旅とカメラとわたしと。

カメラといっしょに旅へ。気ままに更新!

金沢へ - vol.5 - ひがし茶屋街

 

暑い日が続きますね。

疲れた体が欲しているのか、最近早い時間に眠気が襲ってきて、結果たっぷりの睡眠が取れており、まだ夏バテには至っておりません。

無理せず、ほどほどに頑張っていこうと思います。

 

さてさて、金沢へのお出かけ、前回の続きです。

 

卯辰山花菖蒲園を後にして、ひがし茶屋街へ向かいます。

 

 

ひがし茶屋街

P6172571

説明不要のメジャーどころですが、せっかくですので少しだけ。

 

金沢には、ひがし茶屋街にし茶屋街主計町(かずさまち)茶屋街の三つの茶屋街があり、金沢三大茶屋街と呼ばれます。

ひがし茶屋街は、その中で最大規模を誇り、東西約200m、南北約100mの広さ。

江戸時代末期に建てられた茶屋が数多く残り、平成13年(2001年)に重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。

 

P6172574

 

P6172581

 

P6172579

 

P6172582

 

P6172591

 

P6172588

 

P6172598

 

P6172602

 

P6172599

 

P6172600

 

P6172603

 

P6172597

茶屋を利用した、カフェ、お土産屋さんがいっぱい!

 

細い路地に入ると、また異なった趣き。

P6172605

 

P6172606

 

P6172614

 

P6172620

 

P6172624

 

しっとり落ち着いて、着物が似合う大人な街ですね。

 

ではでは。