熊さんの写真

カメラを持って山やバードウオッチングに出かけています。

撮って出し写真帳-北アルプス 鏡池no,2

撮って出し写真帳-北アルプス 鏡池no,2

クマさんの好きな写真撮影ポイント

クマさんは一人で気楽に山を歩くのが大好きです。

グループ登山ですと他の人に遠慮というのでしょうか気兼ねをしてしまって綺麗な景色の場所で写真撮影も遠慮気味の山歩きになってしまいます。

北アルプスの高い山にも上りたいのはヤマヤマですが、年相応でないと世間様に笑われると自覚しだしてからは、毎年のように鏡池に写真撮影のプチプチ登山をしています。

新穂高口からゆっくり歩いて5時間もあれば鏡池のある鏡平山荘に到着できます。

このルートから見える槍ヶ岳は小槍や孫槍が本槍の左側に並んで絵になる槍の眺望になります。

途中には抜戸岳の眺望、シシウドゲ原の眺望など綺麗だなと思う景色が次々と現れます。

登山客も少なくゆったりとした気持ちで景色を見てパチリパチリしていますといつの間にか鏡平に着いていたという感じです。

今日の鏡池の写真は鏡池が水鏡になっている時の雰囲気を味わってください。

 

鏡平山荘 山荘の周りに鏡池を含め大小の池があります。

山荘の前には広いテラスがあって入れたてコヒーを飲みながら槍の眺望を楽しんでいます。ここの山小屋のコヒーは美味しいですよ。クマさん鏡平に到着するといつもコヒータイムしています。

f:id:camerajizi:20180711023441j:plain

雲のない時もキレイですが雲が流れて鏡池が水鏡の時が、クマさんの好きな景色です。

雲が流れて刻々と槍と映り込みの景色が変わっていきます。

f:id:camerajizi:20180711023204j:plain

f:id:camerajizi:20180711023221j:plain

f:id:camerajizi:20180711023234j:plain

f:id:camerajizi:20180711023251j:plain

f:id:camerajizi:20180711023305j:plain

f:id:camerajizi:20180711023324j:plain

f:id:camerajizi:20180711023344j:plain

f:id:camerajizi:20180711023401j:plain

この年は紅葉もキレイでした。

 

鏡平山荘です。間もなくみぞれが降って冬の訪れ、小屋仕舞の頃の雰囲気です。登山客も少なくて静かです。

朝は氷点下になって霜柱もたっています。

f:id:camerajizi:20180711023501j:plain

陽が沈む時も絶景です。

f:id:camerajizi:20180711023415j:plain

次回は日没ごろの景色をご紹介する予定です。