2018-07-10

anond:20180710164539

あ、ひらめいちゃったね。もしかして夫はバ美肉してVtuberになろうとしてるんじゃないかな。

記事への反応 -
  • 旦那の金銭感覚が理解不能

    なんでパソコン15万円で買って「これ安い方だから」とか平気で言えるの? 情報端末買うなとは言わない。私も旦那も格安スマホ使ってるし、2人ともHUAWEIのタブレットも1台持って...

    • anond:20180710164539

      あ、ひらめいちゃったね。もしかして夫はバ美肉してVtuberになろうとしてるんじゃないかな。

    • anond:20180710164539

      安いか高いかなんて関係なくない? 問題の中心は旦那様が小遣いの範囲内でそれを買ったかどうかでしょ?

      • anond:20180710164702

        大事な点を書き漏らしてました。 情報端末は基本、家計から出してるんです。 旦那が出すのは飲み代とか飲食だけで、床屋とか服とかは家計です。 PCに上限金額を設けて「○万円までは...

        • anond:20180710165153

          そりゃ夫がグラフィッカーだとかプログラマーだとかPCゲーマーだとかなら15万くらいは普通に必要なんじゃないの。

    • anond:20180710164539

      これは「妻が5万のPCと15万のPCの違いも分からず『3倍長持ちするのか』などと意味不明なことを言ってくる」みたいなトラバが来るはず。

    • anond:20180710164539

      ならてめーは生活雑貨全てダイソーで賄うんか? ああん? っていう釣りやな。

    • anond:20180710164539

      共働きだったら文句言ってもいい。 専業主婦やらせてもらえてるんだったら、有難いと思うべき。 今の時代専業主婦とか無理無理。

    • anond:20180710164539

      有能妻ものは光属性入れないと伸びんぞ

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん