デジタルガジェットとウェブサービスに関する最新ニュースを、電子雑誌『フリック!デジタル』と連携してお届け! [ Flick! 毎月10日発売 ]

« 399ドル〜のSurface Goが登場!! | メイン

2018年7月10日 (火)

あの行列から10年が経った。そしてイベント開催

ニッポンの歴史が動いた日。2008年7月11日から、10年が経とうとしている。

Dscf6904
そう、10年前の7月11日、日本でもiPhoneが発売された。前日の7月10日。僕は「お腹が痛いので」と宣言し、会社を早退し、表参道のソフトバンクの行列に並んだ。そう当時はまだフリック!なんて存在もせず、私は『コーラルフィッシュ』という海水魚とサンゴを飼育する本の編集長だった。

ちなみに、このiPhoneの行列に並んだ話も、当時のコーラルフィッシュのブログ『水槽日記 on the web』(http://blog.sideriver.com/coralfish/2008/07/iphone-1671.html)に書いてある。


Dscf6890

会社をサボったのは良くないかもしれない。

しかし、あの日、この行列に並んでいなければ、『フリック!』が存在しなかったのも、また確かなことなのである。荻窪圭さんや三井カメラマンとご一緒したし、今でもIT系のメディアまわりにいる人の大半がこの行列に並んでいた。よく「あ、僕も並んでました!」なんていう話になる。

明らかに従来のガラケーと違う『タッチパネルのついたポケットに入る小型コンピュータ』が、歴史を変えることに気がついていた人たちが、会社をサボってでもその場所にいたのである。

夜中には、このiPhoneを日本に持ち込んだことで『ヒーロー』になった、孫正義さんが行列の激励においでになった。

Dscf6861

多くの人が『iPhoneなんて売れない』と言ったものだが、iPhoneは『売れた』どころか、世界を完全に変えてしまった。
Dscf6893

あれから、10年。

明日、7月11日の夜、東京カルチャーカルチャーで、『iPhone日本上陸10周年イベント』が開催されます(主催は社団法人の『あんしん修理促進協議会』)。私も登壇させていただくので、ご興味のある方はぜひ。一緒にiPhoneの10年について語り合いましょう。

一般社団法人「あんしん修理促進協議会」presents
iPhone 日本発売10周年!【 iPhone 解体新書 】
http://tokyocultureculture.com/event/general/24706

まだ、若干前売りチケット(2500円)残りがあるようです。おいでになる方はPeatixか、イープラスか、チケットぴあでお早めに。

(村上タクタ)

コメント

コメントを投稿

flick_twitter+facebook



このチームが作っている本のブログ

  • 【このチームが作っている
    本のブログ】




flick! editors

  • 村上タクタ

    村上琢太。ガジェット好きの雑誌屋。'92年入社以来趣味誌ひと筋。バイク雑誌RIDERS CLUBから、現在はコーラルフィッシュRCエアワールドの編集長も務める。機能を突き詰めてカッコよくなったガジェットと、アイデアと楽しさに満ちたウェブサービスを紹介する本『フリック!』の編集活動に奮闘中。twitterアカウントは@flick_mag

flickの広告バナー


  • サイドリバー