2018年7月16日正午から36時間は、プライム会員がお得にショッピングできるAmazonプライムデー。買わなきゃ損!とばかりに、お得な商品を血眼になって探しまくり、ポチりまくる日だ。
いらないものまで買ってしまって、結局損してる人もたくさんいるはずだが、これはお祭りのようなもの。
ポチる阿呆に見る阿呆、同じ阿呆ならポチらな損々!
というわけで、Amazonプライムデー2018で、お得になっていたらぜひとも購入したい10のアイテムを列挙する。
それではいってみよう。
1,Fire TV Stick
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2017/04/06
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (15件) を見る
買おうか買うまいか、悩み続けて早1年。あれば便利なのはわかる。Amazonビデオもプライムビデオも、Netflixも、AbemaTVも、大きなテレビ画面で視聴できる。小さな画面からの解放は筆舌に尽くしがたいはず。しかし、心配もある。今以上に動画漬けの日々とはならないか。歯止めなく、絶え間なく、動画コンテンツを視聴してしまうのではないかと。
通常4,980円なので、1,980円なら買いたい。
2,Kindle Paperwhite
Kindle Paperwhite、電子書籍リーダー、Wi-Fi 、ブラック、キャンペーン情報つきモデル
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2015/06/30
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (13件) を見る
充実した本棚は豊かな知的ライフの象徴だと思う。しかし、残念ながら我が家は狭小住宅。専有面積には限りがあり、今以上の収納場所はない。そうなれば、電子書籍がソリューションとなり得るはず。Kindleを1台購入し、キンドルアンリミテッドなど契約すれば、夢の知的ライフが実現できるのではないか。結局漫画ばかり読みそうだが。
通常13,280円なので、5,980円なら買いたい。
3,Amazon Echo
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2018/04/03
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (5件) を見る
「ヘイ!シリ!オーケー!グーグル!アレクサ!」ずっと、何某かのスマートスピーカーがほしかった。ワクワクする未来のような気がしたから。ただ、今現在できることはかなり限られている様子。天気を調べたり、音楽をかけたり、タイマーを設定したり。まだお遊び程度だが、近い将来なくてはならない存在になっているはず。それまでには手に入れたい。
通常5,980円なので、2,000円なら買いたい。
4,iPhone8
Apple iPhone 8 64GB Red 4.7インチ 国内版SIMフリー 白ロム MRRY2J/A
- 出版社/メーカー: Apple Computer
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
手元のiPhone6が、瀕死である。落として画面は割れ、バッテリーの持ちは悪くなり、ちょっと気を許すと持てないほどに熱くなる。6月の発表会で新たなiPhoneを出す噂を耳にし期待していたが、何もなかった。噂を記事にしPVを稼ぐメディアを恨み、噂に翻弄された自分を恥じた。次は9月、それまで耐えるか、もう買ってしまうか、悩む。
通常78,800円なので、50,000円なら買いたい。
5,AirPods
Apple AirPods 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth対応 マイク付き MMEF2J/A
- 出版社/メーカー: Apple Computer
- 発売日: 2016/12/14
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (3件) を見る
耳からうどんと揶揄されるも、やっぱり憧れるAirPods。現在は2,000円のヘッドホンを愛用しているが、外出時には邪魔になり、コードも煩わしい。なによりも夏場は蒸れる。ワイヤレスで、快適な音楽ライフを堪能したい。AirPodsならそれが実現できる。ただその前にボロボロのiPhone6をなんとかしなければならない。買うのはその次か。
通常17,313円なので、12,000円なら買いたい。
6,Apple Watch Series 3
Apple Watch Series3 スペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド アップルウォッチ シリーズ3 本体 (42mm, GPSモデル)
- 出版社/メーカー: Apple Computer
- メディア: Wireless Phone Accessory
- この商品を含むブログ (1件) を見る
腕時計をしているが、そんなに見ない。スマホの時計や、パソコンの時計で用が足りる。もしかしたら、腕時計はただの習慣なのかもしれない。Apple Watch なら、音楽が再生できる、Apple Payで支払いできる、地図情報で迷子にならない、運動の記録ができる。でもよく考えたら、Phoneでもできることばかり。ただ、Apple Watchを腕にしたいだけなのかもしれない。
通常65,938円なので、40,000円なら買いたい。
7,MacBook Pro
今のMacBook Pro(13-inch, Mid 2012)もいい加減限界だ。ハードディスクをSSDに交換して高速化しようとヨドバシの店員さんに相談してみたが、次のOSではアップデート対象外になるので、新しいの買ったほうが賢明と言われそのままになっている。iPad Pro 12.9の購入で乗り切れるかと思ったが、できないこともあり、やっぱりパソコンがほしいと痛感しているところ。
通常167,500円なので、100,000円なら買いたい。
8,Chromebook Flip C101PA
ASUS Chromebook Flip C101PA シルバー 10.1型ノートPC OP1 Hexa-core/4GB/eMMC16GB/C101PA-OP1
- 出版社/メーカー: ASUSTOR
- 発売日: 2017/12/12
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
Officeを使わないのなら、Chromebookでもまったく問題ないだろう。起動も早く、使い勝手も良さそうだ。利用者の評価も上々。なによりも3万円台という破格の値段。Apple製品がいかに割高かと思い知らされる。しかし、家人がOfficeを使用するとのことで、候補から外さざるを得なくなってしまった。個人の端末ならいいのかもしれないが。
通常37,936円なので、30,000円なら買いたい。
9,FUJIFILM X100F
FUJIFILM デジタルカメラ X100F シルバー X100F-S
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2017/02/23
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (2件) を見る
FUJIFILMのデジカメで空を撮ると、なんだかいい感じになると聞いた。見たままを記録するのではなく、味わい深く写るらしい。その色合いに魅了されるファンも多いとのこと。出力の際にもいい感じらしい。よくわからないが、その話を聞いて以来、ミラーレス一眼を買うときは、FUJIFILMにしようと決めている。まだ先かもしれないが。
通常111,159 円なので、70,000円なら買いたい。
10,Twin Peaks: a Limited Event Series
ツイン・ピークス:リミテッド・イベント・シリーズ DVD-BOX
- 出版社/メーカー: パラマウント
- 発売日: 2018/07/04
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
ツイン・ピークスの続編が制作されるとの報を耳にしたとき、25年前を思い出した。社会現象となったシーズン1、強烈なキャラクターに戸惑い、コーヒーとドーナツ、チェリーパイにハマり、シーズン2の唐突なラストに困惑したたあの時を。シーズン3公開時は、WOWOWに加入しようかと本気で悩んだ。次はDVD購入に悩むことになりそうだ。
通常10,548円なので、6,000円なら買いたい。
まとめ
結局、ほしいものリストになってしまった。Amazonプライムデーで、どれもこれもお得になって、全部ポチってしまったらどうなるだろうか。たぶん、家人は烈火のごとく怒るだろう。
えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ!