カバマンダガルドfinal

f:id:HNpoke:20170718062321g:plain

カバルドン@ゴツメ

腕白 215(252)-132-187(252+)-x-92-68(4)

地震 ステロ 欠伸 怠ける

 

f:id:HNpoke:20170718062135g:plain

ボーマンダ@ナイト

慎重 195(196)-165-150-x-155(244+)-149(68)

恩返し 空元気 羽休め 竜舞

 

f:id:HNpoke:20170718062151g:plain

ギルガルド@残飯

冷静 167(252)-70-170-128(252+)-71(4)-69

シャドボ 影打 毒 キンシ

 

f:id:HNpoke:20170821004014g:plain

リザードン@ナイトY

控えめ 173(156)-*-115(132)-211(100)-136(4)-135(116)

かえんほうしゃ ニトチャ めざ氷 地震

 

f:id:HNpoke:20160515154823g:plain

キノガッサ@襷

陽気 135-182(252)-101(4)-x-80-134(252+)

タネ マッパ 岩石 胞子

 

f:id:HNpoke:20170821004244g:plain

ミミッキュ@妖Z

意地 161(244)-143(156)-114(108)-x-125-116

じゃれ 影打 剣舞 呪い




【補足】

○コンセプト

選出を2極化し、カバマンダガルドで対処できないテッカグヤ入りの構築.ガブゲッコに対して強い裏の対面選出ガッサリザミミッキュを採用。

カバマンダガルドでテッカグヤに勝てるらしいんですけど、勝率がかなり悪いので裏選出を用意した。

カバルドン

ギャラドスを削るためのゴツメ、今使うなら欠伸よりも氷牙の方が使いやすいと思う。

ボーマンダ

いつも通りの慎重HD。毒守ヒードランの個体数次第だが、地震切って竜舞空元気の方が性能は高い。

ギルガルド

エアスラカグヤやミラー用に身代わりでもいいが、かげうちガルドの方が性能は高い。


リザードン

カグヤ入りに強く出れる駒として、カグヤ+ウツロイド.ヒードランを破壊する地震キノガッサを抜く必要があったので135ニトチャ。

ミミッキュ

対面選出と、害悪系統に強くでれる駒。リザXバシャマンダ、ゲコの水Zを耐える必要があるためHPベースの耐久ミミッキュ。でんそんのやつ配分効率いいと思って使ってたけど、配分何が正解かわからん。

キノガッサ

リザミミッキュが後出ししにくいので、胞子で後出し可能にさせる。



マンダガルド+カバ

f:id:HNpoke:20170718062135g:plainf:id:HNpoke:20170718062151g:plain

 

 シーズン2とシーズン3の序盤ずっと使っていたこの2体。また最近使い始めたんですが、シーズン2の時よりも通りがよくなっている気がしてる。

 

 最近は冷静残飯HCガルド HD空元気マンダで回してて、これが1番強いんじゃないかなぁと思ったり。

 

横の相性として、マンダへの氷技,妖技,竜技をガルドがほぼ無償で繰り出すことができ、 ガルドへの炎、地面をマンダで切り返すことができる。

 

 ギルガルドはCが高く炎.地面タイプの繰り出しを1度しか許さず、HDマンダは炎.地面タイプの後出しが1度だけ可能であり、ギルガルドの高い後出し性能により初手から選出する必要性が無い為、相手の死に出し以外で炎.地面タイプと対面することはない。

 

 霊Zギルガルドは霊Z型が有名となり、霊Z型の通りが悪くなったということと、回復ソ ースがない為、後出しの選出回数が限られ初手に置かざるを得ない場面もあり、偶発した炎地面へ切り返しが効きづらい。

 

 HC残飯ガルドは、キングシールドととても相性の良い回復ソースを採用することにより、氷、妖、竜への繰り出し可能回数が増え、長いサイクルにおいての安定性がとても高い。

 

 ボーマンダがHD空元気なのは、炎タイプ(バシャドランリザ)への受け出しと、3体目として入ってきたカバルドンが水タイプを呼ぶため、水技を受けるクッションとしてHDとした。HDマンダの強さを説明するのは超難しいんですが、イメージとして安定性が高くてゲンガースイクンレヒレアシレリザバシャドランに強くてカバカグヤマンダにめっちゃ弱いって思っていただければ。

 

 攻めのギルガルド、受けのボーマンダって感じ。

 

 この2体で処理が難しいのはガブ.カグヤぐらいです。ボーマンダ地震をほとんど持ってないので大体ガルドで処理できたりします。2体でほとんどのポケモンや並びを見れるのですが、役割分散の強さなのでよくガルドが消耗します。

  

 マンダガルド HDマンダ HC残飯ガルドの強さは使ってみないと1ミリもわからない強さなので、文章に起こして説明するのは本当に難しいのですがとりあえず伝えたかったので書きました。

 

 

※7/18追記

 

 カバマンダガルド+ストッパー兼抜きエースのスカテテフまでは確定で、マンムーカグヤに強い駒としてゲッコウガを採用。ガルドを選出せずともポリ2を崩せる激流身代わり水Z型を使用。ラスト1体は補完として襷ギガドレめざ氷ガモスを採用した。

 

 マンダガルドにカバルドンを添えた選出が非常に強力であることを後に気がついた。 捨て気味初手カバステロからのマンダガルドサイクルと、HBカバをガルーラミミッキュ受けとしてサイクルする2パターンが非常に強力だと感じた。レートではカバマンダガルドの選出が7割を超えている。

 

 終盤勝てなかったのはガルドを過信しており、負担が大きくかかってしまったことと、テッカグヤガブリアスに対して大きな隙を見せてしまったと感じる。

 

腕白/慎重/冷静/臆病/控えめ/控えめf:id:HNpoke:20170718061348p:plain



 vsゲッコウガ

 れいとうビームに合わせてガルド投げ⇨毒⇨キンシ⇨マンダ投げ⇨ガルド投げ⇨かげうちで処理。 悪の波動の被ダメは55%程度。


vsアシレーヌ

 アシレーヌはほぼ初手にでできて、ボーマンダをムンフォで落とせると思ってくれているので、初手マンダを合わせ恩返し2発で処理。


vsカプ・レヒレ

 カバルドン対面と偶発した際は、水Zケアでマンダ投げ⇨ガルド投げor瞑想なら恩返し×2⇨ガルドシャドボ⇨様子見てキンシ、シャドボ、マンダ投げ恩返しの選択。+1波乗りはHマックスのブレードギルガルドが耐えるので、レヒレはそこまでキツイ相手ではありません。


vsスイクン

 マンダ投げて氷技の有無を確認し、氷技があるならばガルド投げシャドボからマンダ投げ恩返し。氷技が無ければ恩返し空元気で処理。



この構築はどれだけ削られてもいいので、相手に数的優位を取られず、相手に負担をかけることが重要です。

マンムースイクン

地面Zマンムーで数的優位を取り、マンムーを止めに来るテッカグヤに対してスイクンで詰める。( という構築にボコボコにされたのでパクった)


今日の朝組みました。 

・採用順

 

f:id:HNpoke:20170515230942g:plain

意地 A252 D180 S76

地面Z 地震 氷柱 礫 光壁

 

f:id:HNpoke:20170515231158g:plain

臆病 H236 BC4 D12 S252

残飯 熱湯 瞑想 身代 守

 

f:id:HNpoke:20170515231334p:plain

臆病 HS252D4

メガ 祟り目 ヘドロ 鬼火 挑発


f:id:HNpoke:20170515232445g:plain

慎重H252B84D172

オボン ジャイロ 電磁波 ステロ 宿り木


f:id:HNpoke:20170515231601p:plain

臆病HS252C4

風船 ラスカ 鬼火 ステロ 吠える

 

 

f:id:HNpoke:20170515231454g:plain

図太い H252 B100 S156

ゴツメ ショック 瞑想 身代 月光

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このパーティの最高は2050ぐらい。

クレセリアがガルドに勝てると思って選出しまくったのが失敗だった。

 

 

勝ててる人は勝てているので才能の差を感じて悲しくなりますね。結果等にこだわらずもっと楽しみながらポケモンできればよかったなと思います。

日記いいですか?いいよ あり 僕は2年前インフルエンザにかかり暇すぎてorasを購入しポケモン対戦を始めましまた。s9スタートで独学で2000乗ったことは今でも自慢にしてます。

そのせいで勉強がおろそかになりました。

あのときインフルエンザになった僕を恨んでます。

バシャミミッキュ S2中盤最高2075

ミミッキュがバシャバトンの際の高火力技やZ技をケアできることを発見したため構築を組んだ。

hnpoke.hatenablog.jp

 

f:id:HNpoke:20170314105551g:plain

バシャーモ@襷

意地H28AB4D252S220

ブレキ/剣舞/守る/バトン

or

@シュカ

陽気H252A4B68D52S132

フレドラ/ / /

 

テテフやレヒレに対して安定性を高めるための襷、シュカはガルーラ対面で強引に舞うため。ついでにバトン展開後ナットレイに触っても倒れない。

 

f:id:HNpoke:20170314101545p:plain

ミミッキュ@妖Z

意地H244A252B12

じゃれ/クロー/影/剣舞

 

バレパン持ちに対しても選出できるHA レヒレガルーラを仕留めるじゃれZ、削れた鋼をしとめるクロー 

 

f:id:HNpoke:20170314101737g:plain

パルシェン@オボン

腕白H180A212B20D4S92

つらら/ロクブラ/礫/からやぶ

 

上記2体が止まるミミッキュへの返し バシャーモが不利をとるガブマンダギャラランドに強い こいつも鋼で止まる。Aはガルーラとメガギャラに対して確定をとれるライン。

 

f:id:HNpoke:20170314102114g:plain

キノガッサ@毒毒玉

陽気H156B100S252

気合拳/岩石/奉仕/身代わり

 

カバルドンへの解答。水タイプ、カグヤにも強く、バトン先にもなる。陽気ガルーラの捨て身はほぼ耐える。呪いミミッキュは綺麗に立ち回れば勝てます。

 

f:id:HNpoke:20161023143530g:plain

ガルーラ

陽気H4A236B4D12S252

猫/捨て身/地震/岩石

or

意地H244A124B52D68S20

恩返し/地震/岩石/雪崩

 

岩石でガッサミミッキュのサポート、リザと打ち合える駒。超Zテテフケアの陽気。グロスが増えてきたあたりからバトン先にせざるを得ない場面が増え、リザYオバヒ耐えのHA。

 

f:id:HNpoke:20170314102947p:plain

カプ・テテフ@眼鏡

控えめH236B108C156DS4

キネシス/シャドボ/ムンフォショックめざ炎のどれか

 

受けループのごまかし枠、役割集中という形でミミッキュを止めに来る鋼を誘いゴリゴリ削る枠。ptがコケコを誘うようにしているので初手で有利対面がとりやすくバシャミミッキュを通りやすくする。動きとして鋼タイプをHP半分以上削った後テテフを倒してもらい、バシャーモ鋼対面を作り剣舞しやすくする。

 

 

 

選出パターン

テテフバシャミミッキュ

バシャ+ミミッキュパルガッサ

ガルテテフミミッキュ

ガルガッサミミッキュ

 

2000に2ROM勝率8割で到達し、ほぼノンストップで2075まで到達したがその後勝てなくなってしまった。

 

鋼タイプはテテフで削れるが、ゴキブリのように大量発生してしまったグロスに圧倒的不利を取り、バトンが全く通らなかった。

また、レヒレコケコ、鋼+ミミッキュの増加により、ガルーラとミミッキュが単体で動いていたので勝てなかった。

Extra stage

ガルーラ

hAd

ひみつ からげんき 砕く 不意

 

ゲンガー@メガ

hbs(メガ前200逆鱗耐え)

祟り目 ヘドロ 鬼火 道連れ

 

ボルト@オボン

HB

10万 めざ氷 でんじは 悪巧み

 

ガブリアス@スカーフ

Abs

逆鱗 地震 エッジ ダブチョ

 

スイクン@カゴ

HB

熱湯 冷凍ビーム めいそう 眠る

 

サーナイト@襷

控えめCS

ムンフォ キネシス めざ炎 かげうち

 

 

ガルゲン+@を基本選出となるよう目指し、最終的にはガルゲンボルトが基本選出となった。

 

このガルゲンではガルクレセドランとカバルドンに対して強く出れないためカゴスイクンを採用

 

最後にマンダナット絡みや対面構築の弱点でもあるスカガブの一環を選出画面で切れる襷サーナイトを採用。

 

襷を取られたガブリアスに役割がなく選出できなかったのが反省点。