アフィリエイト

定年後に収入源をと、思っている人は多いのではないでしょうか?

 

ただ、せっかく定年したのだし、労働による収入は・・・と思っているあなた。

 

趣味を収入源に変えられる「ストックフォト」と、「アフィリエイト」を紹介します。

 

定年後の収入源

 

定年後の収入源として、アルバイトなどの「労働収入」の求人は、結構あります

 

ただ、せっかく定年したのだし、労働によるものではなく、自分の「好き」なことをして、ついでに収入も、しかも、いずれは「不労所得」をと思っているあなた。

 

そんな、趣味を「不労所得」に換えられる、「ストックフォト」と、「アフィリエイト」について、詳しく解説します。

 

定年後、一番のアドバンテージは「時間がある」と言うことです。

 

そのアドバンテージを活かした、収入源の作り方です。

 

ストックフォト

 

写真を趣味にしている人にとっては、ぜひ活用してもらいたいのが、ストックフォトです。

 

ストックフォトとは、自分の撮った写真を、ストックフォトサイトに「アップ」しておくだけで、必要な人が、その写真を使う「権利」を提供する、権利ビジネスです。

 

ストックフォト?権利ビジネス?と聞くと、ちょっと躊躇するかもしれませんが、やることは簡単。写真をアップするだけです。

 

写真をアップしておくだけで、世界中の、その写真を必要としている人が買ってくれます。

 

買ってくれると言っても、使う権利を提供します。

 

ダウンロードして使っているので、売り切れはありません。同じ写真が、何枚も売れます(使う権利を提供します)。

 

そもそも写真なんて売れるの?と思っているあなた、「売れます」。

 

どんな人が必要としているかと言うと、あなたが読んでいるこのブログにも、写真が使われています。普段目にしている、ウェブサイトにも「アイキャッチ画像」と言うのですが、写真が使われていることと思います。

 

現在では、アイキャッチ画像用の写真の需要が一番多いですが、ポスターや、TVなんかにも使われています。

 

TVなどでは、写真の下に小さく、提供元:写真素材【PIXTA】など表記があると思います。あれです。

 

ストックフォトに関しては、写真の他、イラスト、動画、音楽、などが、素材として販売することが出来ます。

 

現在おすすめなのが、動画素材です。

 

理由は、報酬が高いと言うことも一つですが、なにより、需要が伸びてきています。バナー広告(ネット広告)も最近、動画が増えてきました。5Gの通信速度がここ数年で、環境が整えば、さらに増えること間違いなしです。

 

4Kの動画素材が一つ売れると、10,000円ちょっとの収入になります。

ストックフォト

出典元:Adobe Stock

 

まだまだ、動画素材より、写真需要の方が圧倒的に大きいですが、写真は、1枚売れて100円程度です。写真の大きさや、買ってくれた人が、Adobe Stockのどんな会員なのかで、報酬額も変わってきます。

権利収入

出典元:Adobe Stock

ストックフォト

出典元:Adobe Stock

 

写真が100枚売れるのと、4Kの動画素材が1点売れるのが、同じ報酬です。

 

写真も大きさなどによって、1,000円程で売れることもありますが、ほとんど、100円程度です。

 

今後、伸びるであろう、動画素材に力をいれてみるのも面白いと思います。

 

定年後の収入源として、ストックフォトをおすすめするのには、趣味を兼ねられる、時間的なアドバンテージがある、以外にも、生活に「はり」を持たせることが出来るからです。

 

ストックフォトサービスのShutterstockでは、どこの国の人に写真が販売されたかがわかります。

 

自分が作ったモノで、外国の人にも「価値」を提供できていると思うだけで、「はりあい」になります。

 

本当の意味での「グローバル」を実感できます。

 

世界中の人に「価値」を提供することが、インターネットのおかげで、出来るようになりました。

 

話はそれますが、普段使っているスマホアプリの多くも、どこかの国の人が作ったものです。外国の人に「価値」を提供してもらっています。「価値」を個人でも、世界中の人たちに提供できる時代です。日本でもプログラム教育の話がありますが、これからの子たちは、地元地域の人たちでも、日本人たちとでもなく、世界中の人たちと競争していかなくてはいけないので、大変だなと、つくづく思います。

 

話を戻しますが、ストックフォトで、世界中の人に写真(価値)を届けられるのは、わかってもらえたと思いますが、その対価を、どのようにして、もらえるかと言うと、Shutterstockでは、以下の受け取り方法があります。

ストックフォト

出典元:Shutterstock

 

米ドルを基準に売られているのですが、大丈夫です、円で払ってもらえます。

 

いくつか支払い方法を選べるのですが、私はPay Palを使っています。

ストックフォト

出典元:Pay Pal

 

簡単に説明すると、Shutterstockは、写真の売れた報酬をPay Palにドルで支払い、Pay Palは私に円に換えて支払ってくれます。銀行口座に振り込まれるまで、数日かかります。

 

どのストックフォトサービスも、5,000円くらいから、報酬を支払ってくれます。受け取り方法は選べますが、Pay Palが一番良いように思います。小切手や、payoneer、Skrillなども選べます。

 

これだけ、「価値」のやり取りが世界中で行われているので、ビットコインなどの仮想通貨でやり取りできたら、どれだけ便利かと思います。

 

仮想通貨は、まだまだ整備されてないことが多いのも事実ですが、これからスタンダードになってくる「技術」であることは、間違いないように思います。

 

実際に、ストックフォトサービスに登録するところから、報酬を受け取るまでの流れを説明します。

 

ストックフォトサービスの流れ

 

まずは、ストックフォトサービスへの登録ですが、わたしは、PIXTA、Shutterstock、MotionElements、Adobe Stock、gettyimages5つのストックフォトサービスに登録しています。

 

専属契約すると、報酬利率が高くなったり、自分の写真が検索されやすくなったりしますが、わたしは、専属契約せずに、複数のストックフォトサービスに素材を登録しています。

 

面白いことに、ストックフォトサービスによって、売れ筋の素材が違ったり、審査で落とされた素材が他のストックフォトサービスでは、売れていたりします。

 

わたしが登録しているストックサービスの中で、いちばん素材が売れているのが、Adobe Stockで、これは、クリエイターが良く使う、フォトショップやプレミアプロのAdobeがやっている、ストックフォトサービスだからではないかと思っています。

 

Shutterstockも、良く売れています。

 

PIXTAは、この中で唯一、日本のストックフォトサービスなので、何かとわかりやすいです。

 

どのストックフォトサービスも、本人確認が最初必要なのですが、Shutterstock以外は、免許証の写しで良いのですが、Shutterstockは、有効期限が切れていないパスポートの写しが必要です。パスポートを持っていないと、パスポートを取るところから始めないといけないので、面倒ではありますが、Shutterstockは、会員数も世界的に多いので、外せないストックフォトサービスです。

 

Shutterstockで、登録方法を説明します。ここで登録できれば、他のストックフォトサービスでもスムーズに登録できます。

 

ストックフォト

出典元:Shutterstock

 

フッターと呼ばれる位置(一番下)にこまごま書かれている中に、寄稿者募集、サイトによっては、コントリビューター募集と書かれたところがあります。

 

そこから、素材を提供する人の登録を行うことが出来ます。

 

登録と言っても、WEBで何か会員登録したことがあれば、大して変わりません。

ストックフォト

出典元:Shutterstock

 

右上に、言語を変えられるところがあります。

 

会員登録が済んだら、本人確認の、パスポートの写しの提出があります。

ストックフォト

出典元:Shutterstock

 

日本は「特定の国」ではないようで、免許証の写しは拒否されました。次に有効期限切れのパスポートの写しも拒否されて、結局パスポートを取りに行きました。

 

スキャナーがあればスキャンして、無ければ、写真を撮ってアップします。

 

会員登録が済むと、本人確認を求められるので、その流れで、アップします。

 

それが済むと、写真がアップできるのですが、Shutterstock、Adobe Stock、gettyimagesのアメリカ企業に対しては、必ず、納税フォーム(W-8 BEN)を提出しておくことが大切です。

 

提出しておかないと、収益から約30%の税金が自動的に天引きされます。

W-8 BEN

アフィリエイト

出典元:JETRO

 

簡単に説明すると、W-8 BENとは、日本で税金納めるから、事前に徴収しないでと、申告する書類です。

 

 

Shutterstockだと、左上の収入の中の、税務センターと言う項目の中にあります。

ストックフォト

出典元:Shutterstock

 

W-8 BEN記入の仕方

 

アメリカのストックフォト会社によって、入力フォームページは少し違いますが、基本的にはこの書類を完成させます。

 

英語で書かれてはいますが、どこに何を記入するかが解れば簡単です。

 

法人だったり、アメリカ居住で、アメリカで給与所得があったりすると、もっと記入するところがありますが、そうでなければ、記入の必要のないところは、空欄で大丈夫です。

W-8BEN

Shutterstockだと、自分の情報がフォームに反映されて出てくるので、[確認して署名する]に進むだけです。

ストックフォト

出典元:Shutterstock

 

日本のPIXTAでは、源泉徴収されます。

ストックフォト

出典元:PIXTA

 

ここまでできたら、あとは、素材をアップロードしていくだけです。

 

写真のアップロード(登録)

 

写真であれば、アップロードのところから入って、枠内にドラッグ&ドロップするだけです。

ストックフォト

出典元:Shutterstock

 

アップロードが終わると。まだ寄稿されていません。のところに入るので、そこから、タイトル付け、タグ付けを行っていきます。

ストックフォト

出典元:Shutterstock

 

説明は「英語で3単語以上」つけて、カテゴリーを選択して、タグをつけると完成です。タグは、自動で候補が出てくるので、そこから選んでもよし、下の方に「キーワード候補ツール」があるので、それで選ぶもよし、ただ、タグ付けは「最重要」なので、慎重に多くつけましょう。50キーワードまで付けれます。

 

例えば、ユリの写真だったとします。

ストックフォト

タグを、「ユリ」「花」「キレイ」・・・だけでなく、もしも下向きの花であったら、「うつむく」「がっかり」など、感情表現をタグに入れると、売れやすくなります。

 

これは、バナー広告だったり、サイト記事のアイキャッチ用に、素材を探している人が多いためです。

 

素材を探している人が、どのような素材の「検索」をかけるのか、そもそも、どんな写真に需要があるのか、あらかじめリサーチしておくと、写真の販売結果にも差となって表れてきます。

ストックフォト

出典元:Shutterstock

 

写真の需要は、バナー広告でも、サイト記事にしても、作りては、2~3カ月先の「モノ」を今、作ります。

 

ですので、今「夏」であれば、「秋」の素材が売れます。秋と言えば「ハロウィン」があります。ハロウィン関係の写真素材が売れるというわけです。

 

Shutterstockに登録していると、メールで、これから需要のあるテーマを、教えてくれます。撮影テクニックだったり、実際に売れている写真で、売れる「ヒント」なんかも教えてくれます。

 

葉っぱを、緑の葉っぱ、紅葉の葉っぱ、枯れた葉っぱを3等分にして、1枚の葉っぱのように並べ、季節の移り変わりを1枚の葉っぱで表現したり、「なるほど」と、勉強になることが満載です。

 

そんなのを参考に、素材作りをしていくと、結果もついてくると思います。

報酬の受け取り方法

 

Shutterstockで、報酬の受け取りをPay Palに設定していると、最低受取額の$35に達すると、Pay Palに振り込まれます。

 

あまり頻繁にPay Palから小額を、自分の口座に振り込んでもらうと、その都度、250円の手数料がとられるので、貯まってからが良いです。50,000円以下の銀行振り込みは250円の手数料がとられます。

 

Adobe Stockや、Pixtaでは、ある、一定額以上報酬が貯まったら、自分よ良いタイミングで支払い手続きをします。Pay Pal経由だと、おおむね1週間以内、Pixtaは、2か月ほどかかります。

 

ここらへんを考慮して、支払い手続きをするのが良いと思います。

 

ストックフォト(まとめ)

 

ストックフォトは、趣味をお金に換えられるので、覚えておいて損はないと思います。

 

写真以外にも、イラストや動画、音楽なども売れます。今回は写真の投稿方法と、ちょっとしたコツをお伝えしました。

 

これから「熱い」動画に関しても、ちょっとしたコツを、今後記事にしようと思うので、そちらもぜひ、参考にしてみて下さい。

 

アフィリエイト

 

アフィリエイトは、「どんな」趣味でも、収入源に換えられます。

 

どんな趣味でもと言うと嘘っぽく聞こえますが、大体の趣味と呼ばれるものは、一定数やっている人がいるものです。

 

そして、趣味であれば、ある程度、そのことに関しては、詳しいはずです。

 

その情報を、あなたが発信することによって「価値」を相手に提供することが出来るのです。

 

「価値」を提供できる程の情報も無いし、と思うかもしれませんが、実際にやっている人と、これからやろうとしている人とでは、大きな差があるのです。

 

上記のストックフォトのことに関しても、実際にストックフォトをやっている人にとっては、当たり前の情報かもしれませんが、これから始める人にとっては、参考になったことと思います。

 

例えば、株の売買が趣味だとします。月間で、「株」と言うワードで、110,000検索されています。株が趣味であれば、株の取引方法や、優待情報、自分の売買した理由など、ブログなどで情報を発信すれば、多くの人が「価値」(情報)を受け取れます。そこに、広告を載せ、広告収入を得るのが、アフィリエイトです。

 

クリック課金型のGoogleアドセンスだと、自分のメディア(ブログなど)にアドセンス広告を貼る(載せる)と、そのメディアを見てる人にとって、最適な広告が表示されます。

 

最近、車の検索をかけていた人ならば、車関係の広告、リホームを調べていたらリホーム関係と、その人に興味のある広告を表示してくれます。

 

その広告をクリックすると、あなたに数十円~数百円の報酬が支払われます。広告主は、興味のある人に宣伝出来て、ありがたいわけです。

 

Win-Winの関係です。

 

クリック課金型の広告でなく、すでに、株であれば、証券会社から広告が出稿されています。それを取り扱っているのが、ASPで、A8.netや、afb(アフィb)バリューコマースが有名です。

 

そこから、自分の紹介したい広告と「提携」して、自分のメディア(ブログなど)に掲載します。

 

その広告経由で、買われたり、申し込みがあったり、クリックされたりすると、報酬が発生する仕組みとなっています。

 

解りやすい動画があったので、参考にしてみて下さい。

ブログ?WEBサイト?ネット?自分じゃ知識も無いし「ムリ」と思ったあなた、実は現在、ブログやWEBサイトを作るのは、文字をパソコンで打てれば、出来てしまいます。

 

「昔」のように、専門的な知識がなくても大丈夫です。

 

あなたが読んでくれているこのブログも、私は、基本的に、パソコンで文字を入力しているだけです。

ワードプレス

出典元:WordPress

 

文字入力程度だと、パソコンやスマホで、メールを作ったりしたことがあるのではないでしょうか?

 

その程度のスキルで十分、始められます。

 

それほど「環境」が良くなりました。

 

ひと昔前は、エクセル(表計算)やワード(文字入力)が使えないと・・・と言った時代がありましたが、現在、使えこなせないにしても「普通」に使っている人は多いと思います。プログラミングも、いずれは、エクセルやワードのように、使えこなせないにしても、普通に仕事などで、使う時代がくると思います。WEBサイト(ブログなど)作成も、現在は、全く難しいものではなく、誰でも作れる時代です。

 

アフィリエイトをする上で必要な、自分のメディアの作り方を、報酬が入ってくるまでを、説明します。

 

メディアは、「ブログ」で説明します。

 

ブログとは、あなたが読んでくれている「コレ」です。

 

ブログアフィリエイトの流れ

  • サーバー契約
  • ワードプレスを入れる
  • テンプレートを設定する
  • ASPに登録

ここまでできれば、あとは、日々ブログを書くだけです。

 

ブログに貼った広告から、成果が発生すると、報酬が支払われます。

 

ブログを作るにも、いろいろな方法がありますが「出口戦略」も考慮して、現在はこの組み合わせが良いです。

 

私のこのブログも、この組み合わせです。

 

サーバー契約

 

WordPressの運用に特化したレンタルサーバー『wpXレンタルサーバー』、こちらのサーバーは、WordPressの運用に特化されているので、WordPressのインストールも楽ですし、エックスサーバーは「速さ」や、「バックアップ機能」など、評価の高いサーバーです。



ワードプレスをサーバーにインストール

 

wpXレンタルサーバーだと、ワードプレスのインストールもわかりやすく解説されているので、スムーズにインストールできます。

アフィリエイト

出典元:wpX

 

ドメインもエックスサーバーで、取得できます。

 

テンプレートを設定

 

ブログ全体の「イメージ」を決めるので、最重要だと思っています。

 

イメージとは、堅いイメージの法律事務所のホームページデザインと、保育園のホームページのデザインだと、色の使い方や、ボタンのデザインなど全く違うと思います。

 

テンプレートとは、そんなブログ全体の「イメージ」を決めるモノだと思ってください。

 

このブログは、【賢威】で作っています。



堅いイメージのテンプレートから、キュートな感じのテンプレートまで、幅広く揃っています。

 

イメージ通りのブログを作ることが出来ますし、初心者にとっては、初心者フォーラム(質問できるところ)があるので、解らないことがあっても、ここで質問すると、解決できます。

 

テンプレートの【賢威】については、WordPressのテンプレート「賢威」を2年使ってみてのレビューで詳しく書いているので、そちらも参考にしてみて下さい。

 

WordPress用のテンプレートも揃っているので、インストールもスムーズです。

ASPに登録

 

ASPも非常に多くありますが、代表的な、A8.netや、afb(アフィb)バリューコマースに登録しておくと、良いです。

 

同じ広告案件でも、会社によって、報酬利率が違ったりしますので、チェックは欠かせません。

 

楽天やアマゾンも、アフィリエイトプログラムを提供しているので、楽天やアマゾンで売っている商品を紹介することも出来ます。

 

カメラが趣味であれば、自分が使って良かったカメラ周辺の「グッズ」を紹介するもよし、盆栽が趣味であれば、楽天などでいい感じの植木鉢を見つけたら、自分のブログで紹介するもよし、いろんなアフィリエイトのやり方はあります。

 

最近は、企業が直接アフィリエイトプログラムを提供していたりするので、自分が使っているWEBサービスのサイトなど、チェックしてみると「アフィリエイトプログラム」があったりします。

 

大体、フッターか、ウィジェットの辺りにあります。一番下の細かい字の書かれているところか、側面です。

アフィリエイト

出典元:クラウドソーシング「ランサーズ」

 

アフィリエイト(まとめ)

 

ここまでの設定は、最初だけです。

 

あとは、日々ブログを書いていくだけです。

 

重要なのは、この部分です。

 

ブログに訪れてくれる人に、自分の書いているブログを通じて「ヒント」だったり、「答え」(価値)を提供できれば、多くの人が訪れ、それに伴って、アフィリエイト収益も増えていきます。

 

まずは、ブログを通じて「価値」を提供することを考え、ブログ運営してみて下さい。きっとうまくいきます。

 

まとめ

 

インターネットの発達で、今までに無かったような方法で、収入源を作れるようになりました。

 

今回紹介した方法は、どちらも、定年後の「時間」を活かして取り組めるものです。

 

ただ、「すぐに、簡単に」稼げるようにようになるものではないです。

 

ストックフォトは、需要のある素材を供給できれば、すぐにでも結果は出ますが、アフィリエイトの方は、結果が出はじめるまで、時間がかかります。

 

定年後、時間はたっぷりあるはずです。

 

何かに取り組んでいると、生活に「はり」も出てきます。

 

趣味を通じ、自分が「価値」を提供でき、そして「対価」も得られる。これほど「うれしい」ことはないと思います。

 

ぜひ、たっぷりある時間を、趣味で楽しみつつ、収入源を作ってみて下さい。

 

ストックフォトの売れるコツや、アフィリエイトのコツも他の記事で書いていますので、参考にしてみて下さい。