(臨時記事) 期せずして証明?できてしまったこと (共存でいい) | HER2タイプ乳癌ステージ3Cと闘うシングルマザーみゆ

HER2タイプ乳癌ステージ3Cと闘うシングルマザーみゆ

HER2タイプ乳癌のこと、治療のことなどを書き残しておこうと思います。ブログ初心者です。温かい目で見守っていただければ、幸いです。アメンバー申請、コメント、メッセージ、リブログについては、「はじめに(私のスタンス)」テーマ内の記事をご一読下さい。


テーマ:
※件のリブログは削除されたので、公開に戻しました
   (6/4  20時頃)
※リブログされて理解不能なリブログ記事を書かれた
  ので、元の記事は非公開に変更、別記事として
  再掲します。 元の記事に「いいね」下さった方、
  ごめんなさい。(6/3  20時頃)
 癌患者、癌経験者、その他の病気闘病者、御家族など
   関係者  以外からの「いいね」、ビジネス(医師以外の
   癌治療提供者、癌や健康ビジネスを含む)の宣伝に
   ブログを利用している方からの「いいね」は
   固くお断りいたします。コメント欄は開けています
  共感コメントはコメント欄でお願いいたします(6/3)

ご訪問ありがとうございます。

ブログを書き始めて、
1年になろうとしています。

過去にも何度も書き続けてきましたが、

・4年前の初診時の検査結果で
  ステージ3C、HER2タイプって分かり
  あれこれ調べて現実が分かった時や、

・3年半前の
  術前検査で肝臓に影が映っていた時や、
     ⬆2年、エコーで経過観察(測定)して
         大きくならなかったから、
         癌ではなかろうと、エコーは打ち切り。
         (主治医見解を受けての自分判断)

・術前化学療法でpCRしなかった、
  術後病理検査結果が芳しくなかった
  (転移リンパ節行方不明事件含め)
  って分かった時
       ⬆私のブログのメインテーマの1つ。
           過去記事をご参照下さいね。

の方が、ショックが大きく、

そういう精神的なところ
  (元々、そういう気持ちが小さい方だったと
   思います)
を乗り越え?て、

初期治療完了時点の私の癌の状況では、
転移はするものだと覚悟していたから
(根治したなどと思えた時がなかったから)

「再発転移不安」という感情は、
あんまりなくて、


昨年、肋骨に影が映っていても、
   ⬆2回のPET-CT、今回のCTでは
        映っていなかった、外傷性の痕跡だった
        かも、で終わらせた。
        
昨日、肺に転移らしきが映っていても、
    ⬆今回は、今までで最も癌の転移の
        可能性が高い、と
        主治医の反応が語っていた、
       1か月後にCTするか暗に振ってきたし…
        1個だけど…

やはり、多くの人が語っているほどの
ショックは受けないんですよね…。

転移するだろうことを、
受入れちゃってるから。
(勿論、もっと先だったらいいな、
  とは思いましたが…)

ーーーーー

昨年11月末のブログトラブルのきっかけ
となった、
ステージ4はごく一部を除き根治しない、
延命(共存)治療になる
ってこと、について、

昨年11月に
「ステージ4」(という全体集合で)の
気持ちを想像しろ、と
トリネガ・ステージ4の方から
コメント返信をいただいたり、
メッセージをいただいたわけですが、

そして、さらに、その後(昨年12月)
その方に、
他者
  (私がリブログさせていただいていた
   ~リブログを喜んでいただいていた~
   ステージ4の方)
のコメント欄でも
「ステージ4」(という全体集合)として
私への批判と分かるコメントを書かれたり、

私の癌の医学的な客観的指標の状況で、
転移しないって思えない私に対して、
それをネガティブに捉えられてか、
その気持ちを覆すまで延々とコメント
し続けた、癌患者でもない方も
いらっしゃいました。

(掲示板でも誹謗中傷され続けていた
  わけですが、その時は、掲示板には
  気付いていませんでした。)

昨年12月25日、
掲示板を巻き込んでいるステージ4の
ブロガーさんからも
さらに辛辣な記事発信、コメントも
書かれ、

掲示板でも、私の気持ちと全然違う
酷い中傷を書かれ続けました。

転移後は、
癌と出来るだけ長く共存できればよい
と思っている患者(私)に、
その考え、気持ちが、
あたかも悪いことのように
押し付けられたり、
延命(治療)をネガティブに言われれば

それは、逆に私もそれなりに傷つくわけで

掲示板含めた「集団で」、ブログ上で、
私の気持ちとは全然違う解釈をされ、
延々と中傷され、罵られ、
バッシングされ続けた論点でした。

本当に傷つきました。


死生感や、癌との向き合い方、治療選択は、
人それぞれで、
それぞれが、自分の癌や命と向き合えば
いいんじゃない、
それぞれを尊重して、それぞれ応援
し合えばいいしゃない、

と私は一貫して思っています。


私の気持ちは、ステージ4や厳しい状況の
タイプや癌種の方々に近いと思い、
共感でき、ブログで交流させていただいて
いた方も多かったから、

掲示板で、さらに誤解に満ちた誹謗中傷の
バッシングをされることで

ステージ4の方々に誤解され、疎遠になり
(煩わせたくないですから)
離れていかれた方も多く、

とても苦しく淋しい思い(孤立感)
もしました。


今回の転移らしき影の映っていた結果を
受けても、
(まだ、確定ではないのでしょうが
 今回は、かなり転移が濃厚かなぁ…)

やっぱり私は、皆さんが語るほど
大きなショックもなく、
(無いとは言わない、もしかして、寛解は
 してたのかな って、
  ようやく思いかけてた矢先だったから)

淡々と受け止め、
今まで語ってきた気持ちも変わらず、

観察頻度と共存治療の治療内容、
いつ始めるか、といった、
対処を考えるだけです。

※癌より大きな問題を抱えているから
  かもしれませんが…

ステージ4になっても、

「治らない」「延命(共存)治療」と
言われても、
特に気持ちは変わらないはず、

と、
きっかけとなった、
トリネガ・ステージ4の方に、昨年11月に
コメントやメッセージで返信した
ことが、

その通りである、ということを、
期せずして?
証明できてしまったわけです(・・;)
(まだ、確定ではないですが…)

自慢にもならないけど…。


みゆさんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ブログをはじめる

たくさんの芸能人・有名人が
書いているAmebaブログを
無料で簡単にはじめることができます。

公式トップブロガーへ応募

多くの方にご紹介したいブログを
執筆する方を「公式トップブロガー」
として認定しております。

芸能人・有名人ブログを開設

Amebaブログでは、芸能人・有名人ブログを
ご希望される著名人の方/事務所様を
随時募集しております。

Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.