season3まで本格的な登山靴がでないと思ってたけど、向こうとの時間軸が相当違うから仕方ないのか。やっぱりいい道具をそろえないといけないと思ったよ。
2海外在住名無し(北欧)
閉山したら上らないというマナーは守るよね。でも実際は閉山してからもルール無視して上る人間が多いんだよね。絶対登れないわけではないようだが
3海外在住名無し(南米)
富士山で高山病になってもリベンジしたいと思う強い意志が2話でも見れた。
まあうち大陸には似たような高度に普通に人が住んでるんだけどなw
おいおい、アリババならもっと安く買えるのにwww
日本は物価が高くて大変だねwwww
5海外在住名無し(西欧)
食事のシーンで、妖怪がいたと思ったらひなたかよ。ここまで口を開けられる人間がいたことにびっくりする。
6海外在住名無し(米東海岸)
小さな山でも、上り始めるとワクワクするよね。木漏れ日のなかをゆっくり進むというのは心を癒してくれる。
7海外在住名無し(地中海)
あおいやひなたみたいな可愛い子が、俺の店に来てくれたら50%くらい割り引いちゃうよw
8海外在住名無し(東欧)
またハイキングから始めようというのはいい心がけだね。かえでは山ガールすぎて好きだわ。
9海外在住名無し(南欧)
父親の友人に、日本人がいるんだけど昔の登山家はしんぶん赤旗を買ってから山に登るんだよ。しんぶん赤旗には高層天気図がついてるんだというからだとか。だから、共産主義ではないらしい。
流石にヤマノススメではしんぶん赤旗を購入するシーンは出せないかなw
10海外在住名無し(米西海岸)
あおいちゃんが、運命を感じた登山靴で富士の山頂に立てることを遠い国から祈っているおじさんがいることを伝えてくれ!
11海外在住名無し(アジア)
軍隊の放出品を売っている店なら、もっと安く丈夫な靴が手に入ったんじゃないかな?
まあひなたも、あおいも足がちっちゃいから合うサイズがないだろうな。
12海外在住名無し(南米)
30分やってほしいな~もっとゆっくりお話が見たいよ。
13海外在住名無し(米東海岸)
富士山ってブルドーザーが山頂近くまで登れるんだってな?やっぱり無限軌道はすごいわw
14海外在住名無し(西欧)
ゆるキャン△みたいな最後まで緩さがないのがヤマノススメシリーズのいい所だと思う。
15海外在住名無し(北欧)
次の旅行で富士山を体験してみようかな?最近は人が多くてあまり落ち着けないということだが。
ねんどろいど ヤマノススメ 雪村あおい ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュア 再販分 新品価格 |