感謝とこれから。
イラストを描いたり、画像制作のお手伝いをしたりと言うお仕事をさせていただく機会をいただいて、少しずつですが活動を再開できました。
看板もメニューもない、隠れ家レストラン
今の私はまさにそんな感じ。
看板もなく、メニューもない。見たところ普通の家(主婦)だけど…どうやら昔何かやっていたらしい。
得体の知れないそんなお店に…特別な日の食事を頼むようなもの。きっと凄く勇気がいったことでしょう。
モニターとしてお付き合いいただき、メニュー作成やオーダー関連のいろいろなご意見も聞けました。制作工程で私なりの軸を探す流れで、効率悪かったと思います。ご依頼・ご協力いただいたみなさま有難うございました。
現在受注しているお仕事で一度モニター価格を止め、今後正式に看板を出せるように調整していきます。
制作を終えて思うこと。
ただただ一つ。やっぱ作るって楽しい!それだけ。
正解を探して「こうかな?どうかな?気に入ってもらえるかな?」と言う思考錯誤はやっぱり楽しい!
細かい部分の処理を気に入ってもらえたり、ダイレクトに反応をいただけるのはやりがいの一つですね。
あと普段ゆるゆる描いてるブログ用のイラストなどと違い、依頼書からたくさんのヒントがもらえてそれを組み立てていくのが楽しいです。
ヒアリングややり取りなどにとにかく時間を消費するので、楽しい!!だけでは済まないのがお仕事の大変なところですが…自分の行いに対し、喜んでもらえる仕事はやっぱ最高です。
依頼をきっかけにいろいろな気づきを。
誰かに何かを頼もうと思った時「何をどんな風にして欲しいか」考えますよね。その時是非その理由まで考えてみて欲しいです。
何故そのアイテムが必要なのか。何故そのようにしたいのか。その理由を明確にする作業はとても大切。
例えばブログなら、「ブログ名に込めた思い」や「ブログで伝えたいこと」などどんどん話して欲しいです。
勿論私がブログを拝見してそれらを全部読み込めれば一番いいんでしょうが、現状よりもっと訴求したい!ということで依頼されていると思うので是非教えてください。
その対話をもとに情報を整理していきましょう。
やり取りをきっかけに、納品物以外にもいろんな気づきが見つかりますように!
ちょっと頼りないかもだけど、手握ってゴールまで歩くから!
ひとりじゃちょっと乗り越えられない道を、一緒に歩けるといいなーと思っています。
今後の動き
現在ヒアリング&制作中の方が3名います。
(この後1件のご予約をいただいています。3名の納品が終わりましたら進めさせていただきます)
ちょっとボリュームがあるのと、これから夏休みが待っているので現在お受けしていいるもので一旦受注はストップします。
夏休み明け頃から看板出して動き出したいと思っています!
それまでの間、ご相談などは受けられますので何かあればお問い合わせフォームかtwitter(@8_sumica_8 )のDMなどでお声掛けください。9月からの一時保育を頼めるので諸々調整がしやすいかもしれません。
おまけ:スミカのこれまで
新卒でデザインプロダクションに入社し、大手広告代理店のクリエイティブ部門の方とお仕事をさせていただいていました。(在籍4年)
在籍中はポスター、チラシ、カタログ、DMなどなど制作しつつ…何故かキャラクターデザイン(ゆるめ)やCMのコンテなどを描いていることが多かったです。
正統派デザインの力量は謎ですが…「どうしても勝てないコンペ」をイラスト案で採用される奇跡を何度か起こしたため指名でお仕事をいただくことが多かったです。
退職後も古巣経由でイラストのお仕事をいただき、デザイナーというよりはイラストレーターとしてやってきました。
こんな感じです!どうぞよろしく。
※通知機能がうまく仕事してくれなかったようなので、同じ記事ですが一度下書きに戻し再投稿しています。これ読んだわ!同じ記事やんけ!とお思いの方もいるかもですがすみません〜