ITmedia NEWS > 速報 > 次期iPad Proには11インチモデルも?

次期iPad Proには11インチモデルも?

» 2018年07月12日 09時40分 公開
[MACお宝鑑定団]
MACお宝鑑定団

 Apple Insiderによれば、TF International Securitiesのアナリストであるミン=チー・クオ氏は、新しいiPad Proはフルスクリーンディスプレイを搭載した11インチモデルと12.9インチモデルが発表されると予想している

photo
photo 現行のiPad Pro

 iMacに関してはCPUのアップデートに加えて、ディスプレイのパフォーマンスをアップグレードすると説明しており、リフレッシュレートが120Hzまで向上する可能性がありそうだ。

photo iMacはiPad Pro並みのリフレッシュレートに期待

 MacBook、MacBook Pro、Mac miniに関しては、CPUのアップグレードが行われると予想。

 Apple Watch Series 4に関しては、バッテリー容量が増えることで、より長い時間使用可能になり、心拍センサーの精度も向上すると予想している。

 新しいAirPodとAirPower充電パッドに関しては、2018年第3四半期に大量生産に入るとの主張を繰り返している。

 次期iPhoneに関しては、Foxconnは、5.8インチのOLEDユニットと6.5インチのOLEDバージョンの80-90%を、LCDモデルの30%を生産し、今年も主要なiPhone組み立て会社になるだろうと予想する。

 PegatronはLCDオーダーの60%、6.5インチOLEDモデル受注の10~15%を占めており、Wistronは残りの生産数を占めているそうだ。

Copyright (C) 1998 Mac Treasure Tracing Club. All rights reserved.

- PR -

Special

- PR -

“常時SSL化”はシステム管理者にとって無視できないトレンドの1つ。サーバ証明書の選び方から導入までを完全解説。

さらなる小型化に取り組んだカシオG-SHOCKの「MTG-B1000」。小型、薄型化する上で必要になった新しい耐衝撃構造とは? 詳細を企画、デザイン担当者に聞く。

コンパクトボディに3Kディスプレイや4スピーカーのサウンド・システムを備えた「HUAWEI MateBook X Pro」は、仕事だけでなくプライベートな映像視聴でも活躍する1台だ。

名刺管理のITベンチャーSansanが「社内メール・固定電話廃止」を実現できた理由

統計家・西内啓氏に「信用スコア」の可能性について聞いてみた

NASって何? 何が便利なの? 高品質NAS「QNAP」の情報を集約した 「QNAP×ITmedia」

最新のVR機器やハイスペックPCなどを無償で提供。夢のオープンイノベーション拠点が生まれたワケは?

広大な地域をカバーする老舗バス会社では、経営陣も移動が多く忙しい。離れた場所でもスムーズに経営判断できるよう会議を“IT化”したというが、一体どうやって?