さて、コメント欄や5ちゃんねるを見ると、F氏の記事の影響で、いろいろと物議を醸し出しているようですね。

F氏の記事には、私に対する誹謗中傷的な内容もいくつか含まれているとは思いますが、いちいち反論する気はありません。

私はF氏がどういう方か存じ上げませんが、記事の内容を見る限り5ちゃんねるに話題になっているとおり、被害妄想が強くて粘着質タイプかなという印象を受けます。

「触らぬ神に祟りなし」という感じです。これ以上、5ちゃんねるにネタを提供しても、メリットはありませんし。

多くの読者にとってもどうでもいいことでしょう。

ただ、名前を誤記していたことは、私の不注意で、お詫びして訂正します。

ただし、一方でF氏もコメント欄で私のHNを「silnvestor」と私が確認した限り9回誤記しているので似たり寄ったりですね。5ちゃんねる風にいえば、「オマエモナー」という感じです。それから、犯罪者かのように「slinvestor」と呼び捨てにするのも、良識ある大人のやることとは思えませんが。自ら品位を貶めているだけじゃないですかねえ。

さて、本題に入りますが、私のブログのスタンスは、投資家の立場から事業者をしっかりと監視していくということです。

これは、みんなのクレジットやラッキーバンクの例を見ればわかるように、投資家の監視が甘ければ事業者に好き放題やられ、投資家に被害が及ぶからです。

私の過去記事を読んでいただければわかるように、当初から両社に対して私はシビアな見通しをしていました。一方で多くの投資家が事業者からの情報を信じ、楽観視していましたが、結果はどうだったでしょうか?

また、みんなのクレジットを推奨したブログを信じた投資家はどうなったでしょうか?

事業者からの情報も、事業者の「広報誌」のようなブログもポジショントークやバイアスに溢れています。それをどうやってフィルターにかけ、色眼鏡をかけ、値踏みをし、今後の投資に反映させるかで勝負が決します。

GILについては、私も当時者であるので、希望的観測で楽観視したいのはヤマヤマですが、みんなのクレジットやラッキーバンクの例を見ていると、そう安心できないので、一つ一つの情報に一喜一憂せず、冷静に注視すべきだと考えています。

少なくとも、個人的には、JCサービスの資金繰状況を把握しないと楽観視はできないです。

私の物議を醸し出したといわれる記事も、いつも通りのそういうスタンスで記載しただけのことです。

私は、プロフィール欄で記載のとおり、グループファイナンスという形で数年間上場子会社で貸金業務に従事しておりますし、出資業務も経験しておりますので、自分の知見を活かし経理・財務面でのアプローチに重点を置いています。特に経理屋らしく「数字は嘘をつかない」という言葉が好きなので。

一応みんなのクレジットとラッキーバンクへの考察は、それなりに当たっていたと思います。

自分の読みが的中すれば、私のリターンも増え、ブログの信用も上がるし、逆もまた然り。

今後も仮説を立てて検証し、当たればよし、外したらその原因を追求し、次に活かす。

投資の世界では、後講釈がいくら立派でもリターンにつながるわけではないので、先読みの的中率をいかに上げられるかでリターンが決まります。

もちろん、私の言っていることが必ずしも正しいとは限らないので、私のブログも存分に疑っていただければと思います。

自分とは違う意見を含めできるだけ多種多様な情報を集め、自分なりに分析し、最後は自己責任で悔いのないよう判断していくのが投資というものでしょう。SLで安定的なリターンを出すのもけっこう難しいなあと最近感じますが、読者の皆さんとともに目利き力に磨きをかけて、精進したいと思います。

ランキングに参加しています。参考になった情報、興味を持った記事がありましたら、クリックをお願いします。
リンク先にはソーシャルレンディングやセミリタイアを取り扱うブログがたくさんあるので、いろいろと参考になりますよ。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 投資でセミリタイア生活へ

【アフィリエイトリンク】すべて管理人が実際に利用しています。口座開設をお考えの方はこちらからどうぞ。


クラウドバンク
証券会社が運営。258万円投資中

SBIソーシャルレンディング
SBIグループ子会社が運営。567万円投資中

OwnersBook 
上場会社が運営。140万円投資中

TATERU FUNDING
東証一部上場企業が運営。600万円投資
関連記事