今すぐ会社辞めたい
三連休の初日、既にビールを煽りながらネガティブな記事を書いているオマチです!
あー、今すぐ会社辞めてー。今すぐ今すぐ今すぐ今すぐ会社辞めてーよー!
前から辞めたかったけどね
そもそも、大学卒業して銀行に入って、支店に配属されて営業しだした頃から、既に会社を辞めたかったんですよね。
でも、就職してすぐ、幸か不幸か結婚したので、銀行辞めたいとは言いだしにくくてね。
そこで、営業はノルマが大変だから、ノルマないところに行きてーってことで本部勤務を希望したら本当に異動になっちゃった(汗)
で、大手町の本部に行ってみたら、超高層のオフィスタワーで、おおっ、こんな所で仕事できるのかって一瞬感動したんだけど、
実際には毎日東京駅の終電に飛び乗る毎日が始まったわけですな。電車がなくなったらタクシーチケット握りしめて首都高使って社宅に戻る日々。
金曜日に出勤して日曜日の朝に社宅に帰った時にはさすがにカミさんも泣いてました…俺が泣きたかったけどね、本当は。
ま、そんなこんなで、結局、過労死寸前で銀行を辞めたわけです。その時はさすがにカミさんも分かってくれました。
転職は大変だ
といっても、さすがに仕事しないわけにはいかないですよね。家族もいるし。人間らしい生活ができるところってどこなんだろう?
と思いながら、銀行員の仕事しつつ転職活動もして、かなりハードだったんですけど何とか今の会社にお世話になることになったわけです。
いやー、転職した際は「ここは天国か?」と思いましたよ(大げさかな…)それくらい銀行の本部は大変でしたね。
行った先でも
でも、世の中そんなに甘くないっ!
やっぱり転職先でも本社は大変だと聞いていて、そこには行きたくねーっと思ってたんです。
だって、せっかく人間らしい生活が送れるようになったのに、それと引き換えに肩書や給料ダウンも受け入れたのに、
結果的に本社に単身赴任になって、前より安い給料で、しかも長時間拘束されるなんてまっぴらゴメン。
銀行辞めた意味がないじゃないかーってね。で、本社行きの打診を断った。
その後の処遇は
それだけが理由ではないかも知れない(人事しか分からない)けど、ピタッと昇格しなくなりました…
まあ、そんなことどーでもいいわ、と思ってますし、それと引き換えに得られたものもあるので。
でも、50歳くらいになるとそれが結構キツイんですよね。思っていたより。
気力体力も普通に落ちてくるし、モチベーションも保てない状態になってから、あと、まだ10年とか働かないといけなくて、
それが生活していくためだけのものになった時の辛さは半端ないって~。
まとめ
まとめと言いながら、まとまってないんですが、何か夢中とまではいかなくても、楽しめるものを見つけないと、俺の人生って…て感じになりそうです。
今はそれがないので、今すぐ会社辞めたい病にかかってます。仕事を楽しんでいる人はいると思うし、それは幸せなことだと思いますよ。
だけど、少なくとも自分はそうではないし、ほかにも同じように思っている人はそれなりにいる。それは事実なんです。きっとね。
さて、どうしようか?人生って本当難しいなあ。
www.omachil.club
www.omachil.club
ブログランキングに参加しました!
ポチッとして頂けますと嬉しいです!