チューリップの国オランダで見つけた美味しいもの

2017年春チューリップと風車の国オランダに引っ越しました。オランダで美味しいもの探し中です。

【2018ウィンブルドン】錦織圭3回戦大勝利(N.キリオス)

f:id:oisiioranda:20180709155956p:plain

錦織くん、ウィンブルドン土曜日の3回戦勝ちましたよ~~。ベスト16です🙌

大会公式インスタが「今年はケイ・ニシコリの年?」と動画つきで紹介するくらい素晴らしい勝利でした。

キリオスのスーパーサーブを攻略

前の試合が長引いてしまい、日没約2時間前に始まった錦織くんの三回戦はサーブが強烈で今大会ノリノリのキリオスと対戦。試合は日没と同時に終わってしまうので、「これは今日中に終わらないな」と誰もが思う中でのスタートでした。

翌日の日曜日はミドル・サンデーといって試合が行われないので、この日の試合が途中終了となると続きは月曜日スタートとなってしまいます。それでは3日がかりで試合をしてるようなもので、日曜日が休日といっても身体も心も休まりません。アンラッキーだなーと思っていました。

ところが試合が始まると完璧なスタートで第1セットをゲット。つづく、第2、第3セット、キリオスがサーブの調子を上げてきましたが、スーパープレーを連発、1時間半で日没前にストレート勝利しました。

f:id:oisiioranda:20180709161043p:plain

試合後にキリオスが「錦織のリターンが素晴らしかった。たいていの奴は俺のサーブを返すことも触ることもできないのに、彼は深く返してきた。」とたたえていました。(対戦相手が錦織くんを褒めてくれると嬉しいなー。しかもあのキリオスが)

f:id:oisiioranda:20180709162243p:plain

勝利の瞬間のガッツポーズ

試合後のインタビューで「全てがうまくいった。芝で人生最高のプレーができた」って。錦織くん嬉しそうでした。

サーブは一球入魂で・・・

いつもの錦織くんは、ファーストサーブの時にボールを2つもらって、一つをポケットにしまっておき、セカンドサーブになったらポケットからボールを出して打つのですが、今大会ではサーブの都度ボールをもらっています。これには「一球入魂」の気持ちがこめられているそうですが、これいいんじゃないでしょうか?2回戦では24本もサービスエースとったし。

実は「セカンドになるとまたボールもらうのめんどくさいし」こっちの方が効いてるような気もしますが、それも良しですよね。

f:id:oisiioranda:20180709162851p:plain

試合後の夕日が美しかった・・・。

さて、今日は4回戦。ウィンブルドン初、ベスト8をかけてラトビアのグルビスと対戦です。グルビスは2014年に世界10位までいきましたが、その後故障やイップスに苦しんだそうです。3回戦でズべレフ(弟)を倒していますから、強敵であるのは間違いありません。

 
今日も応援頑張るぞ!!

試合開始は日本時間の21時くらいからの予定です。


ウィンブルドンテニスはWOWOWが連日生中継してますよ~ん