こんばんは、ライターの鯛です。
W杯もいよいよベスト4が決まりましたね。
フランスやイングランドの順当な勝ち上がりや、開催国ロシアの大健闘など何かと話題がありました。
が、一番の話題はブラジルの敗退ではないでしょうか?
日本に大逆転勝利したベルギーがそのままの勢いでスター軍団ブラジルを破り、準決勝に進出しました。
ベルギーは本当にタレントが多く、ブラジル相手に組織的に戦っていました。
一方のブラジルはネイマールを筆頭にタレントこそ多いものの、個の技術で戦っているような感じだったので、敗退は致し方なかったかもしれません。
ブラジルだけでなく、メッシ擁するアルゼンチンや、クリスティアーノロナウド要するポルトガル、スアレスのいるウルグアイが敗退してしまったように、個の能力だけで勝ち上がる時代は終わったのかもしれませんね。
日本のベスト16進出も組織の力なしには勝ち上がれなかったので、これからはより組織で戦う時代がくるかもしれません。
さて、そんな話題盛り盛りのロシアW杯ですが、ピッチ外でも何かと話題になっています。
中でも今話題なのが、「南アフリカのケンタッキーのCM」です。
「南アフリカはW杯にすら出場していないのに何故?」と思うかもしれないので、まずは動画をご覧ください。
簡単に動画の解説をすると、相手のファールでこかされた選手がピッチ内外を転がり回り、最終的にケンタッキーにたどり着くという内容です。笑
これはネイマール選手がファールを受けた時に執拗に転がり回っているのを皮肉ったCMではないかと話題になっています。
ただ、CMはW杯前に放送されていたらしいので真偽は不明です。
もしも、シミュレーションが話題になると読んで先にこのCMを作っていたのなら、先見の明がすごいです。
結果的に話題になっているのでCMとしては大成功でしょう。
一観客としてはシミュレーションは見ていてあまり気持ちの良いものではないし、ピッチを転がるのはボールだけにしろと思うので、今後こういった行為が減れば良いなと思いました。