半年に1回くらいの周期で食洗機関係のツイートするんですけど、毎回大体同じような流れになる。
下記は半年前に書いた記事。
この時は柔らかく書き過ぎて完全には伝わらなかったのかもしれない。
だから今回は強めに書いていきます
食洗機不要説を唱える愚かな人達へ
食洗機は使うとかなり便利なのに、未だ食洗機不要説を唱える人(特に家事をしてもらう側の人)が後を絶たない。
食洗機は超便利なのに
「手で洗えるくらい少量なんだから、わざわざ機械でやる必要は無い」
「家事をするのが仕事なんだから手を抜くな」
と言って来る。いやホント何もわかっていないよね…
※この漫画は後程Instagramにも投稿します。コメントお待ちしております。
毎回盛り上がるツイート
本日食洗機関係で朝からツイートが盛り上がりました。
引っ越しのとき食洗機がなくて皿を数日手洗いした日があったけどマジで発狂しそうになった。無駄すぎて。洗濯物手洗いクラスに人のやることじゃない。食洗機置くな=川で洗濯して来いレベルの発言だからな。もし奥さんに言われても無視して買う笑 家事担当者なら買って良いというか当然すぎる権利。
— 河内瞬@主夫漫画 (@syufu_desu) July 12, 2018
ちなみに半年前も同じ感じで盛り上がりました笑
つまり半年前から食洗機不要説派の勢いが衰えていないってことだよね…
家事の主担当者にとって食洗機は必需品。外に働きに出ている人にはわからないだろうけど、皿を手洗いすることほど無駄な家事は無い。
皿洗いを仕事に例えると
仕事に例えるとオフィスで出る書類を重要書類だからと永遠に手動シュレッダーで粉砕し続けるくらい無駄な仕事だ。今どき手動シュレッダーなんて使っている会社はないだろう。
重要書類を破棄前にシュレッダーにかけるのは問題無いが、わざわざ手動でやる必要は無い。
食器も洗わなければならないが、わざわざ手洗いする必要は無い。
つまりはそういうこと。食器洗いはわざわざ人がやる必要の無い無駄な仕事なんだよ。
食洗機を無駄と感じる理由
俺にとっては生活必需品、洗濯機と同等のマスト家電の食洗機もそうだと思っていない人は多いようだ。
答えは多分「簡単そうに見えるから」じゃないかと思う。
服を一枚一枚手で洗うのはやらなくても面倒なのがわかる。
掃除も小学校で経験するので面倒なのがわかるだろう。
しかし、食器洗いだけは子供の時に親の手伝いで食器を洗った経験でもなければ面倒くささはわからないだろう。一人暮らしだと食器洗いの機会はあるだろうが、出る食器の量なんてたかが知れているし、毎食自炊する人も少ないだろうからあまり面倒には感じないだろう。
だから食器の手洗いがいかに面倒で、いかに無駄な作業なのかを食器洗いをやったことがない人はわからない。だから食洗機は不要と感じるんだと思う。
「簡単なんだからわざわざ高い金出して機械でやらずに手で洗えば良いじゃん」という皿洗いをしない人達。
簡単なら自分で全てやればよい。
食洗機を買ってもらう方法
食洗機を買わせるために良い方法を思いついた。
手が痛いとか言って半月くらい食器洗いを強制的に相手にやらせれば良いんじゃないかな。半月でもやったことの無い人にはかなり大変に感じるはず。そして頃合いを見計らって「食器の手洗いって大変でしょ?食洗機があるとこの作業いらなくなるよ?」と提案すれば良い。
まあ俺だったら奥さんが反対しても無視して買いますが…
食洗機の設置は家事担当者の権利であり、家事をしてもらう側の義務なのだから。
【直送】伸縮式頑丈食洗機ラック 食器洗浄機 食洗機 ラック シンク上 収納 伸縮 シンク上台 キッチンラック キッチン収納 ステンレス 食器 皿 日本製
- 出版社/メーカー: 【ZK】川口工器株式会社
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
◆◆◆
SNS活動の紹介
note(店長と店員君シリーズを見やすくまとめてあります)
◆note限定有料漫画を公開中◆
店長と店員君「店長過去編~別に良くない?誕生秘話~」
店長と店員君「プレゼント騒動編・裏側~店長が選んだ皆へのプレゼント~」
店長と店員君「ゴールデンウィークお泊り編~2人だけのお泊り会~」
★たくさんの方にnote限定有料漫画を購入していただいています…感謝!
★おかげさまでフォロワー数2.5万人突破!
★おかげさまでフォロワー数11万人突破!
LINEスタンプ
・店長と店員君(40枚)
・専業主夫の日々(40枚)
Raiot:創作イラスト保管庫