アラフォー夫婦の生き方ブログ/ 丁寧に楽しく笑顔で!!

結婚3周年目で3回の悲しみを経験し子供なしを決意!!夫婦仲良く趣味を楽しみ笑顔あふれる生活を目指します(料理、美容、旅行、写真、運動)

【浅草散歩やなぎ茶屋】抹茶づくりの和カフェが2018年7月6日!浅草新仲見世商店街にオープン

浅草付近を散歩していると、素敵な和カフェを見つけました。

やなぎ茶屋

新仲見世商店街にあります。

2018年7月6日にオープンしたばかりでお店の前には開店祝いのお花も飾っていました。

f:id:lepommier8161014:20180710203854j:image

 〒111-0032台東区浅草1-30-6 橋本ビル1階

営業時間10時~18時(ラストオーダー17時)

03-5830-8317

f:id:lepommier8161014:20180710203847j:image

暑い日でしたが、やなぎ茶屋の店の前を通ると笹の葉が飾っていて涼やかな店頭・店内・美味しそうな抹茶ティラミスに惹かれ入りました!

宇治抹茶ティラミス 

メニューは

【甘味メニュー】

宇治抹茶ティラミス¥600

宇治抹茶白玉   ¥790

宇治抹茶白玉ソフト¥500

【宇治抹茶白玉】は店内でひとつひとつ手作りでもちもち食感の白玉です。こし餡と京都「森半」の抹茶を混ぜて作られた抹茶餡と自家製の白蜜入りの氷が涼しさを感じます。

 

f:id:lepommier8161014:20180710203912j:image

【宇治抹茶白玉】も気になりましたが、ティラミスのトロトロに惹かれました

MACCHA HOUSE抹茶館(京都・河原町)の升入りの宇治抹茶ティラミスです。
f:id:lepommier8161014:20180710203851j:image

升の一番下には抹茶ソースを染み込ませたスポンジがひかれていて、その上にトロトロ食感のなめらかクリームがたっぷり入っています。そしてクリームの上に抹茶をたくさんふりかけている宇治抹茶ティラミスです。

口に入れた瞬間!とろとろ滑らかさに感動しました。あまりもの美味しさにどんどんなくなるのがさびしさを感じてしまいました。また食べたい絶品の宇治抹茶ティラミスです。また、主人と訪れて今度は白玉を食べたいですね!
【ドリンク】

抹茶(温・冷)450円

抹茶ラテ(温・冷)550円

抹茶チョコレートラテ(温・冷)700円

抹茶黒蜜フロート700円

抹茶あずき白玉フロート750円

【テイクアウト】

宇治抹茶白玉500円

無糖アイス抹茶450円

加糖アイス抹茶450円

濃厚抹茶ソフトクリーム500円

抹茶あずき白玉ソフトクリーム600円

抹茶きなこわらび餅ソフトクリーム600円

 

花月堂

やなぎ茶屋で休憩をして、浅草寺を参拝してから浅草をぶらぶら散歩しました。

f:id:lepommier8161014:20180710205751j:image

人通りが少ないのですが西参道にもおしゃれなお店があります。特に有名なお店が大きなメロンパンで有名な【花月堂】です!

 浅草には3店舗あるのですが、いつも行列になっているメロンパン屋さんです!
f:id:lepommier8161014:20180710205812j:image

私も大好きで大きくてフワフワのメロンパンは食べると幸せを感じます。今回は抹茶ティラミスを食べたのでメロンパンは我慢しました。
f:id:lepommier8161014:20180710203825j:image

この時期は、メロンパンにアイスを挟んだアイスメロンぱんが惹かれますね!!浅草はいろいろな物を食べ歩きながら食べるのが楽しい街です。またのんびり来たい場所です!
f:id:lepommier8161014:20180710205825j:image

いつもアラフォー夫婦のブログをご覧いただきましてありがとうございます。 これからもよろしくお願いいたします。今日も素敵な日をお過ごしくださいませ