やっぱり将棋星人だったか
  23. 名無し名人 2018/07/14 (土) 18:58:09
    ※18 とにかく終盤力なので、この選手権の活躍で早々に四段になると思ってた人は多い
    こんな早くに突き抜けるまでは想像しなかったが。来年か再来年には藤井Jrが出てくるで
    将棋教室やってて見込んだ子なら、間違いなくこれに出るため徹底的に鍛える
  24. 名無し名人 2018/07/14 (土) 18:58:15
    最近、詰将棋の偽物(サイン色紙)持駒の香車が1枚足りず、
    偽物と見破った ~とはランク外ですか?
  25. 名無し名人 2018/07/14 (土) 18:58:38
    ※10は品位のない書き込みではあるが
    渡辺が名誉毀損で他人を訴えるのかは見もの
  26. 名無し名人 2018/07/14 (土) 19:00:31
    待った野郎はよ処罰されてほしい
  27. 名無し名人 2018/07/14 (土) 19:08:15
    26
    お前、将棋ファンでもないし日本人でもないだろ
  28. 名無し名人 2018/07/14 (土) 19:12:34
    ナベアンチって腐った奴しかいないな
    ナベの素晴らしさが引き立つ
  29. 名無し名人 2018/07/14 (土) 19:15:19
    終盤が全棋士最強でもやっぱ勝てないって事は増田の言う詰将棋なんてある程度以上は意味無いっていうのは正しいんだろうな
    将棋は中盤力なんだな
  30. 名無し名人 2018/07/14 (土) 19:15:46
    ※12
    渡辺先生はどちらかと言うと盤外戦術使う方だと思うぞ。質問三羽烏の件とか完全にそれ。
  31. 名無し名人 2018/07/14 (土) 19:17:00
    >マスコミの大群が試験開始後2分間だけ藤井君にカメラを向けることを許された中

    当時写真撮ってたのは諏訪さん一人だったんじゃ
    しかも参加棋士のスナップをたくさん撮ったなかにチャンピオン戦初参加の藤井さんの写真が入ってたんだし

  32. 名無し名人 2018/07/14 (土) 19:21:49
    ※30
    にわかが渡辺先生を悪く言うな!
    渡辺先生の盤外戦術嫌いは有名な話
  33. 名無し名人 2018/07/14 (土) 19:28:36
    さいたろうはこんなのがすぐ下にいるのにどうやって連覇したんだ
  34. 名無し名人 2018/07/14 (土) 19:30:04
    質問三羽烏の件は後輩を守ろうとした正義の行動だろ
    ナベは常に将棋界のために奮闘している
    印象操作するなや
  35. 名無し名人 2018/07/14 (土) 19:35:03
    バイトさんちーっす
  36. 名無し名人 2018/07/14 (土) 19:39:41
    三羽烏は明らかに盤外戦術。
    後輩が嫌がっているなら直接言えば良い。雑誌に書く必要は無い。
    あれから三浦と深浦は精神的に追い詰められ、渡辺に連敗した(丸山には影響なかった)
    あれは自分の為に周到に計画した盤外工作。
  37. 名無し名人 2018/07/14 (土) 19:45:08
    升田の逸話は永遠に語り継がれ、渡辺の醜態は永遠に嘲られ継がれる。
  38. 名無し名人 2018/07/14 (土) 19:45:11
    渡辺に連敗したのは単にナベが最強なだけだろ
    言い訳するな
  39. 名無し名人 2018/07/14 (土) 19:47:47
    棋界の恥部、亀 頭 とそのバイトか、、、
  40. 名無し名人 2018/07/14 (土) 19:54:26
    高校生だった頃の斎藤七段と小学生だった頃の藤井七段が会場で詰将棋を解いてる写真が好きだ
  41. 名無し名人 2018/07/14 (土) 19:56:14
    棋界の宝である藤井は渡辺から隔離した方が良いな。
    美人局を使ってシャブ漬けにされてからでは遅い。
  42. 名無し名人 2018/07/14 (土) 19:57:04
    人間でない云々は宮田連覇時代からあった相当有名なネタ
    まさか知らない赤ん坊がいるとは
  43. 名無し名人 2018/07/14 (土) 19:58:16
    羽生オタはナベをださないで話できないのかなあ
  44. 名無し名人 2018/07/14 (土) 20:04:41
    アンチは暇なのか
  45. 名無し名人 2018/07/14 (土) 20:10:19
    こういう明らかに羽生を凌駕している
    天才エピソードを羽生オタは嫌うからねえ
    なにがなんでも潰したいんだろう
  46. 名無し名人 2018/07/14 (土) 20:26:40
    杉本先生とか室田さんが「解けないね」「難しいね」と手こずっていた問題を、横から「あ、これは○○の筋ですね」と通りすがりで解いていった話好き。
  47. 名無し名人 2018/07/14 (土) 20:26:43
    詰め将棋まで進化させる藤井くん
  48. 名無し名人 2018/07/14 (土) 20:30:03
    待ったしても勝てない者が将棋界の宝なんだ
    連盟はそこまでして注目集めたいのかね
    もう潰れてもいいかもしれんな
  49. 名無し名人 2018/07/14 (土) 20:31:54
    藤井君はナベから指導してもらおう
  50. 名無し名人 2018/07/14 (土) 20:33:36
    増田が詰め将棋意味ないを実力で証明したばかりなのに…ww
    こんなパズルにガチになってる奴ってリアルに知障やろ
  51. 名無し名人 2018/07/14 (土) 20:36:30
    ※46
    いいなそれw
  52. 名無し名人 2018/07/14 (土) 20:38:05
    羽生は詰将棋てんでダメだもんなww
    なんでも飛車が3枚ある詰将棋を作ったことがあるとか…w
  53. 名無し名人 2018/07/14 (土) 20:48:27
    1は前半だけだからな
  54. 名無し名人 2018/07/14 (土) 20:52:49
    増田一回勝ったぐらいでいい気になってんな
  55. 名無し名人 2018/07/14 (土) 21:05:40
    渡辺「イライライライライライラ
    イライライライライライライライラ
    イライライライライライライライライライラ・
  56. 名無し名人 2018/07/14 (土) 21:06:43
    ※52
    お前管理人か?
  57. 名無し名人 2018/07/14 (土) 21:08:48
    待太七段は忖度で、あらかじめ問題教えてもらってます
  58. 名無し名人 2018/07/14 (土) 21:11:32
    57
    おっ元政経おつかれ
  59. 名無し名人 2018/07/14 (土) 21:13:07
    増田が言ってるのは30手超えるような実戦では現れない詰将棋を解いても棋力の向上にはならないという意味で
    20手以下の詰みは見た瞬間解けるレベルの棋士での話だから、3手5手でさえ考えないとわからないレベルなら詰将棋というか詰みパターンの記憶はやった方がいいぞ
    藤井がすごいのは集中力で宮田及川甲斐が広瀬やさいたろうより活躍できていないんだから実際詰め将棋は棋力とは関係ない
  60. 名無し名人 2018/07/14 (土) 21:14:40
    ※59
    ほんとこれ
  61. 名無し名人 2018/07/14 (土) 21:16:49
    ※59
    せやな
  62. 名無し名人 2018/07/14 (土) 21:18:20
    藤井対策で難易度が死ぬほど上がった結果、満点が藤井しか取れなくなった皮肉。
    詰将棋は実戦に意味ないとか言うけどやはり最終盤で解法が得られる能力ってのは強い。
  63. 名無し名人 2018/07/14 (土) 21:21:28
    上村「聡太?弱いよね。オイラ負けないよ」
  64. 名無し名人 2018/07/14 (土) 21:24:03
    実際終盤力で勝ち拾って実績上げてるんだから
    意味ないってことはないでしょ
  65. 名無し名人 2018/07/14 (土) 21:25:12
    *57
    いいなぁ、次世代のスーパースターですもんね・・・
  66. 名無し名人 2018/07/14 (土) 21:27:10
    *48
    連盟がクズの集まりなのは、R王戦で如実に証明されましたからね・・・
    そういうことなんでしょ
  67. 名無し名人 2018/07/14 (土) 21:31:57
    詰将棋選手権とかいうマニアックなジジイども数人が内輪だけでやってる大会で優勝したからってホルホルとか本格的に意味不明
    読書感想文の県代表に選ばれるとかの方が難易度高いやろ
    もう藤井担ぎ上げるの無理あるんちゃうか?
  68. 名無し名人 2018/07/14 (土) 21:32:08
    連盟なんぞ要らないは、
    事情を知る将棋ファンなら当然の総意
  69. 名無し名人 2018/07/14 (土) 21:34:14
    67
    そもそも君の感想文が酷く訴えかけてないけど、感想文例に出して大丈夫?
  70. 名無し名人 2018/07/14 (土) 21:37:08
    ※67
    お前の感想文がクソ定期
  71. 名無し名人 2018/07/14 (土) 21:39:44
    自玉の詰み手順も見えるってのが守りの面でも効いてくるから良いね
    トップ棋士は流石に逃がしてくれないから見えて粘れた分負けも見え続けて辛い時間が続くけど
    並の棋士相手なら難しく逃げてカウンターを狙えるから負けにくい
    やはり課題は中盤力
  72. 名無し名人 2018/07/14 (土) 21:40:28
    増田〇vs●藤井
    増田「詰将棋は無駄」

    答えでとるやん
  73. 名無し名人 2018/07/14 (土) 21:41:37
    バイト君は足を洗った方がいいと思います
    このご時世コンビニバイトでさえ売り手市場だというのに
  74. 名無し名人 2018/07/14 (土) 21:45:01
    斎藤〇vs●3倍速藤井
    斎藤「藤井君は僕の3倍速い(弱いけど)」

    答えでてるじゃん
  75. 名無し名人 2018/07/14 (土) 21:57:22
    あら。藤井くんにとって詰将棋は趣味で息抜きよ。
    本人がそう言ってるわ。
  76. 名無し名人 2018/07/14 (土) 22:05:58
    広瀬や行方などA級になっても参加しているところがすごいと思う
  77. 名無し名人 2018/07/14 (土) 22:12:24
    お前らは選ぶことができるならどれを選ぶ?
    ①詰将棋選手権4連覇できる才能
    ②タイトル99期永世七冠獲得できる才能
    ③竜王戦3連覇+終盤ファンタの才能
    ④A級に上がれないが、たまにJT杯やNHK杯、タイトル昇格前の棋戦を優勝できる才能
  78. 名無し名人 2018/07/14 (土) 22:12:26
    オペレーター「つ、通常の3倍の速度で解答しています!」
    慎太郎「…ま、待った 赤い彗星か!」
  79. 名無し名人 2018/07/14 (土) 22:17:53
    77
    ①の藤井と③の羽生は②、④は軽く達成している(する)
    ①の藤井が③を達成できるかは未定(50代までA級、タイトル所持していれば超えるが、衰えが早ければ難しい)
  80. 名無し名人 2018/07/14 (土) 22:25:58
    67
    ええからおまえも1問解いてこい。
    初手から途方に暮れる問題も多いぞ。
  81. 名無し名人 2018/07/14 (土) 22:35:42
    「詰将棋、意味無いです」

    「矢倉は終わった、藤井は待っ太」
  82. 名無し名人 2018/07/14 (土) 22:38:47
    羽生オタがイラつくのも棋聖戦が終わるまでだから、辛抱するかな
    負けてあきらめるやろ
  83. 名無し名人 2018/07/14 (土) 22:40:46
    ※29
    増田に一度負けただけで増田には勝てないになるのは意味不明だろ
    この先一敗でもした相手には全員勝てない認定するつもりか
  84. 名無し名人 2018/07/14 (土) 22:42:04
    83
    藤井狂信者のまねしてるだけだろ
  85. 名無し名人 2018/07/14 (土) 22:45:26
    この赤い彗星は三階級特進じゃ
  86. 名無し名人 2018/07/14 (土) 22:53:14
    いい年こいたオッサンアンチの「アンチ米に注ぐ下らない情熱」w

    この大きさが逆に「藤井聡太の強さへの畏怖」を見事に表してるw

    まあ、ここ最近対局ごとに顔つきが大人っぽくなってる藤井7段。今まさに思春期/成長期でホルモンバランスが脳の冴えの邪魔になってる真っ最中だろう

    藤井7段本人は(急がば回れで)じっくりと能力強化に励むべし。藤井ヒエラルキーを完成するまで
  87. 名無し名人 2018/07/14 (土) 22:53:21
    インタビュアー「将棋以外の趣味は?」
    藤井聡太「詰将棋です」
  88. 名無し名人 2018/07/14 (土) 23:06:16
    87
    タモリの前の藤井君は貴重だな
  89. 名無し名人 2018/07/14 (土) 23:09:06
    タイトル保持者の詰将棋の棋力はどれくらいなんだろう?
  90. 名無し名人 2018/07/14 (土) 23:23:15
    ・出題者が藤井対策を考えて出題するようになる(おかげで人間には満点が不可能になる)
    (でも藤井君だけ満点)
  91. 名無し名人 2018/07/15 (日) 00:50:35
    にわかが渡辺先生を悪く言うな!
    渡辺先生の盤外戦術は有名な話
  92. 名無し名人 2018/07/15 (日) 00:51:05
    渡辺先生は人間ではない
    将棋の神である
  93. 名無し名人 2018/07/15 (日) 00:59:57
    流石に藤井くんが手こきカラオケ詰め将棋したら問題になるか
  94. 名無し名人 2018/07/15 (日) 01:05:14
    渡辺騎王は現人神なり
  95. 名無し名人 2018/07/15 (日) 01:17:39
    詰将棋は趣味
    将棋は仕事
  96. 名無し名人 2018/07/15 (日) 02:51:05
    反則しても勝てないとかあほやろ。あれは負け将棋で時間に追われて慌てただけ。よく指してる者なら誰でもわかるが時間に追われて2歩するようなもの。藤井君だって増田に反則と指摘されれば抵抗せずに認めただろう。
  97. 名無し名人 2018/07/15 (日) 02:54:27
    反則でもいろいろあるが大した反則でないと強く言いたい。
  98. 名無し名人 2018/07/15 (日) 03:07:33
    連盟理事が反則ではないと言ってるものをいつまでゴネる気なんだろうか
  99. 名無し名人 2018/07/15 (日) 03:26:57
    渡辺は誰が見ても極悪人だろが どこが清廉潔白だwww
  100. 名無し名人 2018/07/15 (日) 04:41:54
    わたなべ亀 頭ネタ好きw

    鍋ファンって大抵羽生アンチだよな?だからセンスないって言われるんだよ鍋ファンは。

    まともなセンスあればあえて羽生を嫌いになった挙句、鬼 頭を好きになるなんて絶対ならないだろw
    鍋ファンは人間を名乗るな。


  101. 名無し名人 2018/07/15 (日) 04:46:32
    羽生とかどうでもいいわ自意識過剰かよ。
    俺は単に渡辺先生が好きなだけだ。渡辺先生は将棋界で唯一尊敬に値する素晴らしいお方よ。
    ちなみに92や94は俺じゃないから渡辺先生のファンは相当数いるぞ。一人で頑張ってるお前と違ってなw
  102. 名無し名人 2018/07/15 (日) 06:02:56
    亀 頭は藤井に近づくなよ
  103. 名無し名人 2018/07/15 (日) 06:25:15
    渡辺は誰が見ても清廉潔白だろが どこが極悪人だwww
  104. 名無し名人 2018/07/15 (日) 06:57:52
    聡太伝説
    ・詰将棋を解く時の消しゴム回しが地味に上手い
  105. 名無し名人 2018/07/15 (日) 07:26:34
    渡辺棋王には敬意を持たざるおえないね
  106. 名無し名人 2018/07/15 (日) 07:48:45
    杉本: 亀を藤井に近付けさせません。盤外工作の犠牲は三浦九段で最後にしないといけません。
  107. 名無し名人 2018/07/15 (日) 08:06:55
    渡辺が好きな人ってどこが好きなの?
    本気で疑問
  108. 名無し名人 2018/07/15 (日) 08:07:18
    藤井は人間じゃないw
  109. 名無し名人 2018/07/15 (日) 08:08:56
    ※101
    どうでもいいけど92や94が渡辺ファンに見えるのか?頭やばいな
  110. 名無し名人 2018/07/15 (日) 08:12:03
    藤井自身が詰将棋は趣味と言っていて暗に将棋とは関係ないと言ってるんだが理解できないんだろうな
  111. 名無し名人 2018/07/15 (日) 08:33:51
    渡辺既往は将棋強いだけではなく、清廉潔白、人格高潔

    非の打ち所がない
    羽生も思わず恐れ入る
  112. 名無し名人 2018/07/15 (日) 08:44:05
    ちっくしタケゾウでえしょん
    嫁に言われて犬連れて炎天下でドブさらいしとん
  113. 名無し名人 2018/07/15 (日) 09:22:06
    ※105
    「持たざるおえない」ってw
    「持たざるを得ない」では
  114. 名無し名人 2018/07/15 (日) 09:26:50
    亀 頭のバイトが湧いてるな。
    升田の逸話が永遠に語り継がれるのと同様に、亀 頭の醜態は永遠に嘲られ継がれる。

  115. 名無し名人 2018/07/15 (日) 09:34:01
    永遠に語り継がれる、升田の名人はハエ発言
  116. 名無し名人 2018/07/15 (日) 09:43:35
    名人なんてゴミみたいなもん。じゃないっけ?
    それにたかる自分は蠅。みたいな
  117. 名無し名人 2018/07/15 (日) 10:10:42
    天才聡太の前では羽生も凡人
    これに匹敵するエピソードは他の棋士にはないもんね
  118. 名無し名人 2018/07/15 (日) 10:20:28
    もうすぐまたテレビでボコボコに負ける姿が放映されちゃうね
  119. 名無し名人 2018/07/15 (日) 10:35:50
    渡辺は正義
    取り逃がした旧連盟幹部に関して苦々しく思うのは当然。
  120. 名無し名人 2018/07/15 (日) 10:46:31
    第三者委員会で「疑惑とされた根拠自体存在しなかった」と三浦の無実(無罪では無く)が確定した。
    本来ならマッチポンプで冤罪事件を生み出した渡辺の除名処分と刑事告訴、連盟前理事への役員賠償請求をすべき。
    連盟執行部は粛々と対応頂きたい。
  121. 名無し名人 2018/07/15 (日) 11:34:07
    根拠がないんじゃなくて証拠となるものが出せないんだよなあ
    本当に根拠がないならそれを詳しく説明すればいいけどそれができないのはねえ
  122. 名無し名人 2018/07/15 (日) 11:37:32
    根拠がないんじゃなくて証拠となるものが出せないんだよなあ
    本当に根拠がないならそれを詳しく説明すればいいけどそれができないのはねえ
  123. 名無し名人 2018/07/15 (日) 11:56:25
    無いものを証明出来ない。
    渡辺と同じオツムだな。
    悪魔の証明 で調べろ。
  124. 名無し名人 2018/07/15 (日) 11:58:20
    ひょっとして渡辺?
  125. 名無し名人 2018/07/15 (日) 12:53:34
    全く反省してないな。
    三浦のレートは君を凌駕している事実から目を背けてはいけない、亀さん。
     
  126. 名無し名人 2018/07/15 (日) 13:27:59
    調査委「根拠無し」
    バカ「根拠無しじゃなくて証拠がー」
  127. 名無し名人 2018/07/15 (日) 13:54:20
    米109
    ナベを神と崇めるのはファンとして当然なんだが・・・お前頭ヤバいな
  128. 名無し名人 2018/07/15 (日) 14:13:25
    渡辺の行動を精神科医に見て貰えれば、新たな病名が分るのでは?
    明らかにおかしなことをして、何ら自責の念を感じずに日常生活をおくる。
    小学低学年から将棋のみの生活で精神年齢が止まっていると思われるが、そのあたりについて診て貰いたい。
    羽生や谷川はその様な症状が出ていないが、加藤は一部現れており、小学低学年より将棋漬けになることにより精神上の生育に何らかの影響があると素人目にも思われる。
    バイトは雇い主の指示に行動している。雇い主の精神状態が問題。

  129. 名無し名人 2018/07/15 (日) 16:43:21

    藤井七段出題詰将棋

    七手詰め
    ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-6411.html
    ttps://mobile.twitter.com/shogi_jsa/status/886103195101126657/photo/1

    十一手詰め
    ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-5758.html
    ttps://mobile.twitter.com/shogi_jsa/status/850619381008748545/photo/1
  130. 名無し名人 2018/07/15 (日) 17:01:39
    根拠がなければ
    久保戦のビデオ
    スマホの通信記録と解析結果
    を公開すれば名誉回復にもなるのに

  131. 名無し名人 2018/07/15 (日) 17:06:46
    病名がわかる?
    自分の病名をまず調べろ

コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
人気ページランキング
-ページ
PR
1【棋聖戦】羽生善治棋聖が勝ち、2勝2敗 勝負の行方はフルセットへ
2先崎学九段、うつ病の原因は「あの冤罪事件です」
3藤井聡太の詰将棋解答伝説(実話)
4【竜王戦】増田康宏六段が佐藤康光九段に勝利
5谷口由紀女流二段、二重整形を否定
6藤井聡太七段、山響部屋でちゃんこを食べる
7藤井聡太がタイトルに挑戦する確率
83月のライオン・冷やし白玉シロップをイメージしたデザートを藤井猛九段らが試食
9三枚堂達也六段、自局観戦記についてお詫び
10ツイッター、偽アカウントを数千万規模で削除 棋士・女流棋士のフォロワー数ほぼ影響なし
11羽生善治竜王、自身が着想の“早指し将棋”に本音「かなりハード」
12第68回NHK杯1回戦第16局 藤井聡太七段 対 今泉健司四段
13チェスの駒「敵に捕まってしもた…潔く死ぬで!」 将棋の駒「いやあああ!!死にたくないンゴオオ!」
14藤田綾女流二段出産予定、次のNHK杯の司会を予想しよう
15【女流王座戦】加藤桃子奨励会初段が竹俣紅女流初段に勝ち、2回戦進出
16【順位戦A級】稲葉陽八段が久保利明王将に勝ち、ともに1勝1敗に
17【棋王戦】梶浦宏孝四段が山崎隆之八段に勝ち、3回戦進出
18羽生善治、愛娘の恋バナにやきもき 真顔で「お断りします!と言わなきゃ」
19【竜王戦】深浦康市九段が千葉幸生七段に勝利
20稲葉陽八段著「新型雁木のすべて」
PR
Edit
-ACR WEB-