大迷惑かそれとも許容範囲か? 大きなくしゃみについて調査してみると…
花粉症の時期によく見かける大きなくしゃみ。人をイラッとさせている?
(parinyabinsuk/iStock/Thinkstock)
ピークは過ぎた感があるものの、まだまだ人の鼻と目をムズムズさせている花粉。鼻水と目のかゆみは、かなりつらいものがある。
花粉症の時期、電車などでは、くしゃみを連発する人も珍しくない。生理現象だけに仕方がないのだが、目の前でやられるのは少々気分がよくないもの。
なかには大声で「ハクション」とやる人がいて、イラッとしてしまう瞬間も。そのような経験をしたことがある人は、多いのではないだろうか?
■くしゃみの大きい人をどう思う?
しらべぇ編集部では全国の20代~60代の男女1,361名に、くしゃみが大きい人についての意識調査を実施。
結果、「イラっとしたことがある」と答えた人は、全体で40.8%。そして性年代別に見ると、50代女性は52.3%が大きなくしゃみにイラっとしている。
大きなくしゃみをする人は50代以上の「オジサン」が多いといわれるだけに、同世代の女性は、それを見て怒りを感じているのかも。
■嫌いな人に意見を聞くと…
くしゃみの大きい人が大嫌いというSさん(30代・女性)に話を聞いてみた。
「電車など公共交通機関で、突然かなり大きな声でくしゃみをするおっさん、はっきり言ってかなり迷惑。満員電車に乗っているとき耳元でやられ、『キーン』としたこともある。つばも飛んでくるし、本当に最悪。
そもそもくしゃみって、声を出さないようにすれば音を小さくできるはず。わざわざ大声で叫んでいるわけでしょ? はっきり言って意味不明」
■大きい人の意見は…?
「くしゃみの大きい人」の主張も聞くべく、50代のAさんに取材すると…
「くしゃみの大きさくらいで文句を言われても…。ツバがかかったのなら謝罪しますが、人間の生理現象にまでケチをつけないでほしい。
大きな声をわざと出しているわけではなく、出さないと上手くくしゃみができない。音を我慢すると、鼻水が飛び出るなどもっと悲惨なことになる。少しくらいは、許してほしいです」
大きなくしゃみにも理由があるようだが、不愉快に感じる人がいることも事実。自分のくしゃみが大きいという自覚がある人は、気をつけたほうがいいかも。
・合わせて読みたい→くしゃみをするとき手を口で覆わないのは20代女子!その理由は…
(文/しらべぇ編集部・佐藤 俊治)
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2018年3月23日~2018年3月27日
対象:全国20代~60代の男女1,361名 (有効回答数)
この記事の画像(2枚)
関連記事
- 【花粉警報】ついに根本治療も登場! 患者急増中の花粉症の実態ライフ(2015年3月3日)
- 電車での咳に拒絶反応を示す人は約半数も!?不愉快エピソードあるあるを調査人間関係(2015年9月11日)
- 【歯の黄ばみ】1日66円で印象が激変!?歯科衛生士がすすめる自宅ホワイトニングPR(News Monster)
- 花粉飛散のピーク到来!「不要な杉は伐採せよ」と患者が訴えライフ(2017年3月15日)
- 【朗報】男の脂肪は簡単に落ちるということが判明!その方法とは?PR(マッスル-NET-)
- 医学の発明した「シミ掃除」がスゴすぎ。1週間で超キレイな色白肌に!?PR(Keeps編集部)
- 田中律子(46)の口臭がない理由!「2時間でスッキリ…」簡単と炎上中PR(trend-news)
- 「花粉症」の季節が到来!今すぐできる花粉対策3選地域(2016年3月12日)