こんにちは~♪
それでは本日もいってみましょう!
手作りレッスン、なんと……!!
早くも④-1でございます。
今回選んだのは、こちらの曲です*
「スカボローフェア」
今回の、編曲のコツにせまる…!
音選びをする前に、まずはこの曲をじっくりと聴いてみました。
なんだかこの曲…、静かな気持ちで聴いていると
なんとも不思議な気持ちになります。
心の隙間にすーっと音楽が入ってくるような。
「哀しい」の一言では、この独特な曲の世界観を表しきれないというか・・・
淡々と流れていくような旋律ですが、
この曲に使われている音や響きは、決して単純なわけでもないのが、また魅力の一つだと感じました。
◎音選びポイント
左手は、最初から最後までポジションを動かさずに弾けるようにしてみました!
左手に出現する音達よ、せいれーーつ!
ソ→5
ラ→4
シ→3
ド→2
レ→1
左手は、この5つの音だけで奏でることができます♪
各音を各指で弾くだけなのです*
実際に、弾いてみました♪
今回は、指使いが見えやすいような角度での撮影をしてみました!
来週は、曲のポイントをお伝えしていきますね*