パワーポイント(Powerpoint )はMicrosoftのプレゼンソフトとして、職場では必要不可欠だと言えます。以下では、Microsoft Powerpointの価格を、WindowstとMacに分けてご紹介します。
PowerpointをWindowsだけで使う場合の価格の比較用です。
価格 |
Powerpoint 2016単体 |
Office Professional 2016 |
Office Home & Business 2016 |
Office 365 Solo |
1年 |
15,984円 |
64,584円 |
37,584円 |
12,744円 |
2年 |
15,984円 |
64,584円 |
37,584円 |
25,488円 |
3年 |
15,984円 |
64,584円 |
37,584円 |
38,232円 |
4年 |
15,984円 |
64,584円 |
37,584円 |
50,976円 |
5年 |
15,984円 |
64,584円 |
37,584円 |
63,720円 |
Powerpointしか使わないなら、単体製品のPowerpoint2016でいいですが、Office製品をやはりスイートで購入した方がお得。
2年間或いは2年以下ならOffice 365 Solo
上の価格表から分かるように、Powerpointを2年以下しか使わないならOffice 365 Solo (1年更新)が圧勝です。
また、Powerpointだけでなく、Word、Excel、Outlook 、Onenote、Access、PublisherのすべてのOfficeアプリを使え、Macでも使えます。
契約期間中に最新Officeへ無料でアップグレードできるのがOffice 365 Soloの大きな特徴で、今、年額で契約すると、2018年登場予定の「Office 2019」を無料で使えます。
3年以上使うなら、Office Home & Business 2016或いはOffice Professional 2016
Office Professional 2016とOffice 365 Solo同じに、すべてのOfficeアプリが利用できます。
Office Home & Business 2016は、Powerpointの他に、Word、Excel、Outlook 、Onenoteが利用可能。
価格から見ると、Office Home & Business 2016がOffice Professional 2016より(61,355円-35,705円=)25,650円お得。
これで、AccessとPublisherを使わないなら、Office Home & Business 2016。
PowerpointをMacだけで使う場合の価格の比較用です。
価格 |
Powerpoint 2016 for Mac単体 |
Office Home & Student 2016 for Mac |
Office Home & Business 2016 for Mac |
Office 365 Solo |
1年 |
15,984円 |
25,704円 |
37,584円 |
12,744円 |
2年 |
15,984円 |
25,704円 |
37,584円 |
25,488円 |
3年 |
15,984円 |
25,704円 |
37,584円 |
38,232円 |
4年 |
15,984円 |
25,704円 |
37,584円 |
50,976円 |
5年 |
15,984円 |
25,704円 |
37,584円 |
63,720円 |
1年以下なら、Office 365 Solo
上の表を見ればわかる通り、PowerPointを1年以下利用するなら、Office 365 Solo (1年更新)が圧勝です。
PowerPointの単体購入はもちろん、Home & BusinessもHome & Studentも選ぶ理由は見つかりません。
さらにWindowsでもOfficeを使う可能性があればOffice 365 Solo以外の選択はありえないのではないでしょうか。
2年以上利用するなら、Office Home & Student 2016 for Mac或いはOffice Home & Business 2016 for Mac
PowerPointをMacで2年以上個人利用するなら、Office Home & Student 2016 for Mac或いはOffice Home & Business 2016 for Mac。
Office Home & Student 2016 for Macはお名前の通り、家庭と学生向けであり、Powerpoint、Word、Excel、Onenoteが利用できますが、企業で使われるアプリOutlookがないから商用利用ができません。
価格的には、Office Home & Business 2016 for MacはOffice Home & Student 2016 for Macより(37,584円ー25,704円=)11,880円高いですが、Powerpoint、Word、Excel、Onenoteの他に、メールソフトのOutlookも使えます。Outlookを単体で購入すると15,984円かかります。
Office Home & Business 2016 for Macはお名前の通り、ご家庭での基本的な作業に加え、仕事でも使用できます。
ということで、PowerPointをMacで2年以上商用利用するなら、Office Home & Business 2016 for Macがお得。
PowerPointをWindowsとMacの両方で使う場合、Office 365 Solo (1年更新)以外にありえません。
Office 365 SoloでなければWindows版とMac版の両方を購入しなければならず、価格メリットがないためです。
Office 365 Soloなら最大2台までのWindows PCかMacにインストールできます。
- Windows PC × 2台
- Mac × 2台
- Windows PC × 1台 + Mac × 1台
Office 365 Soloと同じに、Microsoft社から、「Office 365 Home」という個人向けプランも提供していますが、「Office 365 Home」は1ライセンスにつき5台のWindows PCかMacに利用できます。
これについて、詳しい内容を以下のブログからご了解ください。