皆様、こんにちは!元CAのバンビです。
今月11日から六本木の国立新美術館で一般公開されたエルメスの観客参加型のシネマ展覧会「彼女と。」にさっそく行ってきました!
まだ公開されたばかりですし、これから行く方には、ぜひ新鮮な気持ちで楽しんで欲しいので、今日はサラリと感想だけをお伝えします。
実は「パリ3泊5日弾丸旅行記」の終わりの方にチラッとエルメスの話題が出て来るのですが、パリから日本に帰国する際、シャルル・ド・ゴール空港で飛行機に乗り遅れ、失意のどん底にいた私たちを救ったのは、他でもない「エルメス」だったのです!!
いつかエルメスの似合うオンナになってやる!
そう誓ったのでした。(買えないけど…)
この話はまた今度♡
まだ執筆中な上、最近ハワイの記事が多いのですが、ちょっとだけ、さわりを知りたい方は、こちらからどうぞ→「パリ3泊5日弾丸旅行記」
本題に入ります!!
エルメスの参加型「彼女と。」を見に行った感想
てな訳で、私はエルメスに対して憧れだけでなく、一種の安心感みたいなものを抱いていたのですが、今回「彼女と。」を体験して、安心感があの一時の感情では無かったことを確信しました!
シャルル・ド・ゴール空港で目にした、全ての人を丁寧に「ゲスト」として迎えてくれるあたたかいエルメス流「おもてなし」を、また今回も展覧会の間中ずっと感じることができました。
案内係からシネマガイドの方、役者やその他の出演者や全てのスタッフの方たちがみんな素敵でキラキラ輝いていて、エルメス流「おもてなし」の精神で溢れていました。
物語は映画館から始まります。
ちなみに所要時間は約45分。
飲食禁止。フラッシュはダメだけど撮影はOKです。
映画館の部分は正味5分くらい。あとはエキストラとしてシネマに参加していきます!
一体何が巻き起こるのでしょう?
撮影の始まりです。
撮影の合間に自由にバックステージや撮影に使った小物などを見て回ることが出来ます。
実際に撮影に使った洋服や小物たちが全てバックステージの小物という程で展示されていて、本当におしゃれ♡やることが違います!
自由時間は15分くらいです。一つ一つのバックステージを見て回って写真も自由に撮って良いので、わりと長く感じました!
私が特に気に入ったのが、こちらのハートのやつ↓↓♡
撮影の中で役者さんが来ていた服の赤バージョンです!
役者さんだけでなく私たちもエキストラとして参加します。
別に何か特別なセリフを言ったり演技をしたりする訳ではないので大丈夫です♡
誰でもできることです。
記念撮影もするので、もしSNSなどで写真がNGの方は申し出てくださいと言うことでした。※実際は、ほぼ全員スマホやカメラで写真を撮っていたので、どこかの誰かの写真には写り込んでしまっていると思います。
ここが美術館の中とは思えないほど巨大なセットがいくつも組まれていて、かなり大掛かりで全てがカッコイイ!
「彼女と。」
の結末は、これから参加する方のために、まだ書かずにおきますね。(ネタバレしたらつまらないので公演期間が終わったら追記するかもです♡)
全体を通して、さすがエルメス!と思わせる演出が随所にふんだんに散りばめられていて、本当に心から楽しめる展覧会でした。展覧会でしたっという言い方で合っているのか分からないけど、今までにない素敵な体験をさせてもらいました。
ちょっと違うかも知れないけど、イメージ的にはディズニーランドのシンデレラ城アトラクションのもっとおしゃれで大人なバージョンみたいな感じです!
また改めて、ゼッタイにいつかエルメスの似合うオンナになるって思いました。
今から頑張っても、私がバーキンを持つまでには、お婆さんになっちゃっうかもしれないけど、むしろお婆さんがエルメス持っている方がカッコイイからいいんです!
今回の参加型展覧会、なんと!
誰でも無料で参加できるんです♡
エキストラ参加とアクターがあり、アクターの方は実際に役者さんとして舞台に上がってセリフを喋る場面があり、とても素敵でした!!
アクターの方はいっぱいになってしまったみたいですが、エキストラの申し込みは、3期に分かれているので、また7/18から申し込みができます!
エルメスに少しでもご興味のある方は、ぜひ行かれると良いと思います。
絶対に楽しめるし、絶対にもっともっと好きになる(^-^)
❤︎パリやハワイの旅行記を書いています❤︎
元CAの経験から、弾丸旅行記書いてます。(まだ書いている途中!)
観光地を短時間でいいとこ取りでまわる方法や、お買い物、美味しいお店なども紹介しています。お得な情報なども載せてますので、ガイドブック兼、読み物として&ぜひ旅にお役立て頂ければ幸いです
(^-^)
❤︎おまけパリのあれこれ❤︎
弾丸でも楽しめる、おすすめ「シテ島散策プラン」
お得に楽しめるパリ「セーヌ川クルーズ」