ブログRSS

アンテナサイトRSS

バルセロナへの留学拠点「アルビレックス新潟シンガポール渋谷」がオープン 「千葉県東京ドイツ村か!」「パリス吉祥寺新宿店かよ!」とツッコミ多数

シンガポールSリーグのアルビレックス新潟シンガポールは10日、東京都渋谷区に「アルビレックス新潟シンガポール渋谷」を設立したことを発表しました。
これはスペイン・バルセロナの「アルビレックス新潟バルセロナ フットボールアカデミー」に関するサポート拠点として運用され、留学希望者への説明や諸実務を受け持つそうです。



[アルビレックス新潟S]「アルビレックス新潟シンガポール渋谷」設立のお知らせ
http://www.albirex.com.sg/ja/archives/31403/
いつもアルビレックス新潟シンガポールにあたたかいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。

当クラブは、この度、東京都渋谷区に、ALBIREX SINGAPORE PTE LTD (SHIBUYA BRANCH)(以下、「アルビレックス新潟シンガポール渋谷」)を設立いたしましたのでお知らせいたします。

当クラブは、2012年よりスペイン・バルセロナにて、サッカー業界への就職に直結させることを目的に他に類を見ない特徴的なプログラムを有する「アルビレックス新潟バルセロナ フットボールアカデミー」(URL:https://www.albirex.cat/)を運営しております。

今後は、アルビレックス新潟シンガポール渋谷を通じ、留学を検討されている方へのご説明機会を増やすとともに、日本国内で留学に関する各種サポートをよりきめ細かく提供させていただくことで、より一層、実りある留学機会をご提供させていただくべく取り組んで参ります。




000



ツイッター上ではこの「アルビレックス新潟シンガポール渋谷」という字面のインパクトが話題に。
「アルビレックス新潟」で「シンガポール」で「渋谷」???
さらに実態はアルビレックス新潟バルセロナ フットボールアカデミーへの留学サポート拠点ということで、まとめると、



「アルビレックス新潟シンガポールがスペイン・バルセロナへの留学サポート拠点として渋谷に設立したのがアルビレックス新潟シンガポール渋谷」



地名多すぎてどこの話なのか……

クラブ代表の是永大輔氏も「ツッコミ待ち」とツイートし、カオスっぷりを自認しておられるようで。
話題作り的には大成功?



ツイッターの反応
























90 コメント

  1. 誰か一言でまとめて

  2. 仙台にある東京ナポリタン思い出した

  3. ラフォーレ原宿松山店もかつてあったぞ

  4. 愛媛でラフォーレ原宿松山ってのを見た時に吹きそうになったのを思い出した

  5. ** 削除されました **

  6. 殺伐としたスレに○○がのAAみたい

  7. 港区にある品川駅
    品川区にある目黒駅
    新座市にある志木駅

  8. 関東・栃木レモン乳飲料無果汁

  9. 千葉県浦安市東京鼠ランドってことろだろう。

  10. 築地銀だこ多摩センター支店

  11. ちゃんとした実績があるなら申し訳ないんだが
    名前だけ見るとすごく胡散臭いw

  12. つまり全部まとめてサイキックですね!

  13. 東京都市大学塩尻高校(広島菊池の母校)

  14. 名古屋めし 台湾ラーメン アメリカン

  15. 東京学館浦安高校もあったな

  16. ハピ粉の過剰摂取でこうなってしまったのかも・・・w

  17. 仙台にある東京エレクトロンホール宮城みたいな?

  18. Twitterしかチェックしてないけど、シンガポール以外は上手くいってるのかね。
    若干疑問な感じが…。

  19. 菊池がいた時は確か武蔵工大2高だった気がする

  20. なるほどわからん

  21. そもそもアルビレックス新潟シンガポールの時点で大概だよねw
    アルビレックスシンガポールでよさそうなところに新潟を入れたところに意味があるんだろうけど

  22. 殺伐としたスレに鳥取県が!!

  23. 誰かハピ粉届けてーっ

  24. これもうわかんねえな

    ていうか是永さん本家の社長やってくれ、いや、
    やって下さい!

  25. 一度シンガポールでフェイントかけて渋谷方向に切り込むトリックプレー

  26. シンガポールに渋谷があるのかと思ってしまった

    しかも、シンガポールに留学でなく、スペインかよ

    アルビレックス新潟シンガポールバルセロナにいくことになるのかな

  27. もう何が何やら(´・ω・`)

  28. 活動拠点は渋谷でいいのかな?

  29. 渋谷教育学園幕張を軽々と超えていく

  30. アルビレックス新潟シンガポールは、
    大学卒業時にJチームから漏れた選手の受け皿として相当優秀なルートなんだけど、
    シンガポールリーグのチームをはじめとした、
    東南アジア各国に引っ張られるというケースも多く、
    ほかにも、ジャーニーマンにあこがれた選手がガンガン売り込んでくる。
    そのため、めっちゃ代理人ほか専門の情報機関がほしいって話があるので、
    今回の渋谷の拠点づくりは一歩前進とみる。
    実際、ウィキペディアのアルビS所属選手の一覧を見ると本当にすごいことになってるのが分かる。

  31. ※10
    群馬県にて創業

  32. よかったラフォーレ原宿小倉はバレてなかった

  33. すすめ!!パイレーツに出てくる「山武天津小湊松戸農林高校」を思い出したw

  34. なんか吹いた

  35. もうわけがわからないので、新潟のイタリアンでいいかな。

  36. 昔北海道旅行してた時に、東京書店北広島店っての見て、自分がどこにいるのかと感じたの思い出した。

  37. キョウワヨシワラホリノウチ
    ナカスススキノニューヨーク

  38. ※18
    アルビレックス新潟バルセロナは、
    代理人育成組織および、
    ヨーロッパにいる日本人選手やブラジル人選手を獲得するための出先機関だと思ってる。
    実際、ラファや指宿、先日報道があった渡辺凌磨選手を獲得できたのは、
    ヨーロッパに拠点があったことが大きい。

  39. 山陽小野田市立山口東京理科大学案件だろ。

  40. 全然わからん

  41. 東京エレクトロンホール宮城

  42. 関東なんてこんなの日常茶飯事だから問題ないやろ。(大偏見)

    今年の天皇杯の埼玉県代表なんて東京国際大学FCだし。

  43. アルビレックス新潟シンガポール渋谷横浜支店

  44. 新八「何処なのこれえェェェ」

  45. この近寄りがたい胡散臭さ

  46. ※39
    言われてた‥‥

  47. イギリストーストっていうのは結構うまかった。

  48. 山陽小野田市立山口東京理科大学かな?

  49. 「ジュワイヨ・クチュールマキららぽーと TOKYO-BAY」店には勝ってねぇからやり直し。

  50. スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテにも是非進出して下さい

  51. 目標をセンターに入れてスイッチ…
    目標をセンターに入れてスイッチ…
    アルビレックス新潟シンガポール渋谷

  52. アルビレックスも実は地名なのかなってきになってくるな・・・

  53. スクール学園高校学院高等学校

  54. 「白いブラックサンダー」「ブラックサンダーのピンクなグレーゾーン」あたりが頭をよぎる元東海住み

  55. バス停前高校

  56. 袖ヶ浦市の東京ドイツ村が有名ですが、市原市の新東京サーキットも良いところなので是非。
    昔、生ダラカートグランプリでセナも走ったところだよ。

    東京ディズニーランド含めて千葉県は東京ばかりだけどさ。
    四国とか九州に行くと千葉って言っても通じないんだよ…。東京の方から来ましたって言うと通じる。

  57. 田中・マルクス・闘莉王

  58. つまり「FCみやぎバルセロナ」の上を行くってことか。

  59. 志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所みたいにわかりやすくシンプルな名前にする?

  60. もはや名古屋さんの台湾ラーメンアメリカンだわ

  61. ラフォーレ原宿松山ってまだ、あるのかな?

  62. ※52
    フランスのタルヌ県の県庁所在地がアルビ市だったりする。
    だから、ひそかにフランスでの拠点はここしかないと思ってる。
    ちなみに、1911年創設のUSアルビというチームもある。
    ただ、イタリアのアルビ村は知ってる人自体少ない。

  63. ??「ベーコンレタスエッグつくねライスバーガーか!」

  64. ラフォーレ原宿新潟をなめんなよ

  65. ラフォーレそこら中にあるんだなw

  66. 相手をケムに巻くようなフェイント技名に使えそう

  67. つーか県民ラフォーレ原宿新潟の名を出さんとは18位後退で萎えたか?
    しょったれこくなて!!!!

  68. ジュニアミドルヘビー級みたいなもんかな

  69. ラフォーレ原宿新潟の進化版かな?

  70. ※41

  71. ※70はミスです。
    以前のうちのユニフォームスポンサーの1つが「東京エレクトロン山梨」だった

  72. 神奈川領東京都町田市みたいなモンやな?!!?(錯乱)

  73. ラフォーレ原宿新潟をご存じない?

  74. ロアッソ熊本東京応援団熊本支部でウーロン茶吹いた
    原点回帰かよ

  75. 昔、東京の巣鴨近辺で、元祖札幌ラーメン香港って店に入ったことがある。

  76. 東京農業大学北海道オホーツクキャンパス
    (北海道網走市)という東京生活を夢見た学生を
    絶望へ叩き落とす案件みたいなもんか。

  77. ザスパクサツ群馬が可愛く思える

  78. ※75
    吹いたやないかい!!

    ANSSでよくね?
    そのうち
    アルビレックス新潟シンガポール渋谷多摩支部西東京とかできたりして。
    永遠に続けられるな。

  79. こち亀の中期にありそうなノリ

  80. ※37
    タケちゃんマン乙

  81. 甲府から来た広島の柏、みたいな?

  82. 「新潟でーす!」「シンガポールでーす!」「渋谷でーす!」
    「三人揃って、『アルビレックス』でーす!!」

  83. アルビレックス新潟シンガポール渋谷のバルセロナか。うんワカラン。

  84. 明大中野八王子高校

  85. 日立にない日立製作所本社
    日立にない日立台
    水戸にない日立水戸(以前の名称)

  86. 新潟関連で申し訳ないけど、渡邊凌磨の記事はあげないのかな

  87. 割とマジでシンガポールの方があの爺さんのチームより強いでしょ今

  88. ※7
    君は何故そこで浦和区にある与野駅と言わない・・・

  89. 名古屋名物台湾ラーメン(アメリカン)

  90. カンボジアは撤退かな?
    海外であんまりうまく行ってないのに大丈夫かな?
    シンガポールはアルビレックスだけ外人の日本人入れ放題って荒業で嫌われまくってるし

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

ページ先頭へ

:)