文字数をカウントしてくれるおすすめメモ帳アプリ9選
自動カウント
どうも、6文字のおにくちゃんです。
文字数を数えたい時ってありますよね。
字数制限のあるSNSを利用する時や、字数制限が設けられている作文や小論文などの下書きのためにメモ帳を利用する機会があるかと思います。何十分、何時間かけて打ち込んだ文章をわざわざ数えていってたら余計に時間も手間もかかってしまって大変です。
しかし、文字数をカウントしてくれるメモ帳を使えば安心です。
メモをとると同時に自動で文字数をカウントしてくれるので自分の手で数えていく必要がありません。これなら余計な気を遣わずにメモ書きに集中することができます。「文字数をカウントできた方が良い」と思う人はアプリに自動でカウントしてもらってはいかがでしょうか!
そこで今回は文字数をカウントしてくれるおすすめ無料メモ帳アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
文字数カウントメモ
文字数をカウントしてくれるメモ帳アプリです。
見た目はシンプル、中身は多機能です。
このアプリは文字数をカウントしてくれるメモ帳アプリです。メモをとると同時に文字数を自動でカウントしてくれます。さらに、文字数カウントを詳細に設定することもでき、カウント対象を「半角スペース」や「全角スペース」、「改行」を含むかどうか設定できたり、カウントアップだけでなくカウントダウンの設定もできるようになっています。
他にも、このアプリではメモの保存領域とカテゴリ分けしたメモの保存領域で分かれているので、単純にメモを保存したい場合やメモをわかりやすくフォルダ分けしたい場合にも便利です。もちろんメモの移動は自由です。
その他の機能も非常に多機能です。例えばブラウザ機能が搭載されていたり、定型文を登録できたり、文字列の置換や大文字から小文字に一発変換できたりと便利な機能が揃っています。さらには保存してあるメモを一括で見れたり、読み上げ機能やパスワードロックなど、とにかく多機能です。
多機能なので一見アプリが重く使いづらそうな印象を持ちそうなものですが、一切そんなことはなく見た目もシンプルで動作も軽快です。文字数カウント機能も詳細な設定ができるのでいろんな用途で活用できます。搭載されている機能を使わなくてもシンプルなメモ帳として使うことができます。あると便利、なくても違和感なく使えるメモ帳アプリです。
多機能で文字数もカウントしてくれるメモ帳アプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 多機能なメモ帳を使いたい人
- 文字数カウント機能を詳細に設定したい人
- フォルダ分けがしたい人
こんな人には向かない
- 特になし
メモノート
文字数をカウントしてくれるメモ帳アプリです。
シンプルに使えます。
このアプリは文字数をカウントしてくれるシンプルなメモ帳アプリです。使い方は簡単で「新規メモ」からメモを書いて保存していけばいいだけです。それ以上もそれ以下もありません。メモを書いている時には”文字数”が自動でカウントするので、ブログやTwitterなどを使っている人のメモ用にも良いかもしれません。
他にも設定からパスコードを設定できたり、アドレスを貼るだけでリンク付けしてくれるハイパーリンク検出の設定もできます。さらに、「フォルダ」の設定をオンにすればメモのフォルダ分けもできるようになりますよ!
シンプルでアプリ自体も軽いのでサクサクとメモを保存することができます。機能的にシンプルなので文字数さえカウントしてくれればいいという人向きでしょう。無料版ではメモ登録数に制限(4+動画視聴の3)があったり、広告が上下に表示されますが課金で取り除くことができます。動作は軽く、安定していますよ!
文字数をカウントしてくれるシンプルなメモ帳アプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなメモ帳を使いたい人
- フォルダ分けがしたい人
こんな人には向かない
- 無料で制限なく機能を使いたい人
文字数メモ帳
文字数をカウントしてくれるメモ帳アプリです。
とにかくシンプルです。
このアプリは文字数をカウントしてくれるシンプルなメモ帳アプリです。使い方はとても簡単で、新規作成ボタンから単純にメモをとっていけばいいだけです。メモをとると自動で文字数をカウントしてくれます。他の機能もファイルのインポートやバックアップくらいしかないので手軽に使うことができますよ!
究極にシンプルなメモ帳アプリです。必要最低限な機能だけが使えるので動作は軽く、安定しています。文字数カウント機能とメモ機能さえあればいいという人ならこれだけでも十分でしょう。軽いので急いでいる時や忙しい時のメモ用にも快適ですよ!
文字数をカウントしてくれる超シンプルなメモ帳を使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなメモ帳を使いたい人
こんな人には向かない
- もう少し機能が欲しいと思う人
カテゴリメモ帳
文字数をカウントしてくれるメモ帳アプリです。
カテゴリ分けができます。
このアプリは文字数をカウントしてくれるメモ帳アプリです。メモをとると同時に自動で文字数をカウントしてくれます。使い方は簡単で、普通にメモをとっていけばいいだけです。さらに、このアプリの特徴はフォルダ分けではなくカテゴリ分けができるところです。
カテゴリ分けといっても機能的には大差ないかもしれませんが、カテゴリがスワイプで切り替えることができるので移動が非常に楽です。さらに、カテゴリには文字数制限を設けることもでき、設定した文字数を超えると入力できない仕組みになっています。
他にも便利な機能が使えます。
- メモ読み上げ機能
- カテゴリの移動
- テーマカラー設定
- フォントサイズ変更
- iCloudバックアップ
- パスコードロック機能 など
文字数カウントに関する機能やその他の便利な機能を使うことができるメモ帳アプリです。単純に文字数をカウントするだけでなく、カテゴリごとの総文字数をカウントしてくれたり、文字数制限を設けることもできます。カテゴリの切り替えやメモの移動も簡単で使いやすいですよ!
文字数カウント機能が豊富なメモ帳アプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 豊富な文字数カウント機能を使いたい人
- カテゴリ分けしたい人
こんな人には向かない
- 特になし
おとなのメモ帳
文字数をカウントしてくれるメモ帳アプリです。
使いやすい機能が目白押しです。
このアプリは文字数をカウントしてくれるシンプルなメモ帳アプリです。使い方は簡単でメモを追加していけばいいだけです。メモをとると同時に文字数・行数をカウントしてくれます。さらに、メモの編集時には便利な機能を使いながら編集していくことができます。例えば、文字のカーソルを十字ボタンで動かすことができたり、文字の全選択・コピー・ペーストといったアクションをボタン一つでできてしまいます。
さらには設定から「スタイルの編集」を選ぶと文字色や背景を設定することができます。背景色や文字色、フォント、文字サイズはカスタマイズ可能なので、好きなデザインのメモ帳を作り上げることも出来ますよ!
メモ帳の機能としてはシンプルなものですがメモ編集時に便利な機能もありますし、デザインも自分で色や文字の設定を変えて使えます。まさに大人としての色気を感じることができるメモ帳アプリです。メモの編集がとてもやりやすいですよ!
便利な機能を使ってメモをとりたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなメモ帳を使いたい人
- メモ帳のデザインを変更したい人
- 便利な編集機能を使いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
メモプラス
文字数をカウントしてくれるメモ帳アプリです。
画面分割もしてくれます。
このアプリは文字数をカウントしてくれるメモ帳アプリです。使い方は簡単で、新規作成ボタンからメモを追加していけばメモをとると同時に文字数をカウントしてくれるのですが、このアプリの最大の特徴はメモを分割表示して閲覧・編集ができるところです。
最初はタブ形式でメモが追加されていきますが、「切り替え」ボタンを押すことで縦分割・横分割の表示に切り替えることができます。しかも編集したいメモをタップすれば分割表示のまま編集が可能になっています。「マグネット」ボタンを押せば各メモのスクロールが同期されます。
ありそうでなかった分割表示ができるメモ帳アプリです。分割表示できるだけでなく編集も可能になっているので他のメモを見ながら編集することができます。さらに分割表示にしておけば文字数も比較できるので文字数を見比べたい時にも活用できますよ!
メモを分割表示、または編集をしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- メモを分割表示・編集したい人
- 他のメモを見ながら編集したい人
- 文字数の比較をしたい人
こんな人には向かない
- 特になし
WhoeverNote
文字数をカウントしてくれるメモ帳アプリです。
ウィジェットからメモを確認できます。
このアプリは文字数をカウントしてくれるウィジェット対応のメモ帳アプリです。使い方は簡単でメモを追加し、内容を書いていけばいいだけです。メモの編集時には文字数を確認しながらメモをとることができます。さらに、メモにはタグを付けることもできます(ただしタグは1個まで)。
他にもアーカイブ機能、検索機能、テーマカラーの変更などもできます。このアプリはウィジェットに対応しているので通知センターからメモを確認することができます。確認できるメモは最新のメモ(一番上に表示されているメモ)で、並べ替え機能を使えば表示させたいメモを通知センターに表示させることもできます。
シンプルに使えてウィジェット対応もしているので買い物リストを作りたい時なんかにも便利です。シンプルですが文字数もきちんとカウントしてくれます。ただ、若干広告多めなのでそういうのが苦手な人は課金で広告解除するかその他のアプリを使った方がいいかもしれません。
通知センターからメモを確認したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなメモ帳を使いたい人
- タグをつけて整理したい人
- ウィジェット対応のメモ帳を使いたい人
こんな人には向かない
- 広告を気にする人
フォルメモ
文字数をカウントしてくれるメモ帳アプリです。
フォルダ分けでメモを整理することができます。
このアプリは文字数をカウントしてくれるメモ帳アプリです。メモをとると同時に文字数をカウントしてくれます。メモの編集は簡単で文字を打っていけばいいだけなのですが、キーボードの上に十字ボタンが表示されるのでそれを使えばカーソルの移動が楽に行えます。さらに、コピペやアンドゥ/リドゥなどといった機能もボタンでできます。
フォルダ分けもシンプルで、フォルダを作成して中にメモを作成したり移動させてくることができます。フォルダの中にフォルダを作ることもできるので、より細分化したい場合にも便利です。さらに、月ごとにまとめたメモを読むことができるのでメモの確認を一括でしたい時にも役立ちます(フォルダごとにまとめたメモを見ることも可)。
文字数をカウントしてもらいながらメモを書くだけでなく、フォルダ分けをした後でメモを一括で確認したい時に非常に便利なメモ帳アプリです。メモの編集やメモの閲覧など、様々な機能を使って便利にメモをとていくことができます。使いこなすと手離せなくなりますよ!
メモ帳をあとでまとめて確認したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 多機能なメモ帳を使いたい人
- フォルダ分けがしたい人
- メモをまとめて確認したい人
こんな人には向かない
- 特になし
シンプルメモ
文字数をカウントしてくれるメモ帳アプリです。
片手でも楽々と使えてしまいます。
このアプリは文字数をカウントしてくれるシンプルなメモ帳アプリです。使い方は簡単でとにかくメモを追加していけばいいだけです。メモの編集時には文字数も表示されるのでTwitterやブログをやっている人のメモ代わりにも使えます。さらに、「保存」や「一覧に戻る」といったボタン類がすべてキーボードの上にあるので片手でも楽々とメモを作成していくことができます。他にもパスコードの設定をすることができますよ!
非常にシンプルで余計な機能が一切ないのでスピーディーにメモを溜めていきたい人に向いているメモ帳アプリです。片手でほとんどの操作を行えるようにうまく設計されているので、寝転がっている時であろうが片手に何か持っている時であろうが問題なくメモを作成できます。シンプルでいて利便性も高いですよ!
片手で楽々扱えるメモ帳を使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなメモ帳を使いたい人
- 片手で操作したい人
こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
文字数をカウントしてくれるメモ帳アプリでした。
文字数をカウントしてくれる機能はあくまでもオプション的な機能なのでシンプルさが目立ちますが、中には詳細な設定ができるアプリもありましたね。これらのメモ帳を使えば単純に文字数をカウントしたい人も文字数制限を設けてメモをとりたい人なども目的に沿って利用できます。文字数をカウントしてほしいという人は是非お試しあれ!
いやぁ~、便利なアプリだぁ~!(15文字)
最近のコメント