ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
bjita bjita かつて資本家層に都合の良いルールで作ったクソゲーを労働者層が数の力と闘争で改善を繰り返し、不出来だが何とか形になってきた民主的なルールを経団連とか政府がリアルタイムでぶち壊しつつあるのが今なんだが。

2018/07/14 リンク Add Star

baroclinic baroclinic まずは、「生ハムにクリームチーズを巻く」より「クリームチーズに生ハムを巻く」ほうが簡単で美味いことを言っておきたい。

2018/07/14 リンク Add Starperl-o-pal

mashori mashori 学生のうちにこういう経験得られるか得られないか、で気付けることの差が大きいと思うので、ここから考え方を変えることができたのならいい経験になったのでは。

2018/07/14 リンク Add Starabababababababapaperot

higamma higamma やっぱルールメイカーは美味しいな。

2018/07/14 リンク Add Star

blueboy blueboy だますのが上手な人が勝利するって、安倍ちゃんがいつもやっているやつだろ。トランプも似たようなものだ。

2018/07/14 リンク Add Starabababababababa

kazoo_keeper kazoo_keeper 最近、Extra Credits というゲームデザインについて語る YouTube チャンネルが Extra Politics という政治をゲームとして捉えるシリーズを始めた。そもそも、ゲームにおける「ルール」とは何か?とかそういう話。

2018/07/14 リンク Add Star

abababababababa abababababababa ルールがない以上犯罪や詐欺に当たるものが蔓延しえるので、まず警戒大切。情報化社会になりつつある今、産業革命の過渡期でまさにルールがまだない法の空白状態。各人がルールを考えてく必要のある時代という学び。

2018/07/14 リンク Add StarTora1014

monofreely monofreely 面白い創作物を作るゲームとしてはこれをデスゲームや巨額の賞金付きにした方が面白い。 ただのゲームだと勝つより嫌われるデメリットの方がデカイので本気になれない。

2018/07/14 リンク Add Starabababababababa

nao0990 nao0990 セミナー詐欺師や乞食アフィ御用達のキャッシュフロー101だろうなと思って開いたら違ったけど、まぁ似たようなものだった。

2018/07/14 リンク Add Star

akihiro2015313 akihiro2015313 リアルマネーに換金したい 一位になるインセンティブはどこにあったんだろう。まぁ。人気者にはなれたかもしれないけど

2018/07/14 リンク Add Star

sny22015 sny22015 限定ジャンケンみたいな話だ

2018/07/14 リンク Add Star

Kenju Kenju 実際の犯罪である詐欺が許されたら恫喝も許されてしまうわけで、このゲームの2回目以降は阿鼻叫喚の地獄絵図と化す。

2018/07/14 リンク Add Startigercaffeabababababababashinpe30rjutaip

sds-page sds-page 仮想通貨界隈での日常やんけ

2018/07/14 リンク Add Star

Normalmode Normalmode これをリアルでやろうとしてるのが竹中平蔵か

2018/07/14 リンク Add Star

memento memento 生ハムにクリームチーズを巻くのは難しいなと思った。

2018/07/14 リンク Add Starbaroclinictogashimanabu

sangping sangping カモ「なるほど」 凡人「……という話自体が作り話だと疑う心が必要だよね」 警戒心の強い人「生ハムにクリームチーズを巻いてどうする。クリームチーズを生ハムで巻け!」 僕「生ハムにクリームチーズ好き」

2018/07/14 リンク Add Starfavorito_favoritoAKIMOTO

kiichangazie kiichangazie 情報の耳打ちが組み込まれてるのって初めから詐欺を誘発する意図じゃん

2018/07/14 リンク Add Star

t-murachi t-murachi 影響を受けてるだけじゃダメなヤツですよね、実際の商才がないと…(´・ω・`)

2018/07/14 リンク Add Star

odakaho odakaho はい、これを鵜呑みにした人は所持金ゼロなるやつ〜

2018/07/14 リンク Add Star

yooks yooks 面白かった。やってみたい

2018/07/14 リンク Add Star

gamecome gamecome 実際の経済はここまでフラットな状態で始まらないから、ワクワクもないんだよな…

2018/07/14 リンク Add StargirlicjamabababababababaAKIMOTO

circled circled 米国だと誰かが外に出て行きコピー機使って紙幣を大量発行し優勝するパターンだろ?(授業中外に出てダメというルールは無い)。

2018/07/14 リンク Add Starabababababababa

yoshihiroueda yoshihiroueda ポテンシャルとして良くできた授業。このように、その意図にあった動きを思いつく生徒がいてこそ生きる。

2018/07/14 リンク Add Star

kaz_the_scum kaz_the_scum ルールを作る側に回ると楽勝か…

2018/07/14 リンク Add Star

beramines37 beramines37 はい映画化決定

2018/07/14 リンク Add Star

abiruy abiruy カイジかライアーゲームにありそう。

2018/07/14 リンク Add Starthesecret3Tora1014

elephantskinhead elephantskinhead 趣は違うが冨樫義博氏は作品内でこういうゲームを作るのが上手な印象がある

2018/07/14 リンク Add Starchima-3ral_deflespyarmadillo_1005sds-pageabababababababa

Hagalaz Hagalaz ゲームだってことはわかるけど学校でこれに影響受けると倫理観の低い人間が育つと思う

2018/07/14 リンク Add Starobityonocleome088Tora1014

nankichi nankichi Cってなろう 小説の異世界に転生した主人公みたいだな

2018/07/14 リンク Add Star

hobbling hobbling おや?暴力禁止のルールがないようだが。

2018/07/14 リンク Add Starthesecret3hatekun_bropponzosds-pageotiken9perl-o-pal

ブログでの反応

関連記事

専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話

これは僕の人生に大きな影響を与えた授業の話。 専門学生の頃、先生提案で『お金持ちになるゲーム』と...

Add Star

ブックマークしたユーザー

  • paperot2018/07/14 paperot
  • tobetchi2018/07/14 tobetchi
  • wthirow2018/07/14 wthirow
  • bjita2018/07/14 bjita
  • katz19552018/07/14 katz1955
  • sopadelima2018/07/14 sopadelima
  • hiro-4582018/07/14 hiro-458
  • baroclinic2018/07/14 baroclinic
  • mashori2018/07/14 mashori
  • langu2018/07/14 langu
  • shAso2018/07/14 shAso
  • hauhau_suta2018/07/14 hauhau_suta
  • rain-tree2018/07/14 rain-tree
  • nowww2018/07/14 nowww
  • higamma2018/07/14 higamma
  • blueboy2018/07/14 blueboy
  • kazoo_keeper2018/07/14 kazoo_keeper
  • yamakaz2018/07/14 yamakaz
すべてのユーザーの
詳細を表示します

いま人気の記事

いま人気の記事 - おもしろ

新着記事 - おもしろ

同じサイトの新着

Watch New York v New Orleans basketball Live July 13, 2018

1 users http://myturnondemand.com/

Watch Moldova U20 v Albania U20 livestream

1 users https://www.spreaker.com/