トップページへ
注目記事
  • facebook
  • twitter
  • googleplus
  • feed

イチオシ企画

キング・オブ・アウトロー”瓜田純士、かく語りき

“キング・オブ・アウトロー”こと瓜田純士が森羅万象を批評する不定期連載
写真

特集

【総力特集】ジャニーズ崩壊寸前!

今度はHey!Say!JUMP・岡本圭人が脱退!一体なにが起こっているのか!?
写真

人気連載

実践的震災サバイバルマンガ

 6月18日に発生した「大阪府北部地震」では...…
写真

ドラマレビュー

月9『絶対零度』“丸パクリ”の弊害

 さて、今期もフジテレビ系で月9ドラマが始まりました。沢村一樹主演の『絶対零度~未然...…
写真



 >   > 登山家・野口健のテント村支援
『震災が起きた後で死なないために』発売記念インタビュー

「ルールは破る」登山家・野口健が提唱する、避難所に“テント村”という選択肢

「ルールは破る」登山家・野口健が提唱する、避難所に「テント村」という選択肢の画像1撮影=尾藤能暢

 2016年4月14日に発生した熊本地震。短期間で2度も震度7の揺れに襲われたため、多くの家屋が倒壊。避難所には人々があふれ、車内泊による被災者の体調悪化が大きな問題となっていた。

 そんな中、最も被害が大きかった益城町では、一風変わった避難所が運営されていたことをご存じだろうか? 登山家・野口健氏と、災害援助に対して非常に熱心で、被災した自治体からの要請を待たずに自発的に支援する「プッシュ型支援」を進めている岡山県総社市が共同運営した、過去最大規模のテント村だ。

「エベレストのベースキャンプを再現する」という発想のもとスタートした、このテント村の活動をまとめた『震災が起きた後で死なないために』(PHP新書)が、このたび上梓された。

 11年の東日本大震災では寝袋支援を行い、15年のネパール大地震では「野口健 ヒマラヤ大震災基金」を設立、そして熊本地震ではテント村運営に取り組んだ野口氏が提唱する、新しい避難所のカタチとは――。

***

――熊本地震から約1カ月半、益城町総合運動公園の陸上グラウンドにテント156張り、最大600人を収容できるテント村を開設されましたが、けっこうな規模ですよね。

「ルールは破る」登山家・野口健が提唱する、避難所に「テント村」という選択肢の画像2テント村の全景

野口 テント村は本震から10日目にできたんですが、最初は車中泊の方限定にしていたんですよ。でも、避難所になっていた体育館からもけっこう移ってこられました。体育館の中って、仕切りもなくて雑魚寝で人目にさらされるから、ストレスになるじゃないですか。赤ちゃんが泣いたり、小さい子どもが走り回ったりすると、周りの人から舌打ちされるんですって。「表に出せよ」っていうのが聞こえてきたり。やっぱり、みんなが一番求めるものって、自分たちの空間なんですよね。それがないと、ストレスがすごくたまる。テントだったら、完全なプライベートルームですから。

――みなさん、ほぼ全員が初めてのテント生活ですよね? そこに対する戸惑いはありませんでしたか?

野口 そこまでの戸惑いはなかったように思います。車内よりも、体育館よりもいいって。とにかく、自分たちの空間がほしいって。よっぽど最初は苦戦するかなって思ってたんですが、みなさん自分なりに工夫されて。タープの中に、自宅から持ってきた勉強机や自転車を置いたり、洗濯物を干したりしていました。

――ずらっときれいに並んだテントやタープを見る限り、快適そうですね。

野口 一番優秀だったのは、日本セイフティーさんの「ラップポン」という仮設トイレです。熱圧着によって排泄物が1回ごとに密封されるので、これをゴミ箱に捨てればいいだけ。ニオイも漏れません。最初にあった仮設トイレは和式で、多くの人が絶え間なく利用するせいか、汚れていることも多くて。今の小学生は洋式に慣れているし、お年寄りには和式はなかなかつらい。だから、みんなトイレに行きたがらない。1~2日ならいいけど、ずっとじゃないですか。テント村独自のトイレをなんとかしたいね、ってことで、ラップポンが5基と洋式の仮設トイレを10基入れたんです。

12345

こんな記事も読まれています
PR(@Diet)
インタビュー
(2018年6月29日)
PR(fleuri)
インタビュー
(2018年6月21日)
インタビュー
(2018年6月22日)
PR(REPLLY編集部)
PR(News Monster)
PR(I Select編集部)
芸能
(2018年6月13日)
芸能
(2018年7月5日)
芸能
(2018年4月4日)
芸能
(2018年6月14日)
芸能
(2018年7月8日)
芸能
(2018年7月9日)
ジャニーズ
(2018年7月9日)
PR(Emilie)
PR(GLANd on DIET NAVI編集部)
連載
(2018年7月4日)
芸能
(2018年7月10日)
PR(minyon)
Recommended by

あなたにオススメ

Recommended by

[ 関連リンク ]

「ルールは破る」登山家・野口健が提唱する、避難所に“テント村”という選択肢のページです。日刊サイゾー芸能最新情報のほか、サイゾーでしか読めないジャニーズ/AKB48/アイドル/タレント/芸人のゴシップや芸能界の裏話・噂をお届けします。ドラマレビュー/インタビューなどサブカルチャーネタや中韓など海外/社会系の話題も充実。芸能人のニュースまとめなら日刊サイゾーへ!

ページ上部へ戻る

人気記事ランキングすべて見る

  • 小室さん留学報道、文春と新潮が対立
  • ハライチ・澤部が北斗晶にマジ切れ
  • キンプリ平野“共演NG”事務所が急増!?
  • 日テレの露骨な関ジャニイジメ!?
  • 小室哲哉“親族の告発”で大ピンチ!
  • 木村拓哉、フジ月9を蹴り関係悪化中
  • 銀杏・峯田和伸に“ライブ禁止令”
  • 中居司会の音楽番組に嵐が出ない理由
  • 浅野忠信父と姿を消した女性タレント
  • ビッグダディ三女に、芸能関係者落胆
  • 彼のヒゲに塗ったらスルっと抜けた…芸能人がやってる新・脱毛法がすごい
    「背中ニキビは1ヶ月で治る?」モデルも使う◯◯が話題!【84%OFF】
  • 欅坂46平手“帰還”ライブの神演出
  • 月9『絶対零度』“丸パクリ”の弊害
  • 中居正広“東スポ一面”の黒歴史
  • 小室圭さんの留学、宮内庁は歓迎?
  • 小山&手越をファンいまだ許さず……
  • 文科省汚職、佐野太の異常な息子愛
  • 実践的震災サバイバルマンガ
  • Koki,、画像加工が粗すぎ!
  • 川島ショックで少年サッカーGK不足
  • カナダで空から大量の糞便が…

サイゾーレビューすべて見る

絶対零度~未然犯罪潜入捜査~

フジテレビ/月曜21:00~

Season3は上戸彩ナシで大丈夫!?

絶対零度~未然犯罪潜入捜査~